山路さんが可愛かった~
梅田芸術劇場に「ミュージカル マリー・アントワネット」見てきたんやけど、ボーマルシェ役の山路和弘さん、めっちゃかっこよくて可愛かった。なんせね、最初にスポットライト浴びて歌いだすんやから、それだけでも凄いやん。いわゆる狂言回しの役やったんやけど、前半の終わり頃から最後まで要所要所に現れはるもんやから、山路さんのお姿中心に見て来ました。歌聞かせてもらうの初めてやったけど、上手かったなぁ。
そしてプリンス井上、6年ぶりに見たんやけど、すっかり貴公子に成長されてました。
なかなかいい芝居やったんやけど、JCB全館貸切やったとはいえ、私が座ってた3階のB席、入りは50%強くらいやったな。3階のA席(1~3列)にはたった3人しか座ってなかったし。私の席からちらりと見える2階席のS席近辺も人座ってなかったなぁ。ありがたいことに私の座ってる席の後ろ、誰もいなかったから、思いっきり伸びしながら見てたんやけどな。
幕間に劇場1Fロビーで売ってたイチゴ大福と桜大福買って食べたんやけど、おいしかったよ。
ロビーに置いてあった芝居のチラシ「恋の骨折り損」。蜷川幸雄演出の男ばかりのシェイクスピア。なんと主演の若き王様が北村一輝。その部下の役に須賀っちが。でね、国の発展のために3年間あらゆる欲望を捨てて学業に専念するって宣言したのに、フランスから王女様がやってきて恋をしてしまうんやて。その王女の役が姜暢雄君だよ。めっちゃ濃いっちゅうねん。
チラシの裏に役者のプロフィール写真が並んでるんやけど、そのなかにカブト出演者が。あの豪快に笑ってた豆腐屋のオヤジさんが出はるみたい。
これが4月14日~22日まで、大阪のシアターBRAVA!で。それにしても4月にばっかり、どうしてこう芝居が目いっぱい入ってるんやろ。5月からは、何にも予定に入ってないのになぁ。1個くらい5月にずれてくれてたら良かったのに。芝居の量が増えてるってことは、景気も回復してきてるってことになるんやろか。
| 固定リンク
「女の悪所は芝居小屋」カテゴリの記事
- 東映太秦映画村 仮面ライダーウィザード スペシャルショー (2013.04.30)
- 気になるチラシ(2009.06.14)
- 大阪厚生年金会館、閉館延期(2008.03.27)
- 原ちゃん落語~大阪~ その2(2008.03.01)
- 原ちゃん落語~大阪~ その1(2008.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント