学習機能付リモートコマンダー
今使ってるテレビデオは11年物。ということはそれに付属してるリモコンも11年使ってるんやんか。さすがに一番使うチャンネルの部分はかなり前にいかれてもうてたから、テレビ用のリモコン買って使ってて、ビデオ部分だけは元々のリモコンを誤魔化し誤魔化ししながら使ってたんやけど、とうとうそれもかなり危なくなってきたんよね。
そりゃそうやわな、週に一度は、再生・停止・巻き戻しを頻繁に使うしねぇ。反応が悪くなってきたら、余計力いっぱいボタン押すやんか。悪循環もええとこでしょ。で完全につぶれる前に、新しいリモコンを買ったんやけど、それが学習機能付リモートコマンダー。
つうか、リモコンの正式名称がリモートコマンダーっていうの初めて知ったし。
まぁ、元々テレビデオもソニーやったし、新しく買ったリモコンもソニーやから基本的にはなんの問題もなかったんやけど、それでも2~3の機能を追加して学習させなあかんかったんよ。
で、どうするかというとリモコンを向かい合わせに置いて、白い方のリモコンのSETボタンを押す→ビデオの機能を覚えさせたかったらビデオボタンを押す→覚えさせたいボタンを押す→黒い方のリモコンのボタンを押す→ピーっと音がすると学習完了。
なんか、「えぇぇ、世の中こうなってきたのかよっ」みたいな感じ。定価3,308円 ソニー以外の主要メーカーのリモコン信号も覚えさせてあるらしいよ。AV製品以外にもエアコンとか照明のリモコン信号も覚えさせることができるらしいし。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- てびねり陶器完成(2017.02.28)
- 大坂夏の陣激戦地をめぐれーっ!!スタンプラリー 完成(2016.11.03)
- 真田幸村関連ウォークラリー 後篇(2016.10.10)
- 真田幸村関連スタンプラリー 2件 前篇(2016.09.11)
- 大阪ダックツアー(2016.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント