開幕戦終了
阪神タイガースのオープン戦は11勝6敗3分で終了しました。最初調子良かったのに、終盤は段々負け数が増えてきて、ちょっと心配の種もちらほらしてきたんやけど、まぁ昨日のヤンキースにスキッと勝ってくれたので、今日は久々にスポーツ紙サイトを巡って楽しんでしもうたがな。
つらつら考えたんやけど、このオープン戦の試合日程は、興行元の読売の都合で決まったようなもんでしょ。
テレビの視聴率を優先して、日曜の夜に巨人vsヤンキースやったでしょ。それでヤンキースは夜10時半くらいまで試合しとったんよ。それなのに次の日は昼の12時から阪神と試合やんかぁ。なんかめっちゃヤンキースに悪いと思わへん。まぁ、ちょっとお疲れなヤンキースと対戦できた阪神がめっけもんやったんかなぁ。いやいやそれでも日本の球史に残る偉業やからね。ヤンキースに初めて勝った日本単独チームやねんから。
それに比べて、デビルレイズは日曜日の昼に試合して、次は月曜の夜やったやんか。そりゃ力出るんとちゃう?
で、その試合中継見てたんやけど、最初巨人が勝ってたときは、「デビルレイズの雰囲気は阪神タイガースに似てますねぇ」なんてべらべらしゃべってた解説者たちが、巨人の劣勢が明らかになってくるとどんどん舌が回らなくなってくるし、アナウンサーが話題に窮して「デビルレイズは阪神タイガースに似てるんですよね」ってまたまた同じような話題を振り出したら、解説者たち無視して何も言わへんかったがな。そりゃそうやわなぁ、ここで下手に相槌でも打とうものなら、阪神が強いっていうのを認めたことになるもんなぁ、当然無視するはずや。
ぼろぼろに負けてても、最後までずーっと中継してたやん。普段のプロ野球中継やったら9時25分には終わってるはずやのに、どんどん視聴率も落ちてるんやろうな、松井も出てへんしなと思いながら、テレビだけはついてましたねぇ。
この興行でパリーグ潰しと噂されたナベツネが一番怒ってるんちゃう?開幕戦に向かって阪神タイガースを勢いづかせたかもしれへんし、巨人の無様な負けっぷりを天下にさらしたんやから。何のために高い金払うてメジャー呼んだんじゃーって。解説者たちが「史上最強打線」って言うたびに空回りして、寒~い風が吹いとったもんな。
現在8回裏、デビルレイズが8対3でヤンキースに勝ってるで、強いやん。そのデビルレイズに対しても阪神負けへんかってんからなぁ・・・。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント