« 今週のマジレン&響鬼(3月3週目) | トップページ | 春分の日は伝統産業の日 »

2005.03.23

とうとう耳鼻咽喉科へ

 花粉症を発症してから、たぶん4年目くらいになると思うんやけど、今年はやっぱり花粉の量が凄すぎるのを実感してまうがな。
 去年は花粉の飛散量が少なかったから、サプリメントと目薬と鼻炎薬だけで乗り切れたんやけどなぁ。
 一昨年、一昨々年は眼科へ診察してもらいに行ってたんやんか。だって目は痒くて我慢でけへんかったんやけど、くしゃみと鼻水はなんとか乗り切れたから。

 でも今年は鼻水とくしゃみはまぁまぁやったんやけど、のどの奥まで痛くなってきたもんねぇ。
 そのうえ、花粉のピークを迎えた20日にうろうろ京都を歩き回ったりしたもんやから、21日の明け方には鼻水・くしゃみ・のどの痛みが辛くて、ギブアップすることにしました。

で、休み明けの火曜日、耳鼻咽喉科に行ったら、お薬が4種類出ました。
1、アレルギーを抑える抗ヒスタミン剤、朝・夕食後に一日2回
2、食前に、小青竜湯という漢方薬、一日3回
3、アレルギーを抑える点鼻薬、朝・夕2回
4、アレルギーを抑える点眼薬、一日4回

 ややこしいでしょ、朝だけはこの4種類を使用するんやけど、あとは使用する時間がばらばらやもんなぁ。
 おかげで花粉症の諸症状はかなり治まってきたんやけど、薬のせいで仕事中も眠くてたまりません。

 

|

« 今週のマジレン&響鬼(3月3週目) | トップページ | 春分の日は伝統産業の日 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とうとう耳鼻咽喉科へ:

» 目が痒い・・・(T_T) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
今日は花粉の量が多いのか、目が痒い!! 雨降ってるのにな〜。ったく、たまりませんわぁ。 いつまでこの痒いの続くのだろう・・・ ←読んだら押してね♪ [続きを読む]

受信: 2005.03.24 08:09

« 今週のマジレン&響鬼(3月3週目) | トップページ | 春分の日は伝統産業の日 »