ちょっとすっきり 2
先月、汗だくだくになりながら、「本を売るなら~」に店頭持込で本を売ったんやけど、今回は「宅本便」というサービスを使うことにしたんやんか。
というのも今度売ろうと思ってピックアップした20冊が結構な重さで、いくら涼しくなったからといって、ちょっとたいへんやろうと思ったから。
「宅本便」サービスはブックオフのホームページに行けば、でっかく載ってます。
申し込みの時に、本を売ったお金を振り込む銀行の口座番号とか書きこまなあかんのがちょっと引っ掛かるけど、大手なのでまぁ信用して。
そしてみかん箱ぐらいのダンボールは自分で用意せなあかんねんけど、これは私の行ってる会社にゴロゴロしてるんで、適当なのをもらってきたらええしってことで。
申し込みしたのが木曜日の夜で、宅本便セット(ガイド+配送便着払い伝票+買取申込書+封筒)が届いたのが月曜日。
一応原則50冊以上で送らなあかんねんけど、みかん箱1箱って小さそうで結構入るんよね。私も最初にピックアップしてた20冊入れてみたら、ガサガサやったんやんか。で、追加して送る本も急遽選びながら、46冊までなんとか箱に入れることができたんやけど、でもこれで一杯、もう箱に本は入りません状態。というのも幅2cm以上あるハードカバー5冊くらい入れてもうたからね。
ブックオフはCDも引き取ってくれるやんか、で本とCD両方で50点でもいけるんやて。せやから本は入らんかっても、CDならなんとかいれられるやんか。買ったけどあんまり聞いてなくて、もういらんやつ(10年位前のダンスミュージック。10年前やから今聞いたらかなりたるいねんな)を4枚入れて封しました。
お陰で本棚に隙間ができたので、ビデオを移動。主に昼ドラを録画したやつ。そしてラベルの貼ってないビデオの整理をちょっとしてたんよね。
そしたら、2003年夏、18年ぶりに阪神に優勝マジックが出て、熱気で溢れかえる大阪の街が映ってた。そうそうあれからまだ3年しか経ってないのに、最近のファンは阪神が優勝争いをするのが当たり前みたいな気になってるもんな。
「情熱大陸」矢野輝弘やったんやけど、なんか若かったなぁ。
同じテープに松雪泰子・三宅健主演の「保健室のおばさん」の再放送が入ってたんよね。これは第8回ハギーが殺人犯役で出てた分。剣で橘やってた天野浩成君が学生服着て出てたのが、ちょっとツボ。三宅健君に嫌味を言うちょっと嫌なやつって感じかな。このドラマ97年1月~3月までやってたみたいよね。19歳の天野君、珍しかったかも。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- てびねり陶器完成(2017.02.28)
- 大坂夏の陣激戦地をめぐれーっ!!スタンプラリー 完成(2016.11.03)
- 真田幸村関連ウォークラリー 後篇(2016.10.10)
- 真田幸村関連スタンプラリー 2件 前篇(2016.09.11)
- 大阪ダックツアー(2016.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント