« 第十六回上方歌舞伎会のチラシ | トップページ | 『 』の中を指定するバトン »

2006.06.18

「今週のシャーク隊長 第37話」

 ネオデスカルとの最終決戦第2話。先週の続き、強敵ダークゲランをなんとか倒したと思ったのも束の間、ネオデスカルが恐獣の残骸を集めそこに自らを転送し、巨大化した恐獣と戦うケイン・アド・レミーたち。しかし巨大すぎる相手を前に苦戦が続き…。一方ネオデスカルの体内に侵入した拓人=ライオセイザーの前にはブラックライオが現れ、戦いを挑んでくる。

 ①バトラの機転で取り戻したコスモカプセルライオ1を手にするレミー。しかしレミーはコスモカプセルが12個揃えば、シャーク隊長が消えてしまうことにコスモカプセルを転送することをためらっていたときの、記憶に現れるシャーク隊長。
 記憶の部分の映像ってちょっとモノクロ風な色合いに変わるやんか。いい男のシャーク隊長が、もっといい男に見えるんよね。

 ②コックピットから離れ、地上からダークゲランとの戦いを心配げに見上げるシャーク隊長。

 ③巨大すぎるネオデスカル恐獣の出現に驚愕の表情を見せるシャーク隊長。
そしてケインたちに「距離をおけ、闇に飲み込まれるな」と指示するシャーク隊長。
 
 ④転送装置を使ってネオデスカルを追いかけようとする拓人に「やめろ拓人、危険すぎる」というシャーク隊長。

 ⑤アドの乗っていたウィンドイーグルが闇に侵食され機能停止したため、シャーク隊長の元にやってくるアドとゴルド。そしてがんばって戦っているケイン・ブレアードたちを見つめるシャーク隊長たち。

 ⑥ケインの乗ったマグナビートまで闇に侵食されたため、ケインに撤退を命じるシャーク隊長。

 ⑦恐獣ネオデスカルと戦うために体の外側と内側からの同時攻撃が有効だと提案するアドに「同時攻撃か」と答えるシャーク隊長。
 まだ闇に侵食されていないウィンドイーグルのコアブレイカーに乗り込むため、飛び立つアイン・ツバインを見上げるシャーク隊長。

 ⑧アド・ケイン・ブレアードが「よし、行くぞ」と揃ったとき、「それは、俺が」と言い掛けるシャーク隊長。そこに宗二郎たちが現れ、「未来を作っていく者たちに任せるんだ」と言われ、アドたちのほうに振り返って「未来を作る者たち」とつぶやくシャーク隊長。

 今日のシャーク隊長は、ほとんどナパーム場で空を見上げながらの演技、ご苦労様です。村をんなとしては最初から最後までちょこちょこ出番あってよかったんやけど。
 
 いよいよ来週、「セイザーX」の最終回。「京都地検の女」も終わるしなぁ、毎週松永さんの顔見られなくなるのって、寂しいよなぁ。

|

« 第十六回上方歌舞伎会のチラシ | トップページ | 『 』の中を指定するバトン »

変身!!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「今週のシャーク隊長 第37話」:

» SAZER X #37 [MEICHIKU なんでもぶろぐ]
次回は最終回、ということで、最終決戦も敵の懐に突入。軽い復習のつもりで16日のBS JAPANで36話をと思ったら、35話と36話の連続放送(35話が「ドラえもん」と重なったため、まとめて再チェックしました)が行われ、その流れからやはりTV大阪のON AIRも追いました。(来週は23日にBS JAPANで37話(この物語)を再チェックし、24日にTV大阪で最終回に浸ろうと思います。)物語はクライマックスということで、シリアル路線を突き進む。また、「王道」という部分が次々と出てくるわ、ウルウルと来る台... [続きを読む]

受信: 2006.06.18 15:12

« 第十六回上方歌舞伎会のチラシ | トップページ | 『 』の中を指定するバトン »