今週のボウケン&カブト(11月4週目)
「ボウケンジャー Task.39」
今週は、コスプレ祭だけかと思ってたら、1年回顧やったんや。回顧の回があるとあとはクリスマスとお正月、そしてクライマックスやもんねぇ。早いね、1年。
今日ものんびりくつろぐボウケンジャーたち。先週は怪しい女の子で、今週は怪しいお届け物。ただし先週と違ってセキュリティは通ってたってことやったけどね。
中から「プレシャスやねんけど」って自己紹介付きで現れたプロメテウスの岩。
いやぁ、ネイティブな大阪弁やねぇ、プロメテウスの大阪弁をマスターすれば、ほぼ完璧にしゃべれるで。
でもさぁ、プロメテウスの言葉は後からアフレコ入れてるんやろ。ということはこの撮影中は助監督さんとかが、台本のせりふ読んでるんかなって思いながら見てたんよね。
着ぐるみさんの時は、中に入ってるJAEさんがせりふ言うてるってのは、何かで読んだことあるんやけど。プロメちゃんは作り物やからねぇ。
アクセルラーでハザードレベルをチェックするさくらたちに「だから最初からプレシャスや言うてるのに、なんで信じへんの、感じ悪いで、自分ら」。「自分ら」ってのは標準語でいうと「君たち」。これを当たり前に言えるのが大阪人。他の地方の人やったら、この言い回しはちょっと判りにくいやろな。
このプレシャスを送り込んできたネガティブを探ろうとするボウケンジャー。プロメちゃんの「おじいちゃん」の言葉にガジャ様を連想して・・・。
ガジャ様の名シーンの連続、なんか久々にガジャ様いっぱいみれて幸せやんか。「シンデレーラに呪われーる」もあったんやから、「今時の機械のことはわしに聞くな」も見せてもらいたかったなと思わんこともなかったんやけど。
で、バックにガジャ様のキャラクターソング流れてたけど、ガジャ様本人が歌ってたんかなぁ???
じぃちゃんってどこかの石ころだったようだし、リュウオーンはプロメちゃん曰く「知りましぇーん」。ダークシャドーは金銭的利益を第一に考えるので、プレシャスを困らせるためだけに手放す訳はないということで却下。
プロメちゃん、小爆発のところで、CM。いい編集やねぇ。
町中をお買い物袋を提げて走るズバーン、可愛い(笑)。
プロメちゃんを笑わすために、コントを始めるボウケンジャーたち。しかしプロメちゃんの笑いの基準は高いねぇ。
チーフがおばちゃんのかっこしてるんは、ドリフの長さんのつもり?
「笑いなめんなぁ。自分らかっこええと勘違いしてんのちゃうかぁ?」このラ行の巻き舌具合といい、大阪弁でも河内系やなぁ。
クエスターの回顧。出始めの頃の高丘、かっこよかったよね。それが今や、フラダンスしたり、猪木のものまねやったり。
HGスタイルのチーフ。なんか一部分のファンのために、このかっこしたんちゃうん。蒼太は似合ってたけど。高丘と真墨が突っ込んでたけど、なにが「なんでやねん」なんかが判らへん。こけ方が悪いってプロメちゃんに怒られてたし。
爆発寸前にズバーンが「エーゲ海の塩」を持って現れ、ぎりぎり小爆発で済むんやけど、特売で「エーゲ海の塩」が売られてることが信じられへんよねぇ。それに塩もったいないし、小爆発でも爆発して塩が目に入ったら、痛くてたまらんやろ。
まぁ、訓練ちゅうことで、大阪支部に長い間保管されてたやつが送られて来たらしいんやが、ひょっとしてこんなコテコテな大阪弁を使うちゅうことは、村をんなの家が大阪支部やったりして(笑)。
最後にハリセンとかぱこぱこハンマーでどつかれてたけど、またスイッチ入ってまうでぇ。
キャーーー、ガジャ様ぁーーー。回顧だけかと思ったら、ちょびっとだけやけど、ガジャ様登場。クエスターガイの話に乗ったみたいやけど、来週からはガジャ様大活躍かと思いきや、どうもまたお預けかな?
「仮面ライダーカブト 42」
乃木ワームに吹っ飛ばされて、水落ちするカブト。水落ちする形も決まってるやんか。
田所に向かってウィンクする乃木。おいおい(笑)、最近田所さんが萌え路線を狙ってるっていってもねぇ。
先週、ぼっちゃまの前に豆腐が現れたのは、この豆腐屋ネタの伏線やったんか。
乃木ワームと戦うキック・ホッパー・サソード。で3人いっぺんに乃木ワームに襲いかかったところで、時間止められてもうたやんか。それ見てて、てっきり同士討ちになるんかいなと思ってもうた。別々のところに吹き飛ばされてもうたけどね。
おぉ、久しぶりに軍用車両やん。気合い入ってるやんか。
「ミサイル発射の準備をしろ」って三島が言うた時に隣に座ってたゼクトルーパー、ヘルメットかぶってなかったの珍しいよね。
乃木ワームの強力な攻撃に倒れ変身解除してしまう加賀美。そして加賀美を助けようと現れる田所。出たーーーこれが噂の「タドコロータックル」か。ちゃんと見せ場作ってもらえたんや。
加賀美に手を差し伸べる田所。田所さん、地獄兄弟の向こうを張るつもりかな。
人質を乗せたトラックを走らせていると助けを求める人々が。そこに向かって最後のアンチミミック弾を投げつけ、人間とワームの区別を付ける加賀美。こんなに早く使い切ってまうんやったら、乃木も人質と交換にするまでも無かったような気がするなぁ。
アンチミミックガスを吸い込まんように腕で鼻をふさぎながら、銃を撃つ田所。トラック動いてるのにすごいやん。
加賀美父が野球場に現れて、加賀美とキャッチボールを始める。初め見たとき亡き弟君のミットかなと思ったんやけど、加賀美新って名前が入ってたね。
港にたたずむ乃木。カブトに攻撃されたことでワンランクパワーアップしてるやんか。パワーアップすると眼鏡君やなくなるんやね。
そして皆既日食の世界から、擬態天道引っ張り出してたし。
来週はボウケンジャーも本物vs偽物やけど、カブトの方も天道vs天道っていう展開かよ。
「無理なもんは無理」ブログさんで、来年の新ライダー・幼児誌バレ画像載せてはったけど、それ見ると新ライダーは07年1月28日開始やそうで。ということはカブト49回で終了かな?大晦日どうするんやろ、大晦日もやったら50回になるんやけどね。今んところ、村をんなにとっては新ライダーよりもカブトが何回で終了するかが問題なんよね。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム06」カテゴリの記事
- 今週のボウケン&カブト(12月4週目)(2006.12.24)
- 今週のボウケン&カブト(12月3週目)(2006.12.18)
- 今週のボウケン&カブト(12月2週目)(2006.12.11)
- 今週のボウケン&カブト(12月1週目)(2006.12.03)
- 今週のボウケン&カブト(11月4週目)(2006.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント