「芸能人おたく」
野村総研の「マニア消費者層の実態とビジネス的価値に関する調査研究」が発表されたのを見た人も多いと思うんやけど、これを読んで村をんなは「芸能人おたく」カテゴリーに入ってるってことに、今更ながら気がついたがな(笑)。
パターンで言うと「タイプ3:情報高感度マルチオタク」に完全に属してる(笑)。複数のこだわり分野を有してるのは、ここに書いてるコメント読んでもらってる人には判るやんねぇ、特撮と阪神と芝居。というかこだわりのある分野やと、必ずファンクラブに首突っ込んでるし(笑)。
特撮ヒーロー系がお気に入りってことはどうも「萌芽期の商品は、入手が困難、高価格、商品情報が少ないなどの制約があるため、一部のオタク層にのみ利用されています。」にあたるんやろうなぁ(笑)。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- てびねり陶器完成(2017.02.28)
- 大坂夏の陣激戦地をめぐれーっ!!スタンプラリー 完成(2016.11.03)
- 真田幸村関連ウォークラリー 後篇(2016.10.10)
- 真田幸村関連スタンプラリー 2件 前篇(2016.09.11)
- 大阪ダックツアー(2016.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も自分のこと「芸能人おたく」だと思います。
コミックもアニメもゲームも中途半端ですし‥。
類型で言えばタイプ5‥なのかなぁ~?
でも、「タイプ5」の行動は「芸能人おたく」の時はしないんですよね。
人間は、簡単にタイプ分け出来ないってことでしょうか(^^;
投稿: ゆきじ | 2005.10.08 00:42
なかなか自分をパターンにはめ込むってのは難しいですよね。
>「タイプ5」の行動は「芸能人おたく」の時はしないんですよね。
そうでもないんじゃないでしょうか、だって特撮好きな(腐)女子は、仮面ライダーの登場人物に創造意欲をかきたてられてる人が多いみたいだし(笑)。
これから特撮好き同人女子の勢力が強くなれば、行動パターンの解釈も変わってくるかもしれませんよ。
投稿: 村をんな | 2005.10.08 13:49