« 乙女の涙と最後の桜 | トップページ | 大阪出身の3人 »

2005.05.23

今週のマジレン&響鬼(5月4週目)

 「マジレンジャー Stage.15」

 今日はオープニングを見逃した人は「真夜中に赤いどくろに刻印を押されたら1週間以内に消えてしまう」っていうストーリーの要が判りにくかったやろうな。
 というのも初っ端から芳香ちゃんは結婚するってハイテンションやし、蒔人にいちゃんはずーっと芳香ちゃんの話聞いてくれへんし。
 マージフォンに反応しない隠密タイプの冥獣を捜すのに240年前から使ってない探査機械を頼りにするんかいな。性能は折り紙付きとかってマンドラ坊や言うてたけど、マンドラ坊やって240年前に使ってたころのこと知ってるんかぁ???
 噂のテツヤが挨拶に出現。テツヤは「芳ちゃんと仕事で知り合ったんです」って言うてたけど、芳香ちゃんなんの仕事してるんやろう(笑)。
 普段芳香がいい加減で気分屋やから、蒔人兄ちゃんも反対するんよね。
 結婚式の用意みたいやけど、麗ちゃん頭にでっかい造花付けてたの可愛いといえば可愛いけど、痛いといえば痛いかも…。
 今週で蠱毒房三冥獣も出尽くしやけど、呪いをかけて人間を消すだけやなくビルも破壊してまうなんて荒業も駆使するするんやね。マジパンチでやっつけてもばらばらになるだけで、また元に戻る骨寄せ冥獣、結構しつこいやんか。
 ここでも芳香の話を聞かない蒔人にいちゃん。蒔人にいちゃんが聞かないのなら、麗ちゃんとか翼に話するようにしといたらよかったんちゃうかなぁ、どうして芳香がテツヤと結婚しようと思ったかってこと。

 芳香のウェディングドレス姿も綺麗でよかったけど、翼が前髪上げててスーツ姿やったんも似合ってたよね。
 テツヤの告白で真実を知った蒔人にいちゃんは、一人でスケルトン退治に向かうんやけど、街で暴れるスケルトンから逃げようとして倒れる女の子に反応するインフェルシアの面々。こんなところに伏線を引くなんて、うっかりすると見逃しかねへんやんか、なかなか憎いねぇ。
 ウェディングドレスにポケットなんかあったっけ???参列者の兄弟たちは携帯の電源切ってるのに、花嫁の芳香ちゃんが電源切ってないって、あかんよねぇ(笑)。
 花嫁姿で駆けつける芳香ちゃん。なんかマジレンジャーじゃなくて違うドラマ見てる感じがしたやんか。
 スケルトン、普通サイズのときはしつこかったけど、魔神対決になったら2分であっさりチェックメイト(笑)。
 そのおかげでテツヤの腕についていた赤いどくろも消え、テツヤも無事消えずに済むとなったら、結婚するの止めてまう恋に生きる芳香ちゃん。これからも次々新しい彼氏が出てくるんちゃうんかな。
 いよいよ来週「門の鍵」が登場するんか。もっと引っ張るのかと思ったら、わりとあっさり出てくるんやな。あの「門の鍵」と呼ばれた女の子、どっかで見たことある顔やねんけどぉ????って思って、東映公式見たら、山内明日ちゃん。あぁ、そやそや「新・いのちの現場から」で桜沢先生(萩野君が演じてた)が勤めていた病院の娘役やってた子やん。芳賀由利亜ちゃんが幼なじみの役で出てたんよね。

 「仮面ライダー響鬼 十七之巻」

 先週の斬鬼・轟鬼祭があんまりにも面白かったから、今週はちょっと淡々とした感じがせぇへんかった?
 今週からオープニングテーマの映像も響鬼・威吹鬼・轟鬼の三人揃い踏みヴァージョンに部分差し替え。いいねぇ、力強くて。
 あきらちゃん、初制服姿。今時の学校って、ノートのコピー図書館でさせてくれるん?そんな優しい明日夢を見て、めっちゃショックなモッチーと、モッチーの表情に気が付いてしまうあきら。さすが鬼になる修行してるだけあるねぇ。
 新しい武器のテストをしている響鬼。今度は剣ですか。でも今回は失敗作だったので、正式デビューはもうちょっと先ってことかな。玩具にはどうやって再現するのかな。青い鬼の頭を剣にせなあかんでしょ。あと、黄色と緑と黒の音撃棒の試作品もあったしねぇ。
 お買い物デートのイブキと香須実。普通女の買い物は時間が掛かるって嫌がる男が多いなか、イブキの優柔不断さにあきれるというか、疲れるというか。
イブキの頭の中って、ひょっとしたらバイクと魔化魍のことしかなかったりして(笑)。いっつもこの調子で振り回されるから、香須実もええ加減うんざりしてるんやろうな。
 事務局長に正式手続きをしてもらってるトドロキ。正式の鬼になったら自分専用の車とか持てるって、営業マンかよ(笑)。
 しかし、ここでザンキの物を全部引き継ぐと明言したということは、ザンキは今後出てこないってことを言外に表してるってことなんかな。
 トドロキもさぁ、「好きって言っても、そういう好きじゃない」って慌てて答えるけど、小さなお友達にどういう意味って聞かれたらどうするんよ、困るやんねぇ。その後、おやっさんが「うちの日菜佳とのことなんだけど」って迫ってくるけど、魔化魍より怖そうやな(笑)。
 体育の時間にモッチーに話し掛けるあきら、この気配り大人でもなかなかそんなことでけへんよね。そこでヒビキの名前を出した途端、機嫌が直るモッチー。そして女子二人に話し掛けられて、へらへらな明日夢、自分がモテモテやと勘違いしてるやろ(笑)。
 喫茶店でお茶してるイブキと香須実。昔、二人とも奈良の吉野にいたことが判明。そして子供の頃から、香須実が仕切っていたことも。
 おっDA、透明になるんや。
 イブキがおやっさんのところに状況報告してる場所の後ろににっこり笑って手を広げて立ってる木のフィギュアみたいなのがあったやんか、なんかあれがイブキを後ろから羽交い絞めにするんちゃうかなって気がしてもうたな。それも面白かったかもって。
 あきらが烈風とDA取りに帰って、開けたガレージ。車2台は入りそうな感じせぇへんかった?あれくらい大きなガレージがあるということは、家自体も大きいんちゃうん。でっかい家にあきらと二人で住んでたりして。バイク3台も持ってるみたいやし、全部吉野の実家からお金出してもろうたんやろなぁ。
 明日夢、あきらのことで適当な作り話してたけど、大丈夫なん?
 イソギンチャクみたいな魔化魍、DA食っちゃったよーーー(涙)。
 
 仮面ライダー響鬼ヴァージョンのオロナミンCのCM、細川さん可愛く撮れてるよね。ヘアメイクもすごい気ぃ使ってる感じやし。
 
 結局、明日夢がアルバイトかよぉ(笑)。
 

|

« 乙女の涙と最後の桜 | トップページ | 大阪出身の3人 »

スーパーヒーロータイム05」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。今日は職場から。
昨日、新宿で吉本新喜劇などを見てきました。地方在住だとライブで見る機会が少なくて困ります。
ほんこんさん、本編進行もそこそこに、楽屋落ち的な暴走をしまくってました。そうなると共演者はアドリブ感覚が必要で、鍛えられるだろうなと思いました。

マジレンジャーは、芳香ちゃんは見てて危なっかしいんだから、しっかりした旦那を選びなさい!あんなちゃらちゃらした男はだめです!と、思いました。

響鬼は、レギュラーメンバーになったら、健康診断受けるんだ。この世界観だったら、社会保険なんかにも入ってそうですね。で、健診受けに行ってるから、出動要請を遠慮する所なんかも、ヒーローものとしてはかなり異色だと思いました。


投稿: bros | 2005.05.23 19:54

 >brosさん、こんばんわ

 吉本も生で見たほうが、おもしろいでしょうね。大阪に住んでるとテレビで毎週やってますしね、ついいつでも行けるかって思ったりするので、まだ吉本、劇場に見に行ったことが無いんですよね(汗)。
 松竹新喜劇の方は、藤山寛美さんが亡くなった後やったしなぁ、中座まで見に行ったの。

 さてスーパーヒーロータイム
 そうそう芳香ちゃんはしっかりした旦那様がいいんだろうけど、どうも彼女は自分のそのときの感情で彼氏を選んでしまうタイプみたいなので、しっかりした旦那様は芳香ちゃんの感性に引っかからないかもしれませんねぇ。

 先週のザンキさんが引退するときにヒビキがかけた電話の具合といい、今週の事務局長とのやり取りといい、現実にどこの職場でもありがちなシチュエーションでしたよね。
 奈良の本部ってどんなんだろう、見てみたいものです。

 

投稿: 村をんな | 2005.05.23 22:04

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のマジレン&響鬼(5月4週目):

» 魔法戦隊マジレンジャー「花嫁の兄」〜ジルマ・マジ・マジュナ〜 [nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!]
お〜、久々にホラーテイストで来ましたね。 本当は「こういう」路線で進めていくはずだったんだよね〜。 最後の蠱毒房三冥獣なんだから少しは「骨」のあるところ見せなくちゃね。 って言っておいて、きっとアニキや芳姐に食われちゃうだろうなぁ〜。 隠密タイプの冥獣... [続きを読む]

受信: 2005.05.23 01:59

» 仮面ライダー響鬼「十七之巻」 [nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!]
初めにディスクアニマル、コンプリートいたしました〜!! (ドンドン、パフパフ!) 「春の新作」からコレクト始めた新参者。 以前紹介した「町の玩具屋」で狼、猿、蛇を購入。 どうしても見つからない鷹と蟹をヤフオクで落札。 我ながら、まったくたいした根性ですね・... [続きを読む]

受信: 2005.05.23 11:44

» 「仮面ライダー響鬼」と「キリンカップ」と「モナコGP」 [日々ニュース&ティータイム]
仮面ライダー響鬼 十七之巻 狙われる街 いよいよ魔化魍が街に現れてしまいました あれ、正体なんでしょう? 強力な消化液で何でも溶かしちゃうという・・・ でっかい胃腸?みたいな(笑) 担当はとりあえずイブキくんでした そしてあきらVSひとみの戦い... [続きを読む]

受信: 2005.05.23 13:56

« 乙女の涙と最後の桜 | トップページ | 大阪出身の3人 »