今週のボウケン&カブト(4月5週目)
「ボウケンジャー Task.11」
3週連続の波右衛門の人形を巡るボウケンジャーと大神官ガジャ様&リュウオーン連合の戦いの完結編。
ダイジャリュウ・ザルドとギルドって水陸両用なんや。
チーフがダイボウケンをガジャ様達に利用されないように、シャットダウンしてもうたんで、サージェスの司令室からもダイボウケンの位置が掴めへんやて、携帯電話やあるまいし。もうちょっとどうにかせなあかんよね。
ダイボウケンの操縦室に乗り込む大神官ガジャ様とリュウオーン。こんなに早い段階でデカロボの操縦室が乗っ取られるやなんて、前代未聞やな。最終回辺りには結構こういう展開あったりすると思うんやけど。
でもでもボウケンドライバーが無いんで操縦できないリュウオーンたち。
もうね、このシーンのガジャ様のセリフ「私に今時の機械のことを聞くなーーーー!!」って、めっちゃ可愛い~~~(爆)。もうこれだけでおなか一杯になりそうや。
やっぱり、燃やされた人形偽もんやったんや、それもなんか安っぽいこけしやし。燃えカスの中から出てきたボウケンチップに残された数字がロッカーの暗証番号やったなんて。赤い四角の模様が付いてた扉に向かって、さくらがアクセルラーを照射させてたから、個人ロッカーがあったんやね。
真墨と菜月はまだそのロッカー教えてもらってへんかったみたいやし。知ってたらきっと菜月のロッカーはお菓子だらけになってるんちゃうかな。
パラレルエンジンの秘密ねぇ。パラレルエンジンの秘密をボウケンジャーのメンバーが知ったら全世界のネガティブシンジケートに狙われるからって、ちょっとお為ごかしやな。
明石がプレシャスの隠し場所に辿り着いた時、見てた我々も「ここかぁ~~~」って口走ったはず。まぁ、毎年必ずここにはロケに来るよね。インパクトあるもんなぁ。
明石に替わって指示を出すさくら。そこへ牧野さんが現れて、ミスターボイスと芝居してるけど、なんか古臭い動きやな、その演技。
明石が見つけた波右衛門の宝。東映の美術さんグッジョブ!!ぱっと見ただけでレオナルド・ダヴィンチのデッサンの模倣ってわかったよね。レオン・ジョルダーノって明石は言うてたけど。
ガジャ様・リュウオーン相手に一人奮闘するボウケンレッド。その間、残りの4人はちょっとまったりしてるんちゃうん。もうちょっとバタバタしててもいいような気がしたんやけど。
なんとボウケンレッドはガジャ様・リュウオーンに向かってデュアルクラッシャーぶっ放しやがんの。なんてことを!!ガジャ様にーーーーってところでCM。
CM開けたら、ガジャ様ダイジャリュウ・ギルド操縦しとったがな。心配して損した(笑)。
ガジャ様が操縦できるんやから、ダイジャリュウ・ギルドは今時の機械を違うってことやね。
スーパーダイボウケン合体。金色の水牛の角みたいなんは、クレーンの先っぽやったんや。何引っ付けてるねんって先週は気になってたから、すっきりしたで。
ミキサーから発射されたコンクリでギルドの足元を固められ操縦不能になってまうガジャ様。せやけど、このコンクリいつの間に砂と混ぜられてできたんやろうって突っ込みはいけませんよね。
2週間、自分一人が犠牲になってがんばるチーフはかっこいいって思わせるように引っ張っといて、結局冒険バカな明石かよっ(笑)。まぁね、秘密の地図を見て、血湧き肉踊れへんかったら、冒険やってる意味ないけどさ。
明石ったら「冒険は命令されてするもんじゃない」とかってかっこよく言うてたけど、普段よく「俺は命令したっ!!」って怒ってるよねぇ。
サージェスがボウケンジャーたちに隠そうとしていたレオン・ジョルダーノのパラレルエンジンのデッサン。蒼太も真墨も見たところであんまり判ってなさそうやったから、隠す必要なかったんちゃうん。
3回にわたって、ガジャ様堪能させてもらいました。ご馳走様でした。
「仮面ライダーカブト 14」
ライダーベルトを見て、「お前が僕の両親を殺したんだ」とひよりに指差されるカブトから。立ち去るカブトの背中が寂しげやったよね。こんなカブト、初めてやろ。
天道の家に現れるひより。珍しく可愛いブラウス着てたやん。
で、天道の家の食卓で紅茶入れてもらってたけど、あの茶碗と同じ柄のお皿、村をんなの家にあります。たぶんうちの親が出席した誰かの結婚式の引き出物でもらったんとちゃうかな。で普段使ってる食器と同じ柄のもんがテレビで出てきたらちょっと嬉しい。
天道はひよりにはカブトであることも、ライダーベルトを持っていることも、徹底的に秘匿するみたいやな。この調子でいつまで引っ張るんやろ。
影山に「充電が切れちまったんだ、携帯貸してくれないか」と頼まれる加賀美。いくら風間に対して頭にきてるからって、貸しっぱなしで立ち去るのもいかんよねぇ。
「もう二度と僕の前に現れるな」と振られたのに、サルへまかないを食べに行く天道。いやぁ、なかなか強引な奴ですよ。今までのツケの分だって1万円置いて天道出て行ったけど、この1万円の中にはスクラッチカードでどんどん注文した分は入ってへんやろな。あれは番外やから(笑)。
やられた元シャドー隊員を調査する岬と影山。このシャドー隊員番組が始まってすぐにやられてたやんか。それを知ってて加賀美の携帯借りて、やられた隊員の携帯に着信履歴残すやなんて、一番怪しいの影山とちゃうん。
せやかてやられた隊員の携帯に加賀美の携帯番号登録せぇへんかったら、名前でぇへんやろ。それとも2代目ザビーの資格者になったときに加賀美の携帯番号登録してたって可能性もあるけど、でも加賀美はすぐに資格を放棄してたしね。
あっ、おまけの本郷猛、これだけか出番。
天道、素でもクロックアップできるんかいっ!
そんときの影山、怒りでぷるぷる震えてたけど、その辺は矢車と一緒やん。
天道って、自分の作った料理食べへん主義なんかな?樹花ちゃんに食事作っといて、自分はサル行ったり、蕎麦屋行ったり、昼ごはんを求めてうろうろしてるし。でもさぁ、昼食時の一番忙しい時間に、サルほっといてええんかいな、ひよりったら。
天道のお食事中に、窓をこつこつして現れるカブトゼクター、可愛いやん。去年のDA路線を狙ってるんかぁ?
シャドウに囲まれる加賀美。加賀美を撃ったシャドウ隊員が、お兄ちゃん。内通者って、ダッシュのミズキに内通したん?なんてね(笑)。
さすが本家米村先生のおばぁちゃんの言葉、要は「能ある鷹は爪隠す」って言いたい所を、「本当の名店は看板すら出していない」って、今回の食べ物屋探しに引っ掛けて言わせるなんて、含蓄が深すぎてちょっと難し過ぎかも。
ライダーキックって言うてるのに、キックもせぇへんうちから、ワームが倒れたと思ったら、ドレイクまで参戦か。
ドレイクはまだカブトに対して、敵対心を持ってるんかな?風に吹かれてとかって言うてる割にはしつこい性格やったりして。
さて、東映公式に天道な性格の井上先生について、書いてあったけどさぁ。
「みなまで言うな。だいたい分かった」ってねぇ、そんな調子で脚本書くから、特撮ヲタクの皆様の槍玉に上がるんやで。井上先生って子供の頃、教師から最後までちゃんと聞きなさいって、よう怒られてはったんちゃうやろか。
天才かもしれへんけど、自己完結してるところがあったりして。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム06」カテゴリの記事
- 今週のボウケン&カブト(12月4週目)(2006.12.24)
- 今週のボウケン&カブト(12月3週目)(2006.12.18)
- 今週のボウケン&カブト(12月2週目)(2006.12.11)
- 今週のボウケン&カブト(12月1週目)(2006.12.03)
- 今週のボウケン&カブト(11月4週目)(2006.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント