「今週のシャーク隊長 第32話」
月の裏側にネオデスカルが建設しているダークアルマーを発見し、攻撃を開始するセイザーXたちがメインストーリー。
前半のサイクリードが作り出した怪人アルティメットの行動の意味がもう一つ掴まれへんかったんやけどねぇ。
①まだ修理中の戦艦の前で、宗次郎さんと話し合うシャーク隊長。めっちゃ深刻そうな表情で、ネオデスカルの狙いを計りかねてるんよね。春子さんがおにぎりを持ってきてくれても表情暗いんやけど。
それにしてもあんなでっかい戦艦2隻を一人で修理してるんかよ。それじゃぁいつまで経っても修理終わりそうに無いような気がするんやけど。
②シャーク隊長に報告せずに勝手に月に向かい、恐獣にやられそうになったところに他のメンバーとともに助けに現れるシャーク隊長。でもこのシーン、ちょびっとしか顔映れへんかったんやけど、でもみんなに囲まれてる真ん中に座ってるって珍しいかも。
③恐獣に向かってとどめの一発を喰らわせるシャーク隊長。ここも一瞬やったなぁ。
④気絶して寝かされているレミーを見舞うシャーク隊長と宗次郎。拓人が勝手な行動を謝った時に、ふっと鼻で笑って左側の眉だけを動かしてたんやけど、ちょっと可愛いやんかぁ。
⑤今週のシャーク隊長の見せ場は最後のシーンやったよね。宗次郎のセリフ「コスモカプセルが12個集まって歴史が変わった時、おまえの存在自体が消えてしまう」って、えぇぇぇー、それってちょっと悲しいねんけど。
確か先週サイクリードがやっつけられたらネオデスカルの存在が消えるって言うてたよね。コスモカプセルが全部揃った時3将軍がやっつけられてまうってことなんやろか?(その辺りが途中参戦の村をんななのでよく判ってないんやけど)
今週は、シャーク隊長自身が消えてしまうかもしれないという覚悟をもって戦い抜くことを決意したっていうことで、ずーーーっと暗い表情が続いてたんかな。これまで一緒に戦ってきた拓人・アド・ケイン・レミーたちとの別れが待ってるとなったらさすがのシャーク隊長かて寂しいわな。
| 固定リンク
「変身!!」カテゴリの記事
- 松原剛志さんが!!(2011.06.04)
- オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー(2011.04.09)
- ハナちゃんのストーリーが見たいっちゅうねん(2010.09.24)
- 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE(2009.12.27)
- 平成から昭和まで!仮面ライダー大集合(2009.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
説明させていただきます!
まず、コスモカプセルですが、ドラゴンボールのまんまです(爆
揃えて願い事が叶えられるんです。
過去、シャーク隊長は1960年に一度来ているのですが、その時は自分の住む2500年に帰る事をお願いしました。何故かはまだ明らかになってません。
次に何故、シャーク隊長は消えてしまうのか・・・。
それはシャーク隊長はレジスタンス!そう元ネオデスカルだからです!!サンダーラが地下にまた潜っちゃった時にグローザの存在が消えちゃいましたよね。歴史が変わったから、その子孫であったグローザは消えたのです。元ネオデスカルのシャーク隊長も、そういうことで歴史が変われば存在が消えてしまうということなのです。
だからジャッカルは・・・、あっ、そうそう。ジャッカルはその1960年に来た時、一緒に来ていたのですが、来る途中の事故でコールドスリープしていたのです。そして、その間に若かりし宗二郎と出会い、心変わりしてレジスタンスになった。
まったく理由を聞かされていなかったジャッカルは「裏切り者」としてシャークのことを追い続けたんですね~。
拙い説明でしたが、お分かり頂けたでしょうか?
投稿: nationwise | 2006.05.13 22:45
nationwiseさん、解説ありがとうございます。お陰でどことなく引っかかってた所がすっきりしました。
>コスモカプセルは(中略)揃えて願い事が叶えられるんです。
へぇぇぇぇ、こういうもっともセイザーXの基本中の基本を知らなかった(笑)。
>過去、シャーク隊長は1960年に一度来ているのです
あの旅館のカウンターに飾ってあった写真の中にシャーク隊長が写ってたのも、40年前に地球に来ていたということだったんですね。あれもなんだったんだと疑問のままやり過ごしてたんですよね。
>それはシャーク隊長はレジスタンス!そう元ネオデスカルだからです!!
あぁ、それで記憶の中のシャーク隊長は黒いロングマントを着てるんですか。
今の制服よりかっこよくて好きだったりするんですよね。
投稿: 村をんな | 2006.05.14 00:54