こんにちわ~ こんにちわ~
なんか今大阪万博が流行ってるんでしょ。なんかそんな新聞記事をチラッと朝見つけて、村をんなの持ち物の中から大阪万博に関する物を探したんやんか。
懐かし涙にかきくれてください(笑)。
日本万国博覧会 公式ガイド
お値段300円になってましたけど、あの頃の小学生のお小遣いの中から買うにはちょっと清水の舞台から飛び降りたみたいな記憶があるなぁ。厚さが1cmくらいあるんやけど、ゴムのりみたいなので製本してあるから、買ったときからちょっと割れたりしてたんやけど、35年の年月でかなりばらばらになりかけてます(笑)。
あの当時大阪の小学生の間ではやってたことが3つあって、
①各パビリオンにおいてあるスタンプを集めること、
②外人さんにサインをもらうこと、
私は結局学校の遠足で1回と家族で1回しか行かへんかったから、アメリカ館の月の石なんて見られへんかったな。というか比較的空いてるパビリオンしか回ってないし。で、そのパビリオンがどんな展示してたかも記憶が無い(笑)。ただ、このスタンプ押してあるのを見て、あぁここ入ったんやなと思うだけなんよね。
でも"EXPO‘70"のスタンプがあるのはなんか貴重な気がする。
| 固定リンク
「村をんなの持ち物」カテゴリの記事
- 劇場版超仮面ライダー電王 ボールチェーンマスコット(2009.05.06)
- ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(2008.10.08)
- 大怪獣戦(2008.10.05)
- 必殺もの(2007.07.10)
- 今月のお買い物(2006.04.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント