乱歩R
今シーズンのドラマでちゃんと見てるのは「エースをねらえ!」だけで、「白い巨塔」はストーリーが途切れない程度(金曜日には職場の話題になるので、見ないわけにはいかないんやけど)に見てます。
そして件名の「乱歩R」は出演者が面白そうなときだけ見ました。といっても「陰獣」のときと、夕べの2回だけだったんやけど。
「陰獣」では高橋惠子と金子昇が出てたから見てたんやけど、高橋惠子は後姿から立ち上る色香が相変わらず凄いよねぇ。今私が一番好きな女優さんです。NHKの「わたしはあきらめない」もしっかり見てしもうたもんね。
こんなに色っぽい女性に「助けてください」って迫られたら、おじさんでも若い男でもいちころやなと思いつつ見てました。金子君は、ガオのころの印象が未だに強いので、『おぉ細かい芝居もできるようになったんやなぁ』と一種感慨に浸ってしもうたかな。
で、夕べの「乱歩R」も男を迷わせる女が出てくるんやけど、葉月里緒奈でした。久しぶりのドラマとちゃうん?
なんか上手いのやら下手なのやら、ポーカーフェイスやねんな。こちらはこちらで魔性系の女の役で、好きになった男を殺したくなるというメスカマキリのような役でした。
見た2回が、だいたい同じようなストーリーやってんけど、演技の見応えとかからいうとやっぱり「陰獣」のほうがよかったよ。
「乱歩R」の前に、「腐女子の行く道、萌える道」でめっちゃ話題になってたんで、これは見とかんと「腐女子~」のネタには付いていけないかもと思って、岡山県西大寺のはだか祭のルポ、見ました。
男と男の意地のぶつかり合いと家族愛。なかなかいい話やったけど、どこがそんなに萌えるのかもう一つピンとけぇへんかったな。
それより今でこそ数は減ったらしいけど、昔は300くらいの寺で福男になるための神木争奪戦が繰り広げられてたらしいということやってんけど、どうしてこの地方ではそういう神事が盛り上がるようになったんやろうかとか、なぜそれが寺での行事なんやろうかとか、誰でも参加自由で締め込みが道端で売ってるとかってことのほうにちょっと興味が湧いたかな。
でもって、中学校からも先生が先導して裸祭に参加してるとか、翌日にはちびっこ裸祭があるとかって、そういう地域のつながりってええなぁと思ったんやけど。
昨日の予習のお陰で、「腐女子~」のサイト、大爆笑してしもうたがな。
| 固定リンク
「真犯人はお前だっ!」カテゴリの記事
- 相棒 「サクラ」(2018.01.10)
- 相棒 「目撃しない女」(2018.01.05)
- 相棒 「ドグマ」(2017.12.16)
- 相棒 「手巾(ハンケチ)(2017.11.23)
- 相棒 「ケンちゃん」(2017.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント