ひっさしぶりや~ん
今日の「はみ刑」はサッカー中継のため、30分遅れて始まりました。
その前、阪神の負けでがっくり来てたんやなぁ、試合が終わったのが9時過ぎくらいやったから、「はみ刑」の始まるまでちょこっと時間つぶしにと思って、テレ東の「愛と女のサスペンス」ぼーっと見てたら、西岡徳馬の後ろに立ってる若手刑事の役で、堀江慶君が出てるやんかぁ。
予期せぬところで見るとほんまに「おぉっ」って感じやね。何が「おぉっ」かというと、まだテレビに俳優で出るんやってびっくりしたことかな。最近は映画監督とか演出とか脚本とかの方が忙しそうやしね。
えーっと一番最近堀江君を見たのが「踊るさんま御殿」に出てた時。もう特撮ヒーロー出身の若手俳優の常道、最初に紹介されてあとはにこにこさんまとゲストのトークを聞いてる一般視聴者やったやんか。その前は、ハリケンvsガオレンのVシネマのビデオやから。スーツ姿の堀江君ははじめて見ます。ガオシルバーの玉山鉄二君が出てくるまでは、ガオレンの中では堀江君が一番お気に入りやったかな。理由は堀江君の芝居が一番安心して見られたから。やっぱりその辺は日芸出身(映像科やけど)やから基本がしっかりしてるんやろうなって思ってました。
今日の演技は若手刑事の役やし、西岡徳馬が濃~い演技やったし、まぁそんなところかなということで。
| 固定リンク
« 花組芝居、次回は | トップページ | 戸田恵子さん »
「今宵もイケメン」カテゴリの記事
- 俺たちは天使だ! NO ANGEL NO LUCK(2009.05.13)
- ケータイ捜査官7 「明日未来」(2009.03.19)
- ケータイ捜査官7 「ゼロワンの解」(2009.03.12)
- ケータイ捜査官7 「真の敵」(2009.03.05)
- ケータイ捜査官7 「目覚める遺伝子」(2009.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も、世紀末三人姉妹を見た時、堀江慶さんの場面が
一番安心して見られたんですよ。
びっくりっていうか、感動でした。
やっぱり「基本」なんですかね。
他の方々がダメだったっていうわけじゃないんですけど。
投稿: 沖野 | 2004.06.12 15:37
たまたま今まで私が好きになった役者さんたちが日本大学芸術学部(通称:日芸)出身の人が多かったので(例えば花組芝居とか、篠井英介とか)私の好みに合ってるんだと思うんですけど、どんな授業内容かは分かりませんが、やっぱり演劇論とかそういうのもきっちりやってるんじゃないんでしょうかね。
舞台はテレビと違って、やり直しや誤魔化しがきかない分、基本が出来てる人は見てて安心っての分かるような気がします。
投稿: 村をんな | 2004.06.12 21:10