ヒーロー超ひゃっか45「全仮面ライダーひみつ図鑑」
昨日、忘年会の待ち合わせの時間まで、書店をうろうろしてたんやんか。で、ついつい児童書コーナーの絵本の前に吸い寄せられてもうたんやんか。というか響鬼とマジレンジャーに吸い寄せられたといってもええかな(笑)。
で、何気なく立ち読み始めたんやけど、子供向けやと馬鹿にでけへんかったな。昨日は買わへんかったけど、今日やっぱり欲しくなって買ってしまいました。
「全仮面ライダーひみつ図鑑」っていうのはちょくちょく出てるみたいなんやけど、これは最新刊(2006年1月10日初版第1刷発行)
表紙には「1号から響鬼まですべてのライダーが大集合!!」ってなってるけど響鬼だけやなくて、「仮面ライダー THE FIRST」の本郷猛と一文字隼人まで載ってるんよね。
「響鬼たちのなかまのオニせんしたち!!」として、斬鬼・弾鬼・勝鬼・闘鬼・蛮鬼・裁鬼・朱鬼・鋭鬼・剛鬼が紹介されてるねん。ザンキ・ダンキ・ショウキ・シュキはちっちゃい顔写真も載ってたし。
「おおむかしに かつやくした オニせんし」ってことで、劇場版の鬼たちも載ってるよ。
全仮面ライダーやから、村をんなが全然見てなかった仮面ライダーも載ってて、勉強になります。
やっぱり懐かしいのはアギトからやねんけど、G-3マイルドまで載ってるで。
子供のプレゼントでも選んでる振りして、立ち読みしてみてよ、欲しくなるから(笑)。
実はこのひみつ図鑑とどっち買おうかと悩んだのが、たぶん同じシリーズの「仮面ライダー響鬼」。せやかて顔だけ解除のザンキさんがけっこうでっかく載ってたり、イブキがバイクにまたがってる"よさげ"な写真があったり、DAの解説があったり、中学生時代の可愛い明日夢が載ってたり、日菜佳の髪の毛が短かったりして、捨て難いものがあったんやけどなぁ・・・。
あと立ち読みしても大笑いしないでね、「仮面ライダー響鬼 たたかえ6にんのオニせんし!!」っていう絵本。裁鬼がめっちゃ強そうやから。路線が変わらなければ、今ごろ鬼さんが6人でバッタバッタと魔化魍を倒してたのかもしれへんなって思ってしまったんやけど。
それとねぇ、なんともう「仮面ライダーカブト」の絵本が並んでたよぉ。立ち読みでぱらぱらって眺めてしまったんやけど、もちろん変身後しか載ってなかったし。でね、ワームとかいう地球外生命のさなぎ(グリーンのアゲハチョウの幼虫みたいなの)と戦ってて、結構早い段階からカブトのフォームが替わるんとちゃうかな。幼年向けやからかもしれへんけど、ちょっと子供向けにベクトルが振れるような雰囲気やったけど、でも実際の所始まってみな判らへんけどね。
| 固定リンク
「変身!!」カテゴリの記事
- 松原剛志さんが!!(2011.06.04)
- オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー(2011.04.09)
- ハナちゃんのストーリーが見たいっちゅうねん(2010.09.24)
- 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE(2009.12.27)
- 平成から昭和まで!仮面ライダー大集合(2009.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント