お正月休み終了
ボケボケボーイズが来たら、村をんなの日常の書き込みが滞るかもしれませんなどと書きながら、お正月休みの間毎日更新してしまいましたねぇ。
いや、ボケボケボーイズもお年玉を徴収し、ゲームソフトを買うてもうたら、うちの家に用事はもうないねやんか。
せやから一泊2日でお帰りくださいました。ありがたや、ありがたや(笑)。
12月29日~1月4日のうち、30日~3日まで家に引きこもって、ほとんど食っちゃインターネット、食っちゃインターネットしてました。年末年始向けのバラエティーにほとんど興味がないもんやから、昼ドラのビデオを垂れ流しして、見たいとこ(萩野君が出てるとことか、まっすん・涼平君が出てるとこ)だけ見ながら、メールの大掃除と特撮系ブログの新規開拓。
最近ウィルス付きメールがぱったりと来ぇへんようになったと思ったら、もうめちゃくちゃアダルトな迷惑メールが来よるんやんか。ウィルス付きメールはウィルスバスターがシャットアウトしてくれるから、削除するだけでええねんけど、迷惑メールはお構いなしやからなぁ。
代表のメルアドはニフティのを使ってるんやけど、普段はニフティから別のプロバイダのメルアドに転送してるんやんか。で、別のプロバイダの方は、メールの受信拒否設定に10個設定できるようになってて、それぞれ1個ずつにメールの容量と送信者・件名とかに「○○が含まれるものは拒否する」っていう設定ができるねん。
もう一方のニフティのほうは、迷惑メールフォルダーというのを有効にすると、迷惑メールをそのフォルダーに溜めていって、転送もしないっていうことらしいんやけど、年末に設定して以来件名に"承諾"という文字が入ったメール1通だけ迷惑メールフォルダーに入ってただけで、アダルト系迷惑メールは全て筒抜け。転送もするけどメールボックスにも残しておく形にして、迷惑メールが溜まったら、これは迷惑メールですよって学習させてんねんけど、全然あかんねんなぁ。どうなってるんやろう???
アダルト系迷惑メールも30ばかり集まると、すごい特徴があることに気がついたから、ニフティの迷惑メールフォルダーの方はあきらめてるけど、別のプロバイダの受信拒否設定では完璧に入らへんように設定できました。
ここで言うと、業者がまた別の手を使ってくるかも知れへんので、迷惑メールで困ってる方で自分で受信拒否設定ができる方は直メールください。ひょっとしたらお助けできるかもしれません。
特撮系ブログも面白いのありましたよ。2日がかりで過去ログ読んでもうたし。
あと、「月刊!木村剛」読んでたら、"ヤースのへんしん"さんのブログが掲載されていたので、「おぉすっごいやん」と紅白垂れ流ししながら、大晦日の夜は"ヤースのへんしん"を読みふけっておりました。
お陰で、肩こりが最高潮。というわけでお正月休み最終日はエアロへ行って、一汗流してきたがな。
さぁ、明日からはいつもの日常に戻ります。正月休みに書き尽くしてもうたみたいで、ネタがすっからかんやーーー。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- てびねり陶器完成(2017.02.28)
- 大坂夏の陣激戦地をめぐれーっ!!スタンプラリー 完成(2016.11.03)
- 真田幸村関連ウォークラリー 後篇(2016.10.10)
- 真田幸村関連スタンプラリー 2件 前篇(2016.09.11)
- 大阪ダックツアー(2016.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
村をんなさん、あけましておめでとうございます!
コメントありがとうございました。
いや~肩こりの原因作ってしまいまして、どもどもです。
本来は肩のこらないブログだったのですが・・・なぜかこうなってしまいまして。
今年も「1/1計画」は実行するつもりですので、その時は肩をダラ~とさせて見てやってください。
そろそろ、剣も大詰めですね、響鬼(太鼓)ライダーに臨戦態勢で望まないと、置いてけぼりになりそうです。
本年も宜しくお願いいたします。
投稿: ヤースのへんしん | 2005.01.05 17:23
>ヤースのへんしんさん、あけましておめでとうございます
そして、いらっしゃいませ。いや私の肩こりの原因はヤースのへんしんさんだけではありません(汗)、失礼いたしました。
『1/1計画』作成中はもちろんのこと、ホームセンターで部品物色中のところを想像するだけでも楽しいです。どうも私は女のサガで、細かく切り刻まれたウレタンとかペンキとか出来上がった後の置き場とかが気になって仕方ないんですけど(笑)。
まずは剣がきれいに終了してくれることが、望みです。終わりよければ全てよしということで。
555みたいに、傷つけあう青春のすごい展開がこんな形で終了していいのかぁ????と腑に落ちないままの最後にだけはなって欲しくないところです。
こちらこそ今年も宜しくお願いいたします。
投稿: 村をんな | 2005.01.05 19:40