今週のゲキレン&電王(3月3週目)
「ゲキレンジャー 修行その5 ウジャウジャ!どうすりゃいいの?」
黒獅子理央・五毒拳たちと闘って、ぼこぼこにされてしまうという悪夢で目が覚めるジャン。だいぶ智恵が付いてきたってことか。
悪夢で気持ちが乱れて、暴れまくるジャン。ジャンって身が軽いよね。こんなに軽々と動けるレッドって、ガオから見てる私にとっては初めてかな?運動能力高い人は多かったけど、身軽って感じじゃなかったもんね。
寺で落ち葉を相手に修行するラン。こんな技の使い手ということは、地獄の手数王の相手になれるのはランしかいないってことやんか。
のろのろモタモタしているものを見ると、イライラしてくるカデム。かなりのいらちやね。
悪夢のトラウマにびびって手も足も出ないゲキレッドを救ったため、カデムの爪が刺さって、足が腫れてしまうレツ。そうそうムカデに刺されると、腫れるっていうよなぁ。で、よくよく考えたら五毒拳に選ばれてる虫やら蛇やらって、毒を持つって昔から言われてるものを揃えてたってことに今ごろ気が付いてしまいました(汗)。
互角のスピード拳を持つと見て、ランに千拳万打の勝負を仕掛けるカデム。金剛石と同じ堅さって、ダイヤモンド並ってことやから、それをボコボコにしてまうってどんな力やねん。
頭に被っている袋が脱げそうになって、捨て台詞を残して消えるカデム。なんかプロレスで負けたらマスクを脱がなあかん試合みたいやんか。
拳魔の声を得るために必要な真毒。真毒とは五毒拳のいずれか一人が持つ秘伝の臨技。究極の毒。真毒は秘中の秘で、「使い手は殺しても吐くまい」ってことはひょっとしたら自分の毒が真毒やて、知らんと使ってるかもしれんやんなぁ。
「突きこそ基本」とひたすら突きの練習をするラン。パンチって、かっこよく見せるの難しいもんね、特に女子には。引く時に力入れんとかっこよくならへんやんか、だいぶ練習したんやろな。
海辺で対決するランとカデム。なんとランが勝っちゃってるし。「これを見ろ」って千拳万打の石盤、どっから投げてんねんレツ(笑)。
「カデム、お前は最初から負けていた」って告げるレツ。なんか宮本武蔵が佐々木小次郎に言うたセリフみたいやんか。海辺やし。
ゲキイエローのSAさん、芝居をもうちょっとがんばらんとあかんかな。
俺の顔を見たものはっていうセリフを言って、本物の顔を見せた中でカデムが一番気色悪かったで。ムカデがウジャウジャしてるんやもん。
今回はカメレオン姿のメレの出番多いよね。
ありゃ、五毒拳なんてごたいそうな名前がついてたから、1体2週かなと思ったら、1週で消えるんかいっ!!
ゲキレンジャーのオープニングテーマ、ジャパンカウントダウンで初登場25位やったよ。特撮の定位置はだいたい35位やから、ランキングが10も良いってのは、水木アニキのお陰かな?
「仮面ライダー電王 第8話 哀メロディー・愛メモリー」
捻挫して帰ってくる良太郎。それにしてもアバンタイトル、めっちゃ短い(笑)。
オープニングのキャスト見てて、びっくり。なぬぅ、キンタロスの声、てらそままさきさんやて。そこんところ巻き戻して見直してもうたがな。てらそままさきさんって、覚えてる?アギトの時、北条刑事があこがれてた先輩刑事やってた人。アンノウンが殺害したように装って、仇討ちしてたでしょ、確か。
ウラタロス、なんでも釣りに引っ掛けて勝手にことわざ言い換えてるやんか。包帯かなんかの空箱投げつけるのが、おかしい。
優美に話を聞くには、やっぱりU良太郎じゃないと、二人っきりで話をするには観覧車ですか。「僕になら話してくれるよね」って花を出すしゃれってどうよ。
うわっ、この遊園地懐かしいよ。龍騎劇場版参照。
一仕事終えて帰ってくるウラタロス。お馴染みモモvsウラ。どう見ても、この二人、めっちゃラブラブ。
優美の望みは「結婚するはずだった人を忘れること」やったんか。
お姉ちゃんのコーヒーを飲んで、気持ちが落ち着く友也。椅子を直すんやったら、柱をどうにかせぇよ(笑)。
土手で良太郎と優美が話しているところに現れるからすイマジン。思い出の曲を消すことで優美の願いを叶えてるつもりやなんてねぇ。友也がつけてたペンダントは結婚式の当日に、そして優美のペンダントはイマジンが踏み潰すやなんて、ちょっと悲しいやんか。
優美の目から落ちる涙、めっちゃきれいに撮れてる。
電王に変身してウラタロスを選ぶ良太郎。バタバタ飛び回るからすイマジンをうまいこと釣り落としちゃうんやもん、こりゃぁ、赤電王にはでけへんわな。
飛べなくなったところでモモタロスに交代。「俺、参上」のときに軽く膝をたたく見得がおしゃれやんか。やっと必殺技パート3出せたし。パート2ダッシュから何週かかってたんやろ。
青電王を選んだのは、車に踏み潰される前にペンダントを釣りあげることやったやなんて、良太郎の優しさがよく出てるよね。
皆が勝手にダイナマイトやと勘違いしてたのは、新しく作り直したペンダント。良太郎の苦労は水の泡になっちゃったけど、いい話やったよね。
ありゃ、お姉さんにもなんか過去があったんや。
大阪弁のイマジンが「お前の望みを言うてくれ。どんな望みでもかなえたるー」って出てきたねぇ、これがてらそまさんの声なんかなぁ???
来週、うわゎゎゎ、内野君出すんかよ。メビウスまだやってるちゅうのに。2週に渡って、内野週間になりそうやんか。あっちの撮影は終わるの早いから、スケジュール的には全く問題ないんやろうけどさ。オレンジ色の制服着てないと、なんか変な感じ。
注:電王って、ソードフォームとかロッドフォームってのが、正式名称やけど、ややこしいのでこれから赤電王とか青電王って書き方させてもらいますね。これから黄色と紫色も出てくるし。
| 固定リンク
« 仮面ライダー555 | トップページ | 小ネタ3題 »
「スーパーヒーロータイム07」カテゴリの記事
- 今週のゲキレン&電王(12月4週目)(2007.12.24)
- 今週のゲキレン&電王(12月3週目)(2007.12.17)
- 今週のゲキレン&電王(12月2週目)(2007.12.10)
- 今週のゲキレン&電王(12月1週目〉(2007.12.03)
- 今週のゲキレン&電王(11月4週目〉(2007.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
てらそまさんは人によって持つイメージが全然違いますね~。
特撮ファンでは第一に思い出すのはシャドームーンの声なんですが、私はソルブレインのラスボス・高岡。あれはすごかった・・・。
あんなバッドエンディングはあまり見ないですからね。
私は電王の棲み分け、電ソード・電ロッドとしてます。
投稿: nationwise | 2007.03.21 20:15
nationwiseさん、こんばんわ
私は、俳優座時代に一押しの若手で舞台に立っておられたのを見てるんです。
なのでアギトに出ておられるのを見て、私の感覚なんですが、俳優座っぽい芝居してるなぁって思ったんですよね。
キンタロスの声をてらそまさんがなさるということは、落ち着いた大人のイメージを求められてるんでしょうかねぇ、モモvsウラの中を割って入る立場の人間が居ないと、本当にデンライナーから追い出されちゃいますもんね。
キンタロスの登場が楽しみです。
>私は電王の棲み分け、電ソード・電ロッドとしてます
私もそうしようかなって思ったんですけど、2~3年後にどれがソードでどれがロッドだったか覚えていられる自信が無かったので(笑)、色分けにしてしまいました(汗)。
投稿: 村をんな | 2007.03.21 21:02