« 今週のボウケン&カブト(4月4週目) | トップページ | 瑠璃子様ったら »

2006.04.26

検索ワード比較

 主に書いてるブログがこの「村をんなの日常」なんやけど、それ以外に芝居の感想とかを書いてるブログ「村をんなの独白」。

 両方とも木戸番付けてるんやけど、最近独白の方につけてる木戸番がちゃんと機能していることに気が付き(笑)っていうのも、付けたばかりのころ全然動いてなかったんやんか。

 まぁ、日常と独白は全く同じ人間とは思えんくらい違う話題やからねぇ、どれくらい違うか検索ワードを比較してみようかなと思って。

比較するのは4月1日~25日まで

村をんなの日常
1.村をんな 33
2.シネマ歌舞伎 28
3.ボウケンジャー 19
4.カブト 18
5.偽りの花園 16

 1番の"村をんな"ってのは毎月トップを走ってるんよね。たぶん職場なんかでお気に入りに入れられないから、仕事する振りして「村をんなの日常」読みに来てくれてはる人いてはるんやろなって思ってるんやけど。
 あとボウケンジャーとカブトも定番やね。"シネマ歌舞伎"と"偽りの花園"はタイムリーな話題ってところかな。

村をんなの独白
1.タイタスアンドロニカス 9
2.スリー・デイズ・オブ・レイン 9
3.和宮様御留 5
4.浪花花形歌舞伎 4
5.水下きよし 3
5.片岡千志郎 3

 ほんまに全然違うでしょ。たぶん特撮ブロガーの皆さんには何がなにやら全然判らへんと思うけど。
"タイタスアンドロニカス"は蜷川幸雄氏演出の舞台が現在再演中やからでしょう。
"スリー・デイズ・オブ・レイン"この芝居、出てた役者も地味やったし、なんで突然現れたんやろうと思ってググってみたら、どうもジュリア・ロバーツがブロードウェイでこの芝居で舞台に立つってことらしかったんやけど。
"和宮様御留"は有吉佐和子原作の小説を舞台化したもの。
"浪花花形歌舞伎"は4月の初めころに大阪松竹座で上演中やったお芝居やったんやけど、この感想書き上げたんが先週の土曜日やったから、折角アクセスしてきはった人も去年の公演の感想読まされてたと思うねんなぁ。来ていただいたのに申し訳ないっす。
"水下きよし"は花組芝居の役者。"片岡千志郎"は歌舞伎役者。この辺の地味な役者は他に書いてる人あんまりおらへんからとちゃうかな。

 独白を書いてる関西ブログにはどのブログの記事が読まれてるかっていうアクセスランキングがあるんやけど、それやと(独白ブログを作った最初からのランキング)

1.壽初春歌舞伎 昼の部 45
2.曲がり角のむこうには 41
3.第十五回上方歌舞伎会 40
4.「草迷宮」花組芝居 39
5.タイタスアンドロニカス 38

 これまた微妙な…(笑)。
 「曲がり角のむこうには」はここで紹介させてもらったからやろうけど。「壽初春歌舞伎」は玉三郎さん関連かな。「タイタスアンドロニカス」は上記と同じ理由だと思うんやけど、3と4は何故???(笑)

|

« 今週のボウケン&カブト(4月4週目) | トップページ | 瑠璃子様ったら »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 検索ワード比較:

« 今週のボウケン&カブト(4月4週目) | トップページ | 瑠璃子様ったら »