« 今週のデカレン&剣(12月3週目) | トップページ | ホッとしたでぇ、代役サンタとしては »

2004.12.21

再放送

 「はぐれ刑事純情派 シリーズ13 殺人アリバイの謎!面会を拒んだ女」

今回は無事録画予約成功しました(涙)。シリーズ12の再放送の時は、台風とか大雨とか予期でけへんことが多かったからなぁ…。

 萩野君の役はもう刑事全員から、"女たらし"だの"ひも"だのって言われる最低の男なんよね。一番最初はオープニングで殺人を犯して逃げていく後姿、その次はテーマソング明けすぐやねんけど、白いジャケットに赤いシャツ黒いパンツに茶髪・くわえ煙草で女の子と肩組んで歩いて来るねんで。そこで警察に確保されて、次は取調室のシーンで殺人について聞かれるんやけど、自分にはアリバイがあると主張してめっちゃ自信まんまんなんやんか、そのふてくされた投げやりな態度や物言い。もうすっごいおいしかったです(笑)。
 最近の萩野君ってさぁ、サスペンスの刑事でもロダンのマネージャーでも割りに落ち着いた役が多いやんかぁ、こんなん見たら萩野君にはまた犯人役とかやんちゃな役とか見せて欲しいと思うなぁ。

 で、萩野君は犯人役やねんけど、残念ながら主役とちゃうねん。主役は志村良二(萩野君の役名)の元カノで、良二と関わったために罪を犯すことになって服役していた沢田リョウコ(立河宜子)。リョウコが主張する良二のアリバイが真実かそれとも良二をかばっての嘘なのかを、田崎婦警とリョウコのすれ違ってしまった気持ちを中心に描いてたんやんか。だから次に萩野君が出てくるのはずーーーーっと後。
 リョウコがアリバイが嘘やったことを話したと刑事から言われた時の萩野君の驚いた表情とか怒ってる表情とか、殺人回想シーンの冷酷な表情とか、堪能させていただきました。
 最後は膝を抱いて泣くんですよ、一時あのポーズお気に入りだったんかな?
 リョウコは元カノやから、萩野君と並んで映ってるところなかってんけど、立河さんも美人で背が高いから、ツーショットシーンも見てみたかったな。
 
 まぁ、相変わらず気になったこともあってね、良二と一緒にいたはずのリョウコが実はその時刻パチンコ屋で常連さんに目撃されてたっていうの話が出てきたんやけど、そんなの人違いやとリョウコは拒否するんやんか。それでもう一度常連さんにリョウコやったかどうか確かめに刑事たちが話を聞きに言ったら、常連さんも自信がなくなってひょっとしたら別人かもしれないって言い出すんやけど、今のパチンコ屋って通路ごとに監視カメラ付いてるねんで、せやからパチンコ屋のビデオに絶対録画されてて証拠として残ってるはずやから、簡単にアリバイ崩しできるのに、ちょっと古いよね、その辺のストーリー展開。

|

« 今週のデカレン&剣(12月3週目) | トップページ | ホッとしたでぇ、代役サンタとしては »

どきどき・ハギー」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。MERRY X'MAS!
以前ちょっと書いたかもしれませんが、萩野崇君といえば、アフレコがヘタっていうイメージがあって、シャンゼリオン初回の声入れの際に、監督が頭を抱えたというエピソードが印象に残ってました。

今日、ビデオ店をのぞいてたら、アニメのアフレコ、しかも主役をやってるんですね。
勇午というアニメです。以下は公式ページ。
http://www.yu-go.jp/
成長したナッ!て感じです。インタビュー記事もあるので、のぞいてみてはいかがでしょうか。

投稿: bros | 2004.12.24 20:03

>brosさん、メリクリ

 デカレンジャー以外でご登場なのでびっくりしてしまいました(笑)。
 私が勝手にシャンゼリオン封印してしまったので、そのめっちゃくちゃひどかったアフレコは完全に私の中では伝説になってます。 
 龍騎のときには岡元次郎さんの演技と萩野君のアフレコで王蛇というキャラクターの完成度の高さに、やっぱり経験者は違うよなぁって思ってました。あのころオーディンやってた小山さんに声の仕事を勧められたとかっていうの読んだことありました。
 勇牛は、発売された頃ハギーファンの間で噂になってるのをあちこちファンサイトで読んでたかなぁ。
 最近は洋画の声とかあてる仕事もなさってるみたいです。相変わらず洋画が苦手で何の映画だかは判ってないんですけどね(笑)。
 だからbrosさんも思わぬところで、萩野君のアフレコを聞くことがあるかもしれませんよ。あっ、でもbrosさんは日本語吹き替え版の映画はレンタルなさらないかな?

投稿: 村をんな | 2004.12.24 23:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再放送:

« 今週のデカレン&剣(12月3週目) | トップページ | ホッとしたでぇ、代役サンタとしては »