« 今週のボウケン&カブト(12月4週目) | トップページ | 忘年会2006 »

2006.12.27

村をんなの日常 3歳

 お陰さまで、「村をんなの日常」が無事3歳になりました。
 
 この1年間毎月検索ワードのベスト10を手帖にメモってたんやんか、どうも事務職人を長年やってると、データがあると記録して集計したくなるという癖があるんよね。で、集計して、100以上のアクセス数がある検索ワードをランキングしてみました。

 これで1年間(1/1~12/24)のまとめとしたいと思います。なんかブログの誕生日で、決算したくなるのも事務職人の業なんやなぁ。 

 1、村をんな 361
 2、ボウケンジャー 339
 3、桜2号 224
 4、偽りの花園 195
 5、カブト 161
 6、怨み屋本舗 143
 7、ブログ 133
 8、スイーツドリーム 128
 9、壁紙 126
10、デカレンジャー 110
10、村をんなの日常 110
12、風のシズカ 104

 なぜか「村をんな」が1位やんか、ひょっとして毎日1回"村をんな"を検索してアクセスしてる人いてはるんやろか。
 「桜2号」は放映してる地区が限られてたからねぇ、載寧君のファンなら情報欲しいよね。
 今でも「デカレンジャー」って人気あるんやなぁ。
 そして案外「風のシズカ」も人気があることを知る村をんなでした。

 あと、この4ヶ月のデータですが、アクセスされた皆さんのうち66.4%がお気に入りからお越しです。
 そして国別、7133件(98.8%)が日本やけど、英語圏から66件、中国語圏から12件、韓国語圏から4件、フランス語圏・ドイツ語圏から各2件、スペイン語圏・ドイツ語圏から各1件。

 県別、東京25%、大阪10%、京都9%、神奈川6.5%、愛知6.1%、埼玉5.3%、福岡4.3%、千葉3.6%、兵庫3.6%、新潟2.4%・・・です。南部系大阪弁こってりやのに、関東圏が40%超えてるんよね。読みにくいやろな。だいたいのニュアンスで意味をつかんでくださいね。

 まぁこんな感じで、来年も続けていくと思いますので、今後ともよろしゅうおたのもうします(ってなんで最後が京言葉やねん!!)

|

« 今週のボウケン&カブト(12月4週目) | トップページ | 忘年会2006 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 村をんなの日常 3歳:

« 今週のボウケン&カブト(12月4週目) | トップページ | 忘年会2006 »