« 今週のマジレン&響鬼(4月1週目) | トップページ | 陽佑君が浦原を »

2005.04.06

片岡愛之助の歌舞伎入門

 土曜日の昼下がり、NHK教育でやってる古典芸能入門。この間たまたまチャンネルを替えてるときにチラッと片岡愛之助君の名前が目に入ってきたもんやから、そのまま見てもうたがな。

 片岡愛之助君は昭和47年生まれの33歳。この年齢にしてこの番組の講師役って若いんちゃうん。いつもやと大学教授のおじ様・おば様とか古典芸能界の中堅クラスがやってるからなぁ。

 で、第1回目やったので東京の国立劇場の愛之助君の楽屋を進行役のアナウンサーさんが訪ねるところから、始まったんやんか。愛之助君は楽屋着姿(浴衣の上に着物を着てる)、そこでアナウンサーさんの質問に答える形でお話をしてたんやけど、誠実な感じで真剣に答えてる姿が好感度アップやったんちゃうかな。それにしても楽屋には高そうな蘭とか、豪華なお花がいっぱい並んでて、どうもついついそっちの方に目が行ってしもうたし。

 アナウンサーさんが衣裳部屋とか床山部屋を訪ねたり、愛之助君と一緒にお客様が入ってない(当たり前か)国立劇場の舞台に立ってみたり、愛之助君がお化粧してるところ映したり、なかなか面白かったな。普段国立劇場の楽屋裏なんかなかなか入られへんもんね。国立劇場って平日は昼公演しかやってないから、こういう撮影できたんやろうけどね。
 
 第2回は4月9日(土)12時半~、歌舞伎の戯曲について、愛之助君が語るらしいです。 

|

« 今週のマジレン&響鬼(4月1週目) | トップページ | 陽佑君が浦原を »

女の悪所は芝居小屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 片岡愛之助の歌舞伎入門:

« 今週のマジレン&響鬼(4月1週目) | トップページ | 陽佑君が浦原を »