美形カタログ
夕べ↓のレビューを送信したあとで、久しぶりに引っ張り出した美形カタログNo,1の中の「あらま美形カタログ」をじっくり眺めてたら、相川始役をやってる森本亮治君も載ってました。
森本君も藤間君も載ってる写真、ちょっと幼さが残っててこれくらいの年の子だと1~2年でずんずん顔が変わるもんなんやなぁ。
前にもチラッと書いたけど、仮面ライダー龍騎で役者にはまってしもうたもんやから、そうなるとこういう雑誌とか買ってまうやんか。龍騎のときはほんまにイケメンが世間的に大ブレークしたと思えへん?元々からあった特撮系雑誌も大幅増刷やったらしいし、女性週刊誌とかにもあっちゃこっちゃに載ってたし、「美形カタログ」みたいに新たに特撮ヒーロー出身の役者さん中心に載せてる雑誌が色々創刊されたりしたしね。
だからといって私がこの手の雑誌を買うにも一応基準というものがあるんやな。○○という雑誌に取り上げられたという情報をネットで入手したら、やっぱりまずは立ち読みでしょ(笑)。しかしこの特撮ヒーロー男優を取り上げてる雑誌というのは書店によって置いてる場所が違うから、探すのが大変。私がよく行く書店だと特撮マニア向けは「ビデオ・カメラ雑誌」のコーナーにあるねんな。だからカメラ好きのおじ様と並んで立ち読みしてる場合もあるし、それと「タレント写真集」(若いおねぇちゃんやモー娘。がほとんど)の裏側の棚の2ヶ所をチェックせなあかん。
なんばシティにある大きな本屋だと(ヲタクのメッカ日本橋に近いから)特撮マニアのお兄ちゃんたちの隙間から覗き込んで本を探さなあかんかったりするし、苦労しまっせ。
で、立ち読みの結果、一番のポイントは仮面ライダー王蛇をやっていた萩野崇君の写真が私の好みにあったら買うんですわ。
そういう理由で買った「美形カタログ No,1」ですが、「あらま美形カタログ」はもともとテレビブロスに連載されている「あらま美形」がまとめられているので、こういうときに便利です(爆)。
| 固定リンク
「変身!!」カテゴリの記事
- 松原剛志さんが!!(2011.06.04)
- オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー(2011.04.09)
- ハナちゃんのストーリーが見たいっちゅうねん(2010.09.24)
- 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE(2009.12.27)
- 平成から昭和まで!仮面ライダー大集合(2009.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント