今週のボウケン&カブト(3月1週目)
「ボウケンジャー Task.3」
今回のプレシャスは三国志で有名な諸葛亮孔明に関わる3本の三国覇剣。
そのうちの1本を見に神社に現れる蒼太・真墨・さくら。箱の中身は木簡の巻物。お茶を運んできた巫女さんが実は風のシズカだったってのが、アバンタイトル。
オープニングで大神官ガジャ様・ジャリュウ族・ダークシャドー3つが並んでたから、当分この3グループが入れ替わり立ち代りボウケンジャーの前に立ちふさがるんかな。
風のシズカに甘ちゃんと言われたボウケンブルー。お前には言われたくないわいって感じよね。
チーフに「相変わらず女に弱いな」って言われてまう蒼太ってことは、女がらみの冒険は蒼太にお任せ?なんやろか。
風のシズカの上司は闇のヤイバか。その二人の元に現れる大神官ガジャ様。良かった今日も出番あったんやね。ダークシャドーのかしらは幻のゲッコウという鳥の置物。幻のゲッコウの後ろにあったの東映の三角マークによう似てるんちゃうん(笑)。
大神官ガジャ様、若い女の子に剣を突きつけられて嬉しそうに見えたんやけど。
諸葛孔明の巻物を披露するパーティーに潜入するボウケンジャーの5人。ソフトメーカーの社長が挨拶したあと現れた会長に自分と同じ香水の匂いをかぎつけ、風のシズカと見破る蒼太やねんけど、相手に移るくらいの香水って、真墨が言うてたけどやっぱり臭いよね。たまにおるよなぁ、周りが迷惑するくらい香水付けててそれに気が付いてない人。
サージェスの名刺、おしゃれやなぁ。
蒼太の素性が元国際エージェント=スパイだったことが、暴かれる。暁と真墨がトレジャーハンター=泥棒やってんから、すねに傷持つ正義の味方か(笑)。
蒼太がキーボード叩いて「動く物を感知して攻撃するシステムになってるんですね」って言うてたけど、ディスプレーも見やんとキーボード叩いてるだけでそんなこと判らへんやろ、普通。そんでもって、ソフト会社の社長も蒼太もシステムの解除まではでけへんかったみたいやし。(解除できとったらその後のかっこええところは見せられへんけどね)
ダークシャドーは影忍法オオガミの術で巨大化するツクモガミかぁ。
ダイボウケン相手に、真の三国覇剣を復活させようとしていたのに、風のシズカが奪ったのは社長の写真が張ってあった偽物。本物はダイボウケンの手に。
そこで斉木シゲルが出てきて「こちらもプレシャスの力を使いましょう」って言うてたけど、セリフが早口なので活舌ついていけてないしっ!!若いのは活舌がひどいってのはもうあきらめてるけど、おっさん何年役者やってんねん、なに言うてるか判れへんかったやんか。ダイボウケンのパラエンジン?
3本目は敵の力を封印する力を持っていたってことで、ジョウガミ爆破、ミッション終了。
「仮面ライダーカブト 06」
タイトルのSAさんの中に伊藤さんの名前があったってことは、ザビーが伊藤さんなんか、ヤッタ!!
加賀美の庇い立てもむなしく、ライダーベルトをゼクトに渡し、捕らわれる天道。
東京タワーを見上げて、天道の言葉を思い出したときの加賀美の顔がお茶目。いい奴やなぁ。
天道、徹夜で取り調べ受け取ったってことやな、あの空とか電車とかを映したってことは。
天道が捕らわれてるビルの屋上に現れたワーム。う~ん、小川さんにピッタリかも(笑)。
凄いねぇ、天道。「岬、電話を取れ」って思いっきり命令してやんの。岬も面食らって怒るわなぁ。あんな言葉づかい許せるのは上司の田所くらいやもん。
今日の殺し文句「俺はそばにいる、そして世界に一つだけのチューリップをお前だけにプレゼントする」
天道はいいこと聞いてくれるなぁ「横のつながりはないのか?」って。
田所って顔は怖いけど、優しいんやな。
門番やってるゼクトルーパーを襲って、制服を奪い潜入する加賀美。やるときはやるやんか。
ワームの進入に騒然となるゼクトの隙を狙って、ゼクトルーパーに化けて逃げようとする天道。
非常階段で、加賀美に「鯖と鰹どちらが好きか?」って聞いてたけど、やっぱり響鬼の「恋する鰹」に引っ掛けてるよな(笑)。
ここで東たちがワームに擬態されていることを知る天道と加賀美。ゼクトの本部を狙うために岬に案内させようとしていたことが判るんやけど、ゼクトの本部やったらこの間加賀美が携帯していた人間とワームを見分ける機械があるんやから、それで人間かどうかチェックされて、簡単には入られへんのとちゃうんかな。
カブトがクロックアップで闘う時は、強めにライティングして光らせてしまってバックを見えにくくする方(これって露出を上げてるってこと???)が、田村監督の時みたいに葉っぱが風に揺れてるとかって突っ込まれなくていいみたいやな。
ふくろう探しの次に象の愛情の話をされちゃう弓削君。顔がしっかり映る所まできましたか。
ザビー登場。それに知らん顔のおにぃちゃんが二人増えてるねんけど。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム06」カテゴリの記事
- 今週のボウケン&カブト(12月4週目)(2006.12.24)
- 今週のボウケン&カブト(12月3週目)(2006.12.18)
- 今週のボウケン&カブト(12月2週目)(2006.12.11)
- 今週のボウケン&カブト(12月1週目)(2006.12.03)
- 今週のボウケン&カブト(11月4週目)(2006.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
響鬼が終わって、密かにディスクアニマルが安くなるのを待っていたのですが、ついに手に入れることが出来ました。それも一気に5匹!かわいいやつらです。
相変わらずカブトは、精神的にも肉体的にも強くて、カッコ良くて、頭も良くて、やさしくて、完全無欠のヒーローを続けています。
悩める若者路線に文句を言っていた僕らも悪いけれど、ちょっとぐらい弱いとこを見せてもいいんだよと、言ってやりたくなります。
これだけ完璧なヒーローは、過去に「怪傑ズバット」ぐらいしか知りません。
投稿: bros | 2006.03.08 21:59
>brosさん、こんばんわ
さすがグッドデザイン賞を取った奴らだけのことはありますよね。
今ならまだコートを上に羽織ることが出来る季節ですから、猛士みたいに腰にぶら下げてお出かけできますよね(笑)。
そういえば、響鬼の最後の頃はヒビキさんまで悩んでましたからね。このまま天道は、唯我独尊で飄々と生きていくのか、それともそれを上回る壁が出てくるのか、どういう展開が待ち受けているんでしょうね。
元々仮面ライダーは改造人間にされてしまったという悩みを抱えたヒーローでしたもんね。
投稿: 村をんな | 2006.03.09 00:02