« 至福の3本立て | トップページ | 半期に一度 »

2004.11.07

今週のデカレン(11月1週目)

 ヤーコって車に弱いんや、可哀想に。実は私も車に弱いからその辛いのがよく分かるんよねぇ。でもがっちり締まってたはずのかばんの鍵が、たやすく開いちゃったのは何故?それにジャス、いくら隣で大変なことになってるとはいえ、運転中は前を向いててよね(笑)。  

道端の木にもたれてるヤーコの背中を撫でてるバンが、可愛い。  

バンがヤーコに差し出したポリ袋って、ギャンジャバの変装したおじさんがチャリンコのかごに入れてたもんとちゃうんかぁ?チャリンコ借りた時、ついでにもらったんやろか。  

チャリンコから突然マイクとスピーカーが出てきた時に、バン全く怪しむ気配が無かったけど、いくらなんでもそれはないんちゃうん。普通あんな何の変哲も無いチャリンコからそんなもんが出てきただけで、びっくりするもんちゃうかなぁ。  

速度が落ちたら爆弾が爆発するっていうの、結構映画とかで使われてる手やけど、それがチャリンコってのがデカレンジャーらしいなぁ、映画やと飛行機とか新幹線とかやろ。  

金庫を開ける暗号の「ゲンナマに手を出すな」ってジャン・ギャバンの映画のタイトルやったよね?どうも洋画が苦手なんでええ加減やねんけど、これってアリエナイザーがギャンジャバやから暗号をこれにしたのか、暗号をこの言葉にしたからギャンジャバっていう名前にしたのかどっちやろうね。  

本物のETは空に向かって飛び上がっていったけど、デカレンジャー風ETは崖の下に落っこっていっちゃったよね。  

でも「ハートに火が付いた」ヤーコは脱皮して、羽のついた大人に。  
ギャンジャバが逃げ込んだ怪重機に対してジャスが「ローマ甲冑君」て言うやんか、それにたいして仙ちゃんが「どっちかに決めようよ」って言うてんけど、尺調整で何か切られたんかなぁ?意味通れへんねんけど。  

なんか久しぶりにデカブレイクのアクションとデカベースロボを見たような気がするな。  

バンはおねぇさま好きやからなぁ。いくらヤーコのハートに火を付けたとはいえ、ヤーコのことは女の子とは考えられへんみたいやし、まぁそこがお子ちゃまキャラのバンのいいところかな(笑)。  

ラストのスワンさんの解説。ファルサ星人はハートに火が付かないと幼体のまま大人になって数が増えないとか、脱皮しちゃったヤーコは…。なかなか意味深やねぇ。  

東映の公式見たら、ヤーコをやってた中川翔子ちゃん、初アフレコやったんやて、私あんまりアフレコうまいから、翔子ちゃんに替わってからもそのまま声優さんがアフレコしてるもんやとばかり思ってました。恐れ入りました。

|

« 至福の3本立て | トップページ | 半期に一度 »

スーパーヒーロータイム04」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。「自転車の前かごに宇宙人」で、ピンチになって飛ぶ!ということで、ETですね。指摘されるまで気づきませんでした。
今日は交通ルールに厳しいデカレン組にしては…というシーンもありましたが、まあ自動操縦装置がついていると解釈しましょう。

「ローマ甲冑君」「どっちかに決めようよ」
の件ですが、前回か何かで「ギリシア甲冑君」とかって言ってませんでしたっけ? そんなら一応、意味は通るんだけど。

「やさしさで守る」仙に対して、「熱血で守る」バンの回でした。

ミニ情報。「愛のソレア」は、今やブログクイーンの眞鍋かをりさんも注目しているようです。自分のブログで、ビデオ撮りで観ていること、うかつにも泣いてしまったことを告白しています。

来週のデカレンは、久しぶりの入浴シーン、と思いきや、制服着用ではないですか!
それはともかく、不条理もの?という感じで、期待大です。

投稿: bros | 2004.11.07 23:08

 ETは、USJの関係で大阪では確か春頃までちょくちょくCMで流れてたんです。JRの駅でもETの看板立ってましたしね。
 
 ローマ甲冑君、そんな伏線が合ったんですね(笑)。すっかり忘れてました。それで東映公式に見に行ってきたんですが、怪重機キャノングラディエーター、今週はギャンジャバの趣味で(!)赤く塗られてたらしいですよ。それでチャリンコも赤かったんだ(笑)。

 来週の予告を見て、お洋服のままお風呂でびしょぬれのウメコを見た時、一瞬こう来るかって思ってしまいました。来週の本編では久々にお風呂シーン欲しいですよね。

 眞鍋かをりさんのブログ見てきました。あのシーンで泣けるとは全部見てないとできませんよ。2週目から全部見てる村をんなが言うのだから間違いない!!(爆)

投稿: 村をんな | 2004.11.08 19:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のデカレン(11月1週目):

« 至福の3本立て | トップページ | 半期に一度 »