« 当たっちゃったんやて~~ | トップページ | 再放送 »

2004.12.19

今週のデカレン&剣(12月3週目)

 やっぱり戦隊シリーズにクリスマスとお正月のシーンは絶対はずせないよなぁ。でも今年は珍しくサンタさんの扮装したメンバーは出てけぇへんかったけど。  

そして優しいお兄ちゃんのホージー。なかなかクリスマスのプレゼントで妹に指輪買ってあげるなんておらへんのんちゃうん。でも折角のプレゼントもビスケスに踏みつけられてまうねんけどさ。  

サンタの扮装をしたメンバーは出てけぇへんかったけど、ビスケスの衣装が赤色に黒のブーツやったから、サンタに近かったんかな?  

アブレラのセリフ「この間宇宙警察のやつら、私の商売のじゃまをしたの」って突然おねぇ言葉になるんやから、びっくりしたがな(笑)。で、おねぇ言葉になった時にふと気がついたんやけど、アブレラの声やってる人って、この間まで「ナルト」で大蛇の妖怪を操ってたおかまっぽい忍者の人なんかな?「ナルト」あんまり真剣に見てなかったし、声優さんにも詳しくないのであいまいなんやけど。  

テツが階級章を盗られた後で、ドギーが登場するけどなんか急に話が古臭くなったよね。兄弟子とか銀河一刀流の免許皆伝とか素浪人とか、もうおいおいって感じしたやん。最近の時代劇でも素浪人なんて言葉めったと聞かへんような気がするねんけど(笑)。  

ドギーは師匠との約束を思い出してしまい、デリート許可が出たにも関わらず、デリートするのためらってしもうたやんか。ビスケスに「甘い」といわれても仕方ないよね。  

「やだ」って、バン可愛いすぎるぞっ!!バンファンじゃなくても、ドキッとするやん、これって先週のバンへの思い入れを引きずってるってことかな?  

ポイント999=採石場を走るバンとジャス。もうこれを見たとたん、いよいよ爆弾炸裂やなって思ったで、ナパーム監督。  

イガイガ君やら、ジャメジャメ君やら倉庫にある衣装を全部出してきたんかと思うくらい出てきたよね。さすが100人斬り、地獄の番犬デカマスターの回やもんな。  

すごいぞ、もう爆発しまくり。今週はデカマスターの銀河一刀流の威力を十分楽しませてもらって、デカロボ対決ないのかなって思ってたら、アブレラが変な形の怪重機に乗ってたねぇ。  

エージェント・アブレラとの決戦がストーリーの最後の山場とポイントが絞られてきたということですか。  ラスト、ドギーがでっかい注射器突きつけられてて、痛そうな鳴き声で終わったけど、私はドギーのお尻にスワンさんが注射してるところを想像してしもうたんやけど、皆さんはどう?

 「仮面ライダーブレイド」  

オープニング1分間でこの1年のダイジェストがナレーションつきで流れたけど、それだけ見てたらすっごいしまりのある面白い話やったように、見えへんかった?50回を編集しなおして30回くらいにしたら、伝説の仮面ライダーシリーズになったりして(笑)。  

剣崎君、ボードが壊滅してからもずーっと今まで給料もらってたって言うてたけど、栞ちゃんはもらってなかったんかな?ってふと思ったりして(でも、そういうこと突っ込んだらあかんのよね)。  

睦月、彼女をあんなところに置きっ放しにしてバイクで行っちゃったけど、困るよねぇ、電車かバスが乗れるところまで歩いていかなあかんやんか。いつもこういうシーンを見るとそういうこと心配してまうねん。  

ジョーカーが倒れて、運び込まれてたボロ屋って、始が剣崎君に介抱されてたあの家よねぇ?違うんかな?  

金居のセリフ笑っちゃったよね「仲間のクワガタムシたちと森に暮らせっていうのかい」。クワガタムシに囲まれて森で平和に暮らしている金居ですか、というか人間のいない俺たちの世界っていうことはクワガタムシの惑星やから、おんなじことになるんちゃうん。  

虎太郎、ジョーカーに筵かぶせてたけど、お茶目やな。  

ケルベロスについて天王路理事長が、能書き一杯垂れてたから、これでかなりのところまで引っ張るんかいと思ってたら、あっさり今週で終了やんか。  

なんかいよいよ来週は天王路理事長が変身するみたいやん。みんなおんなじこと考えてるかもしれへんけど、ウルトラセブンにはならへんよね、絶対(爆)。  

土曜日、本屋うろうろしてたらもう響鬼のイメージパンフレットみたいなん売ってたんやけど、なんでこんなに今から響鬼に力入れてるんやろうか。年末に幼児誌の表紙眺めて、今度はこんなんかぁって失望するのも楽しかったのにな。  

それと1月2日、大阪でもガオレンジャースペシャルみたい、たぶん新戦隊のお披露目CMも流れたりするんちゃうかな?よかった、大阪だけお正月用のお笑い番組じゃなくて、一番それを心配してたんやんか。

|

« 当たっちゃったんやて~~ | トップページ | 再放送 »

スーパーヒーロータイム04」カテゴリの記事

コメント

今回のデカレン,おもしろかったですねえ。

地球署全員集合!
ロケ地の雰囲気といい,大爆発といい,西部警察ですな。

エージェント・アブレラの人は,バイキンマンの声をあてている方です。
今日は逃げるときに「バイバイキーン」って言いそうな雰囲気だったんだけどなあ…。
言ってくれなかったなあ…。

ドギーの上半身裸(!)は衝撃的でした。

投稿: ちょび | 2004.12.19 22:22

>ちょびさん、こんばんわ

 へぇ~~、バイキンマンの人なんですか。
アンパンマン、一回も見たこと無いので、初めて知りました。うちの甥っ子たち、アンパンマンとか機関車トーマスを通過せずに、ストレートに仮面ライダー・スーパー戦隊にはまったもので、我家は全くご縁がありませんでした。

 ドギーの上半身(爆)。あまり普段はお目にかかれないので、とっても毛並みが美しかったですよね。
 ドギーのスーツアクターさん、いつもあの上半身をきてから、長~い署長の制服着てるとしたら、大変ですよね。どうなんでしょう????

投稿: 村をんな | 2004.12.19 23:57

こんばんは。
過去の因縁や意地でもって、応援の勧告を断って、玉砕覚悟で突撃するというのは、社会のセオリーからは外れていると思うのですが・・・

と、堅い話は置いといて、毎回チームのペアが変わるごとに何かドキドキしてしまうのは、私だけでしょうか?
それから、ジャスミンが最近すごく頼もしく見えます。成長したな~という感じです。

生身のアクションシーンは、大の大人が見ても迫力ある、デカレンの見せ場ですね。今回なんて特に複雑なアクションでしたが、ちゃんとカットのつながりに連続性があり、丁寧なつくりがすばらしいです。

次のライダーと戦隊の情報が徐々に入ってくるようになりました。既に公式情報になっていますが、村さんが見たいかどうかわからないので、これ以上は書き込まないことにします。

投稿: bros | 2004.12.20 20:08

>brosさん、こんばんわ
 
 確かに、宇宙警察からの援軍を待って、再攻撃をかけるのが本筋ですよね。ドギーだけはベッドに座ってたけど、後のメンバーは酸素呼吸をしながら眠ってましたから。

 ジャスミンが落ち着いて頼もしく見えるのも、1年間一緒にがんばってきた信頼感からくるものじゃないでしょうか。ペアの相手が何を考えてるかわからなかったら、どんなに演技しててもどこかで見えてくるのを感じますもんね。

 今回のアクションはめっちゃストレス発散になりました。ドギーがメインの回はこうでなくっちゃいけません。楽しかったです。

 私ネタバレ平気なんです。お芝居見に行く時でも、先に行った人のネタバレ読んでから見たりするほうなんで。私も来年の新戦隊が噂になりだしたころに、うろうろしてみたんですが、世の中にはなんでこんなことまで知ってるんやって言う人、いてはりますよね。
どうもレッドはこの男の子らしいっていうのも見てしまいました。それがマジネタなら、今度の戦隊のレッドはちょっと可愛い系ですよね。

投稿: 村をんな | 2004.12.20 23:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のデカレン&剣(12月3週目):

» 特捜戦隊デカレンジャー Episode44「メテオ・カタストロフ」 [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
今週は、チャンバラ星人(違) 非番(?)のホージー、パトロール中の仙ちゃん&ウメコが襲われ、階級章を奪われ、Yahooオークション(違)。宇宙警察への挑戦!?... [続きを読む]

受信: 2004.12.22 01:35

« 当たっちゃったんやて~~ | トップページ | 再放送 »