小ネタ整理
○なぜか
なぜか、うちの会社のAさんちの僕ちゃんが通ってる保育園でガオレンジャーがはやってるらしい。
Aさん「ガオレンジャーってマジレンジャーの前?」
村をんな「えー、違うよもっと前。ガオ・ハリ・アバ・デカ・マジ・ボウケンやから、6年前かな。せやけどなんで今頃ガオレンジャーなんやろ。僕ちゃんたちはまだ生まれてへんしなぁ。お兄ちゃんがガオレンジャー好きやった子でもおるんかな」
Aさん「ちゃうみたいよ、なんでか判らへんけど、ガオレンジャーやねん。」
動物たくさんでてくるからかな?それともノボちゃんとか玉鉄ファンのお母さんが子供と一緒にビデオ見たりしてるからかな?
○コンプリート
うちの会社の責任者、友達にガシャポン好きの人がいるらしく、アカレンジャー・キレンジャー・ミドレンジャー・モモレンジャーの4体をもらってきたんよね。アオレンジャーだけは自分の力で取れってことらしかったんやんか。
で、事務所のデスクトップパソコンのタワーの上に4人のまま1ヶ月以上飾ってあったんやけど、この間日本橋に行ったついでに私がアオレンジャー買ってきてコンプリートしたんよね。やっと全員揃って、事務所中で感動。
やっぱりゴレンジャーは5人やなぁ。そのうち我らがアイドル・ゴレンジャーを写真に撮ってきますね。
同じ日、責任者も日本橋うろうろしてたんやて。でも私と違って、堺筋から一本難波よりの裏の道の店を巡ってたらしいんやけど。下手したら日本橋で会うてたかもしれへん。
○日本橋
髪の毛カットしにいったら必ず日本橋に寄ってるのはもうご存じやと思うんやけど、今回はゴレンジャーを探しに行くのが一番の目的やなくて、プリンターケーブル(USBの)を買いに行くために踏み込んだんやんか。
で、アオレンジャーを買って、中古ビデオを買って、で上新電機にプリンターケーブル買おうと思ったら、でんでんタウンの上新電機、おもちゃとかフィギュアの専門店になってもうてた。おかげでいつものように恵比須町駅から地下鉄乗ろうと思ってたのに、また難波まで戻らなあかんようになってもうた。
でんでんタウンに電化製品売ってる上新電機が無くなってまうなんて、10年前には絶対信じられへんかったよなぁ。
○中古ビデオ
今回手に入れることができたのは「劇場版 仮面ライダーZO」。バンダイと東映の提携作品。こんな珍しいのがあるやなんて、迷わず入手。「仮面ライダーZO」の感想は後日。
○プリンター
新しいプリンター、ケーブルも入手して、設定も済み、試し刷りして、ちょっと嬉しい。
このメーカーに会員登録すれば、年賀状ソフトも無料やなんて、至れり尽くせりやんか。今まで使ってたのが海外メーカーのやったから、そんなありがたいサービス無かったし、めっちゃ嬉しい。
○残り福
私が住んでる場所は、地下鉄のA駅とB駅のちょうど中間。で、お給料をもらうといろいろ支払いやならんやら、コンビニに行くことになるやんか。
24日仕事終わりにA駅近くのコンビニへ行って、食玩コーナーチェックしたら、2枚だけスーパー戦隊ウェハーチョコが残ってた。もちろん入手。
今日はB駅前のコンビニに入ったら、仮面ライダーチョコウェハースが最後の1枚残ってたんよね。もちろんこれかて入手。
で、まず仮面ライダーチョコウェハース開封したら、No,71カブトのチェンジングカード。このカードはカブトとハイパーカブトと天道の3パターンにチェンジ。なんか残り福感じ。
さてさて、スーパー戦隊はどんなカードがでてくるか。これも残り福やったらええねんけど。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- てびねり陶器完成(2017.02.28)
- 大坂夏の陣激戦地をめぐれーっ!!スタンプラリー 完成(2016.11.03)
- 真田幸村関連ウォークラリー 後篇(2016.10.10)
- 真田幸村関連スタンプラリー 2件 前篇(2016.09.11)
- 大阪ダックツアー(2016.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント