「今週のシャーク隊長 第35話」
コスモカプセルが12個集まり、宇宙海賊がいなくなることを願うと、ネオデスカルと人間のハーフであるシャーク隊長が消滅することへの覚悟と、シャーク隊長とレミーの関係が明かされるのがメインのストーリー。
①先週の司令室のシーンの続きからやから、初っ端からシャーク隊長お出ましやんか。シャーク隊長って水属性の血が入ってるってことは、アクアルの子孫なんや。それにシャークやから水に縁があるよね。自分の存在が消滅することが判っていてもネオデスカルを阻止する覚悟がその表情からありありと感じられたやんか。うっとり~。
②レミーの記憶の中に現れるシャーク隊長。ネオデスカル時代の黒マント姿で子供の頃のレミーを背負ってるんやけど、ちょっとぼかした映像になってて、その優しそうな目がいいなぁ。
③自分はシャーク隊長の娘なのでシャーク隊長とともに消滅すると思っていたレミー。そのため無茶な攻撃をして腕を骨折し、拓人の家で怪我の手当てをしてもらっていたところに、縁側に立っているシャーク隊長。シャーク隊長はネオデスカルとのハーフやから転送できるってことなんかな、ほんまいつも突然現れるねんから。
宗二郎さんからレミーに「本当のことを教えてやれ」と言われるんやけど、相変わらず言葉を濁して立ち去るシャーク隊長。
④宗二郎が語る1960年にシャークが地球に来た時の思い出話。シャーク隊長と子供時代のレミーの思い出。レミーに飯ごうのご飯を食べさせてる所が優しそうでいいなぁ。でもってシャークが未来に帰ったのは1960年時点で不治の病だったレミーを助けるためやったやなんて…。
で、病気のために装着することはできない身体やけど、2005年の地球に行くメンバーになって再びシャークの前に現れたってことやけど、シャーク隊長が全然老けてなかったのは、ネオデスカルとのハーフやからって考えたらええんかな?
それに45年後の地球に戻ってきてるのに、52~3歳のおばさんに戻ってないレミーってどうよ?なんて疑問を持ったらあかんのよね(笑)。
⑤街であばれる怪人たちを相手に一人で立ち向かうシャーク隊長。
⑥司令室で外を見つめるシャーク隊長。そのシャーク隊長に向かって「45年前にシャーク隊長が使命より私の命を選んだように、私も今使命よりシャーク隊長の命を選びたい」っていうレミー。なかなか泣かせるやないですか。
その言葉に対して「決断は変わらない」っていうシャーク隊長の切なさをたたえた目がたまりませんねぇ。
⑦シャークリーガーの甲板に一人佇むシャーク隊長は何を思ってたんやろう。レミーとの別れかな(涙)。
| 固定リンク
「変身!!」カテゴリの記事
- 松原剛志さんが!!(2011.06.04)
- オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー(2011.04.09)
- ハナちゃんのストーリーが見たいっちゅうねん(2010.09.24)
- 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE(2009.12.27)
- 平成から昭和まで!仮面ライダー大集合(2009.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント