« 参天製薬さま ありがとうございました | トップページ | 虎でジャンといえば »

2007.03.11

今週のゲキレン&電王(3月2週目)

 「ゲキレンジャー 修行その4 ゾワゾワ!五毒拳」

 アバンタイトルはリンリンシー・五毒拳の紹介やったんやけど、メレ一部屋ずつ覗いて回ってたけど、個室というよりは独房って感じがせんでもないんやけど。
 紹介文全部は書かれへんのでポイントだけ書いとこかな
 ・地獄の手数王(白) カデム
 ・一撃必殺の狙撃主(青) ブラコ
 ・戦慄の踊り子 ソリサ(赤)
 ・対応不能の惑乱者(緑) モリヤ
 ・鋼鉄鉄壁の守護神(黄) マガ

 オープニングの理央のところで薄っすらと変身姿が被ってたけど、来週からはきっちり変身姿も出てくるのかな。

 今日の修行はスケートって、先週が掃除やったんやから、突然難しい修行させられるんやな。普通は段階を踏むんやろけど。ラン・レツもスケートに関してはジャンと同列。

 特別ゲストはプロスケーターの八木沼純子さん。こんな感じで、色々なスポーツのプロ呼んで来て、修行させるんかな。それはそれで面白そう。

 今回3人が習得するのはカレイドスパイラルジャンプ。

 理央がゾワゾワするときは、子供の頃のトラウマが夢になって現れるんやね。「臨獣殿は拳魔の声を聞き世界制覇の道を歩みだした」って言うてるから、拳魔がラスボスってこと?理央がどうにか成ったら拳魔が出てくるんかな?

 キャッホー、モリヤの声の人ヤバイバやんか。懐かしいなぁ…。でもモリヤったら、その口の利き方、仲間に嫌がられてる。
 この五毒拳のリーダーはブラコみたいやね。

 今週の言葉=「あきらめは行き止まりへの道」「あきらめない限り未来は続いていく」
 
 五毒拳変身して名乗りまでしちゃったよ。なんか5人揃ってるからこっちの方が戦隊みたいやんか。ちゃんと5色揃ってるし、合体せぇへんのが違うくらいやったりして。

 五毒拳と初めて対戦するゲキレンジャー。全然歯が立たず。
 ゲキレンジャーたちの前に正式に現れる理央。へぇ~~、元々マスターシャーフーの弟子やったんか。ということは子供の頃何かの理由で一人ぼっちになったところをマスターシャーフーに拾われて弟子として育てられたんやけど、魔道の邪拳に魅入られて臨獣殿側になったってことか。魔道の邪拳に魅入られたのは、復讐する為っていう伏線とちゃうやろね。

 黒獅子理央と組み手をするマスターシャーフー。不闘の誓いとかって言うてたけど、これは戦いのうちには入らへんのかな。

 追い詰められたマスターシャーフーを助けるために、ライオン拳と戦うゲキレッドのタイガー拳。ライバル宣言みたいでいいねぇ。

 モリヤの毒を刺されてしまうジャン。アバンタイトルの時に、メレが熱・痛み・寒さ・シビレ・吐き気の毒を持つとかって言うてたけど、モリヤの毒はどれになるんやろ。

 5分もすれば全身にまわって命を奪う毒。その解毒剤を手に入れるには、巨大化した五毒拳と戦わなければならないって、本物の解毒剤をちゃんと用意してくれるあたりは、親切やんか。普通やったら解毒剤っていうても偽物やったりする可能性高いもんね。

 巨大五毒拳に翻弄され、毒によれよれになりながらも根性でカレイドスパイラルジャンプを繰り出し、五毒拳を蹴散らすゲキトージャ。スケートリンクでの修行では全然できてへんかったのに。

 五毒拳1体あたり2週やとすると、14話で決着がつくやんか。それが第1部ってことになるんかな。
 来週はカデムが登場してくるみたいやね。

 「仮面ライダー電王 第7話ジェラシー・ボンバー」

 先週のおさらい、U電王の活躍場面から。「釣った魚はでかく見える」って本当は「逃げた魚はでかく見える」やのに。

 寝不足であくび連発の良太郎。そうかウラタロスに乗っ取られたら、夜遊びに付き合わされるんか。

 モモタロスが飲んだスペシャルは、唐辛子入りのコーヒー。青いの口の周りに付けて眠りこけてるモモタロスめっちゃ可愛い。

 遊園地で女の子たちにキャーキャー言われてるU良太郎。毎夜毎夜この場所でナンパしてて有名になってたりして。

 東映公式に載ってたけど、踊るウラタロス。なんか昔のアイドルがこんな振り付けで踊ってたよなぁ???みたいな。ジュリ扇が判る人は30歳超えてるちゅうねん。一応解説しとこかな、昔日本がバブル経済盛んだった頃、ジュリアナというクラブのお立ち台で踊ってたおねえちゃんたちが手に持っていた派手な扇のことを通称ジュリ扇というのですよ。
 やけくそっぽく見える永徳さんの踊り。あと○○タロスってのが2人追加されるやんか、どんな踊り見せてくれるんやろ。一人くらい日本舞踊ってのもおもしろいかもね。

 CM、デンライナーも別名があったのに驚いたな。ゴウカやて、U電王の乗る奴がイスルギ。(イスルギって変換したら石動って字が出てきたんやけど、確かに亀は石みたいやからそれが動くってよくできてるねぇ)

 見知らぬ女の部屋で目が覚める良太郎。やばすぎっ!!うわぁ、島田ちゃんや、ゲキレンジャーに引き続き懐かしい人が出てきたぞ。相変わらず、元気そうやし。

 派手な階段落ち、見てる方が冷や冷やするよ。また隣の部屋の人、あんなにたくさんの空ペットボトル集めて、売りにでも行くつもりやったんやろか。怪しいアパートやなぁ。

 またまたウラタロスにだまされたことで、怒り心頭に発して大暴れするモモタロス。そのシーンで、長野オリンピックが1面の新聞出てたけど、どんな伏線なんやろ。

 オーナーがしゃべってるのにくんずほぐれつしてるモモとウラ、いやぁ狙いすぎやろ(笑)。

 からすイマジン相手に遊ぶ電王、M電王は泳げないことだけじゃなく飛べないことも発覚、もっぱら地上戦専門、ちゃんと戦えなかったらM電王はストレスたまるわなぁ、戦うために07年の地球にやってきたんやから。

 こういうPOPな衣装は栗原さんじゃないと着こなせないよね。

 喫茶店かと思ってたらライブラリって、なんだか愛理ねえちゃんも思いっきり我が道をいってます。優美の元亭主が巻き起こすどたばた、なかなか笑えました。あののこぎりで切られちゃった柱、どうするんやろ。からすイマジン相手に右往左往してるM電王もおもろかった。

 ギャグ担当になってまいそうやんか、M電王。最初の頃のかっこよさは戻ってくるんやろか。   

|

« 参天製薬さま ありがとうございました | トップページ | 虎でジャンといえば »

スーパーヒーロータイム07」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。