« ジョッキかよっ!! | トップページ | 週刊トマト 7月3週目 »

2006.07.17

今週のボウケン&カブト(7月3週目)

 「ボウケンジャー Task.20」

 ネオパラレルエンジンが、ゴードムエンジンに有効なことが判って、全てのゴーゴービークルをヴァージョンアップしようとしている牧野先生。それには1週間かかるんやて。ということは今週の放映には無理でも来週の放映には、全てのゴーゴービークルがネオパラレルエンジン搭載型にかわってるってことになるんかな。

 チーフは面白い奴だからさと、高丘のことを気に入ってるみたいやし、気がついたら菜月は映ちゃんって呼んでるし、どうもこの二人は珍しいもん好きみたいやねぇ。

 久しぶりに自分の家に戻ってきたのかな?高丘は。自分の中にあるアシュの血が再び暴れ出さないかどうか悩んでるようやったやんか、そして菜月がお母さんの姿を見た鏡を壊してたけど、高丘には今まであの鏡のなかにいたお母さんの姿を見えへんかったんやろか。ということは菜月の特殊能力がお母さんの姿を鏡の中に現したってことやんたんやろか。

 CM明け、ガジャ様のセリフから。ゴードムエンジンを載せたゴードムの巨神、その名はガガドム。ガジャ様はゴードム文明を復興させるために地中に眠っていたゴードムの巨神を利用しようとしたんか。ということはボウケンジャーの第1回目でゴードムの巨神は1つだけではないって言ってたのは本当やったんやね。
 
 ガジャ様がせっかくお言葉を発してるちゅうのに、勝手にガガドムを乗り逃げしちゃうクエスターガイ・レイ。ついでにクエスターロボって名前に変更して、人間を滅ぼすために利用するなんて。

 クエスターロボが掘り出していたプレシャスの発するプレシャス反応に出動してくるボウケンジャー。ハザードレベル550という驚異のプレシャス・雷砲。こんなでっかい大砲、誰が使ってたんやろねぇ???ミサイルぐらいの大きさがあるんちゃうん。

 ダイボウケンに合体して、クエスターロボに向かうけど、クエスターガイ・レイとクエスターロボの3つのゴードムエンジンのパワーを一つあわせて攻撃され、ダイボウケンどころかゴーゴービークルまで使用不能になってまう。
 ゴーゴービークルってシートベルトないんやねぇ。シートベルトあったほうが良くないかなぁ。

 相変わらず不思議ちゃんな菜月。ゴーゴービークルから離脱してふらふらと川べりに辿り着くと、そこに倒れている高丘。これって菜月の特殊能力に高丘の母の意識が作用したってことかな。

 高丘が一番触れられたくなかった父の死の話を聞いてしまう菜月。

 過去を捨てたい高丘と過去を取り戻したい菜月。いいコンビやな。
 菜月が鏡の中に見た高丘のお母さんって、魂やったんか。それであんなに若かったんやな。そして高丘にお母さんの魂といって涙型の水晶(?)を渡す菜月。

 菜月ったら、高丘の前でも当たり前のように映ちゃんって呼んでるやんか。それに対して何も突っ込まない高丘もどうかと思うんやけど(笑)。
 菜月の「映ちゃんにとって初めての仲間を作るってことが冒険なんだよ」と言われて、ボウケンジャーの仲間になる決意をする高丘。
 チーフのスカウトはスルーしてたっちゅうのにねぇ。

 雷砲で街中を攻撃するクエスターロボ。その火の海の中で危機一髪のボウケンジャーの元に現れるゴーゴーファイアー・エイダー・ポリス。めっちゃけたたましいんやけど。ひょっとしておもちゃの方にもあのサイレン音なるようにしてあるんやろか。うるさいやろなぁ。

 で、いよいよサイレンビルダー合体。ジャッキアップが面白かったよね。
ゴーゴーファイアーっていう名前やからかもしれへんけど、でも消防自動車のバックが火焔ってのはどうなんでしょ。

 クエスターロボが振り回した雷砲をよけるために、ちっちゃくなったのには、おぉーーーって思ってもうた、なかなかいけてるやんか。

 戦いが終わって、菜月がプレゼントってシルバーのジャケット持ってくるけど、なんか夏暑そうで冬寒そう。それっていつものことか。

 チーフと菜月、えらい高丘にベタベタしてたけど、これが来週への伏線やということで…。

 最後、チャイナ服のさくらと菜月。可愛いやんか。

 「仮面ライダーカブト 24」
 
 カブトとサソードの決闘シーンから。神代の負けを宣言したじいやを解雇してしまう坊ちゃま。
 映画が絡んでるからかもしれへんけど、天道の髪の毛ちょっと暑苦しいと思うんやけど、どうやろ。

 天道たちの屋台のある場所の真ん前にある高級そうな飲食店で、豪華なラーメン屋を開店する神代。
 樹花ちゃんのべーーと天道のまねをして「ならない」っていうところが、めっちゃ可愛い。

 エリアXにあるごっついドアの前で、フェンシングの稽古をしている加賀美父。ちょっと壊れてきてるみたいなんやけど。でもなんであの場所に何事もなく行けてるんやろか。ひょっとしてZECT本部からエリアXの秘密のドアの前まで地下通路でもあるん?
 三島の目の下がぴくぴくしてたんは、加賀美父が壊れたと思ったから?

 「ひよりに幸せになって欲しいと思うのなら、俺の言うことを聞け」という天道。なんかカブトが始まって初めて感情が表に出たような感じやったよね、悲しそうな目やったし。

 さぁ、いよいよ核心。ひよりのお母さんが渋谷隕石が落ちる前にしていた指輪が渋谷隕石だったってこと。

 エリアXに立ち入ろうとして、影山に止められる加賀美とひより。ガタックとザビーが戦い始め、影に隠れていたひよりを引きずり出そうとするシャドウ隊員に襲い掛かるちっちゃいカブトゼクター。うぉっ、めちゃ久しぶりの登場やんか。すっかり忘れてたでその存在。このおもちゃ売れてるんやろか???

 キャーーーーー、W変身、かっこいいよぉぉぉ。
 でもその後に、天道が「きりが無いな」って言うせりふが、アームドセイバーの玩具のCMを思い出させてねぇ。ちょっと脱力しちゃったかな。一番いいシーンやのにね。でも今日はどんなへっぽこラーメン対決がだらだら続いたとしても、それはこのWライダーのシーンを盛り上げるためのものやったと理解しとこうかな。

 ワームを撃退した所にザビーが現れ、カブト・ガタック・ひよりを行かせる為にサソードが現れ、ザビーと戦い始める。贅沢やんか。

 凄い頑丈そうなドアやのに、鍵かけてへんのかいな。意味ないやん。
 ドアの中を覗く3人…ってところで続く。

 来週の予告で、喪服を着て振り向く女の人、えぇー--っとどっかで見た顔やねんけどーーーーって考えること10分。思い出しました「ハリケンジャー」の御前様で「相棒」で撮影所の小道具係やってた三輪さん。すっきりしました。 

|

« ジョッキかよっ!! | トップページ | 週刊トマト 7月3週目 »

スーパーヒーロータイム06」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のボウケン&カブト(7月3週目):

» 緊急轟轟合体・Wライダー [アミューズエイド]
 轟轟戦隊ボウケンジャー Task.20 新たなる巨人  ガジャの作ったクエスターロボに乗り込むガイとレイ。ゆーこと聞かなくても、ちゃっかりプレシャスはゲット。まだアクセルスーツに干渉しているんで、ボウケンジャーは役立たずのまんま。  肝心の高丘はビビって変身出来ず。回想シーンの高丘のパパン役は特撮ヒーローでシャリバンやスピルバンを演じてた渡洋史氏。あれから20年近く経っているのに、まだまだ現役でヒーロー出来ますよ〜。  高丘の説得役に菜月。パパンを殺したのは自分と落ち込む高丘に菜月か... [続きを読む]

受信: 2006.07.17 07:47

» ボウケンジャーTask20新たなる巨人 [MAGI☆の日記]
以下あらすじ↓↓↓ゴードムエンジンの干渉を受けない新ビークルからエネルギーを供給を受けるシルバーだけが自由に動けた。ネオパラレルエンジンは有効だったようです。牧野は全ビークルのエンジンをバージョンアップする準備を進めているそうですが、1週間はかかるそう...... [続きを読む]

受信: 2006.07.17 08:03

» 『轟轟戦隊ボウケンジャー』21話 [裏・無味感想]
高丘はいつもの格好の方が似合ってるなあ。 [続きを読む]

受信: 2006.07.17 15:25

» Masked Rider KABUTO #24 [MEICHIKUえんため・ぶろぐ]
今回の物語は「ラーメン」物語(お料理教室も当然これ)の後編ということで、BGMはアニメ「たたかえ!! ラーメンマン 闘将!! 拉麺男 音楽集」ということにしてみました。 カブトとサソードが戦っている所(前回のラスト)から続く物語。サソードがカブトを捉えるが、それが「ラ..... [続きを読む]

受信: 2006.07.18 10:57

» Boukenger task20 [MEICHIKUえんため・ぶろぐ]
今回の物語は新ロボ登場の物語ということで、またも新たな玩具の宣伝のためのような物語。(だからこそ、「親泣かせ」と言われる戦隊シリーズです。)でも、こんなに次々と新メカを登場させるとなると「使い捨て」ということを煽ることになって、ちょっと心配...前回は巨大ロ..... [続きを読む]

受信: 2006.07.18 11:03

» 轟轟戦隊ボウケンジャー「新たなる巨人」【追記あり】 [nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!]
『新たなる巨人』と聞いて、原監督は「コレだ!」と言って選手に見ろと言ったとか言わないとか(いや、言うわけないだろ--;) さぁ、今回も「今日の○○」で行ってみましょう!! まずはやはりこの人!! 今日のガジャ様 やっぱりです・・・。 クエスタ...... [続きを読む]

受信: 2006.07.18 22:17

» 仮面ライダーカブト 24話 [nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!]
先週の引きの結末は案の定「キャストオフ」・・・。 このアッサリさ加減がカブトのテイストになりつつありますね。 それを知ってしまうとワクワクしなくなってしますな・・・(汗。 その上、腕にだけ再びアーマーを装着できるって・・・ そんなのアリ? 『....... [続きを読む]

受信: 2006.07.18 22:23

« ジョッキかよっ!! | トップページ | 週刊トマト 7月3週目 »