今週のマジレン&響鬼(7月1週目)
「マジレンジャー Stage.19」
第2部の初っ端、15年前の地上界で戦う二人の天空聖者。2週飛んだ寂しさを吹き飛ばすような強烈なオープニング。マジシャインの姿もちらちらっと見せてくれてたし、ライジェルって天空聖者にしては悪そうというかどちらかといえばアリエナイザーっぽかったよね。第2部はマジシャインとライジェルの戦いがメインテーマっていうプロローグにちゃんとなってたよね。
今週は脚本もいい感じにできてたんちゃう。
天空聖界宝物図鑑をみんなで眺めてて、これから出てくるものが天空聖界のお宝かと視聴者に思わせておくっていう前振り。そして麗ちゃんの水晶占いに「まがまがしい気配の悪い予兆」と「太陽のように輝いているマジレンジャーたちにとってとても価値のあるもの」と出てたやんか。麗ちゃんの今までの占いの中で初めてちゃんとしたものが見えたんちゃうん(笑)。というより麗ちゃんの占い力が上がったのかな?
翼のアップで「そんなうまい話どこに転がってるんだよ」って言った後に、ナイ・メアが「ここよ」っていう繋がりめっちゃおしゃれやん。
結界の張られていた洞窟に飛び込むマジレンジャー。マジイエローが光をつけるとマジブルーの手の上に雨蛙。マジブルーも振り払ってたけど、村をんなも背中に寒気が走ったがな。響鬼といいマジレンといい、蛙は苦手やねんから、やめてよねっ。マジブルーが「誰のお陰で蛙が嫌いになったと思うのよーーー」って言ってたけど、なんかそんなエピソードあったっけか?記憶にないんやけどなぁ。蛭に吸い付かれたのはあったけど、あれでヌルヌルした生き物が駄目になったっていうことかな。
マジランプを見つけたレッド。地面に半分埋まったマジランプを取り上げると結界が破れて、洞窟に入ってきたバンキュリア。ここでもバンキュリアが取りに来たのはマジランプと思わせておいて、実はミイラが目当てだったやなんて、なかなかいい感じやんか。
マンドラ坊やの忠告も無視して、マジランプを磨くと現れたのがスモーキー。
マンドラ坊やが初登場の時はまるで宝塚のように歌ってたけど、スモーキーったら劇団☆新感線みたいな歌やんか(笑)。でもって最後の決めポーズはカールスモーキー・石井ですか?(とか思ったんやけどあんまり米米クラブ詳しくないんよね)
小津兄弟の願い「インフェルシアを倒したい」って言う願いを「無理っ」と一言で断るスモーキー。こういうスモーキーの性格、村をんなは結構好きですねぇ。
ン・マの力でミイラだったライジェルが魔導神官・メーミィに生まれ変わる。時代劇がかったおねぇ言葉。これも私の好きな劇団、花組芝居っぽいやんか。
スモーキーにせよ、メーミィにせよ、こういうキャラめっちゃお気に入りです。というわけで第2部、毎週見るの楽しみになってきたなぁ。
CM。テレビマガジンのCMでちょっとチープなトラベリオンのネタばれ。このチープ感が可愛いかったりして(笑)。
地上界に現れたメーミィとの魔法合戦。魔法使い同士の対決らしい場面やったよね。しかしなぜ芳香ちゃんはピンクの扇風機攻撃なんや???意味わからへんし(笑)。
巨大化するメーミィ、これも視聴者は今までどおりの大きさかと思うやん、普通。いくら大きくたってさぁ、デカベースロボみたいに一回りくらいかなって思ってたら、とんでもハップン(古っ!!)やし。メーミィが人くらいの大きさとするとマジキングはねずみくらいやったんちゃうん。ってことは信貴山くらい?ってこんな比較大阪人にしかわかれへんよね(笑)。
マジレンジャーの危機に、メーミィと同じ大きさに巨大化するスモーキー。
でもって究極奥義が猫だまし(相撲の技)かよっ(笑)。昔よく舞の海が猫だましやってたよね。
スーパー戦隊シリーズで始めて、スモーキー入りのマジランプのおもちゃ欲しくなったがな。といってもガシャポンか食玩でキーホルダータイプのやつやけど、携帯に付けたいです。(この間友達の甥っ子ちゃんに、携帯につけてたブレイドあげっちゃったからその代わりになんやけど)早く出ないかなぁ。
「仮面ライダー響鬼 二十二之巻」
今週の提供読み、イブキでしょ。うひょ、渋めの声もなかなかええやん。(nationwiseさんところのを読んでたら童子の村田さんの声だそうです、謹んで訂正いたします)
先週の続き、2組の童子・姫と戦うところから。今回も弟子のあきらは変身できない身でありながら、戦いについて来てるんよね。あきらの横に飛んできた列雷を轟鬼に渡せと命ずる威吹鬼。いや、それはちょっといくらなんでも危険すぎるやんか。と思う間もなく、ヤマアラシの童子が吹いた針があきらの足に当たっちゃったし。あの針って毒はなさそうやけど、やっぱり鬼に変身出来ないんやから無理させたらあかんよね。
ウブメの童子と闘っていた威吹鬼が「邪魔だ、消えろ」って言う声もセリフも今までのソフトな雰囲気と違って、かっこいいがな。ザンキの低音に影響されたかな(笑)。
先週、苦しむ茶道の大師匠についていた明日夢が何かいいこと思いついたような顔をしたんで、何するんかなと思ってたら布団探してきただけ。がっくりしてもうたがな。着物の紐とか緩めてあげるところまでは気がつかへんのはしゃーないか。
釣堀に行ってたかかりつけのお医者さんの名前が坂本次郎って、坂本太郎監督の兄弟かよって突っ込んだりして。
大師匠とお医者様はさゆりちゃん・次郎ちゃんと呼び合う仲ってことは、この二人も中学からの同級生って設定?
サポーターにザンキさんが付いたお陰で、トドロキのDAもきっちり整理整頓されてましたね、感心、感心。ザンキが闘いについてこないのはDAのメンテナンスが忙しいってことですね、きっと。
CM、。おぉ今まで武器玩具のついでに告知されとったDAやったけど、人気抜群やからDA単独のCMできてるやんか。お子様がCMに出てたけど、どちらかというDAファンの大人が多いんやから、特撮オタっぽい大人でも良かったんちゃうん(笑)。
メルマガで予告されていた"ものまね"、ヒビキのウルルンナレーション、「似てねぇ」の突っ込みが全国から沸き起こったに違いない。
DAって魔化魍の信号をキャッチするように作られてるんや。魔化魍ってどんな信号出してるんやろうね。
やっとヒビキが現れて、岩の上で片足立てて、鼻のところを親指でこすって「俺の出番だな」。大昔の小林旭か赤木圭一郎じゃあるまいし(笑)。ちょっとかっこ付けすぎちゃうん。でも待ってましたっ!!響鬼の変身、そして音撃鼓攻撃。
3人の鬼の力を試すために、ヤマアラシ+ウブメの魔化魍と戦わせた感じがするよね、魔化魍の親玉。
来週は、白い修験者みたいなのが出てたけど、あれが「夏のやつら」ですか。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム05」カテゴリの記事
- 今週のマジレン&響鬼(12月4週目)(2005.12.26)
- 今週のマジレン&響鬼(12月3週目)(2005.12.18)
- 今週のマジレン&響鬼(12月2週目)(2005.12.11)
- 今週のマジレン&響鬼(12月1週目)(2005.12.04)
- 今週のマジレン&響鬼(11月4週目)(2005.11.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
今週から「ウルトラマンマックス」が始まり、チェックが大変です。常に新しさを追求している「戦隊&ライダー」に対して、どこかで観たような展開に終始する「マックス」も、これはこれで面白い。
最近は洗練されて、なかなかツッコミ所が少なくなっている「戦隊&ライダー」よりも、スキがあったりするのも愛らしい。
響鬼は、浅間山ロケが気持ちいいですね。いいお天気で、開放感があって。風景の美しさも、この番組の魅力です。
苦戦中の響鬼の登場は、やっぱり頼もしく感じました。それで戦い済んで、みんなの楽しげなこと。
これだけ好人物しか出てこないドラマって、ちょっとないと思うんですよ。それだけ脚本を書いたりする人は大変だと思いますが、こんな感じで今後も続いて欲しいと思います。
投稿: bros | 2005.07.04 00:02
>brosさん、こんばんわ。
浅間山、新緑は綺麗だし、浅間山そのものが雄大だし、お天気も良くて見てても気持ちよかったですよね。
brosさんところから、浅間山はどれくらいかかるんですか?DA連れて撮影に行きたくなったんじゃないですか?
トドロキの川口君の日記を読んでいたら、響鬼たちが京都でロケやってたころ5日間くらいテレビの方の撮影がお休みだったそうで、その後こんなに豪雨の梅雨に突入しちゃったから、テレビ・映画の撮影、きっとたいへんだろうなぁって思いますよね。
ウルトラマンシリーズ、なかなか好評みたいですよね。まだ習慣になってないので、ビデオ撮り逃がしてしまいました。次回はエレキングだそうで、忘れないようにしたいと思います。
投稿: 村をんな | 2005.07.04 21:42
当ブログをご紹介いただき有難うございます。
実は私もイブキくんだと思い、当初そのように書いていたのですが、方々のブログを拝見して村田さんという声が大半だったので修正いたしました。
芳姐の芳香ちゃん扇風機は風のエレメントですから、一番自分の魔法力が反映する変身だからでしょう。
麗ちんのカエル嫌いエピはおそらく来週出てくることでしょう。
投稿: nationwise | 2005.07.04 22:40
>nationwizeさん、こんばんわ。わざわざお出ましいただきありがとうございます。
へぇーーー1、麗ちゃんがかえる嫌いのエピソード、来週出てくるんですか。
でも、かえるにキスしないといけないんですよね。
東映の仕事はきっついですよね。
私も蛙にはしょうもなーいトラウマがあるので苦手なもんですから、麗ちゃんに同情しちゃいます。
へぇーーー2、芳香ちゃん、風のエレメントだから扇風機に変身したんですか。でもあのピンクの扇風機で印象に残ってるの、山崎さんのスカートめくり攻撃しかないからなぁ、私(笑)。
イブキと童子って声帯が似てるのかもしれませんよね。結構たくさんの人が聞き間違えてるみたいですもんね。
投稿: 村をんな | 2005.07.04 23:44
麗ちんのエピも芳姐の扇風機も私の推測ですのであしからず・・・(汗。
投稿: nationwise | 2005.07.05 06:45
了解しました。
投稿: 村をんな | 2005.07.05 23:39