花組芝居、次回は
花組芝居から次回公演の案内きました。
東京がねぇ、新宿シアターアプル10月17日~24日。
関西はねぇ、新神戸オリエンタル劇場で10月30日~31日。
やっぱり近鉄劇場がなくなったからなぁ、私が新神戸まで行く機会も増えてきたがな。今まで家から一番近い劇場が近鉄劇場やったから、1時間以上時間がかかるようになってしもうたがな。
作品は有吉佐和子先生の「和宮様御留」。有吉先生がお亡くなりになって20年らしいです。
「和宮様御留」ってテレビでチラッとみたことあるかなぁ?ってくらいやねんけど、なんで花組芝居で今「和宮様~」なんやろう、新撰組がらみなんかな?
私が一番はまった有吉先生の小説は芸道物ってやつで、「一の糸」とか「芝桜」なんよね。
「一の糸」は文楽義太夫の三味線引きと奥様の話。「芝桜」は芸者さんの話やねんけど、途中で恋人に歌舞伎役者がでてきたりするんやな。私が有吉先生のどこが好きかと言うと「て・に・を・は」の使い方、もう感服してます。
加納座長、新派で「花たち、女たち」と言う題名で「芝桜」を舞台化したときに演出・出演してはったから、前々から有吉佐和子の作品を花組芝居で上演したいって思ってはったんかもしれへんな。
とはいえ花組芝居色に染まってまうんやから、どうなることやら・・・。
| 固定リンク
「女の悪所は芝居小屋」カテゴリの記事
- 東映太秦映画村 仮面ライダーウィザード スペシャルショー (2013.04.30)
- 気になるチラシ(2009.06.14)
- 大阪厚生年金会館、閉館延期(2008.03.27)
- 原ちゃん落語~大阪~ その2(2008.03.01)
- 原ちゃん落語~大阪~ その1(2008.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント