« 今月のお買い物 | トップページ | バンダイナムコと東映が »

2007.03.05

今週のゲキレン&電王(3月1週目)

 「ゲキレンジャー 修行その3 シオシオ!そうじ力」

 メレちゃん、息白~い、なのにあの衣装、がんばってるねぇ。
臨獣殿試しの房、ここで生き残ったリンシーがリンリンシーになれるって、そんな勝ち残ったリンリンシー一体何人出てこられるんやろ。塚Pに戻ったから、どうしてもマジレンジャー中華風っていう感じがするよね。

 マスターシャーフーに与えられた次の修行は、体育館での雑巾掛け。あんな雑巾掛け、小学生のころ学校の教室の床とかでやったことあったけど、結構しんどかった思い出があるなぁ。マスターシャーフー曰く「掃除こそ、激気技習得の究極の修行じゃぁ」って、修行その3くらいでもう究極なんて言うてええんかいな。

 リンリンシー・ギュウヤ、なかなか力強そうでいい形やったよね。牛やのに赤いマント着るんかよってチラッと思ったけど。

 ゲキイエローとゲキブルーに攻撃されて、「今日のところは勘弁してやる」と捨て台詞を残して消えるギュウヤ。それは池野めだか師匠のギャグやねんけど。

 へぇ~~、今闘ったばかりのリンリンシーのデータをロボに取り込むなんて、なかなか進んでるやんか。しかしそれにも歯が立たなくて、シオシオのジャン。

 しゃべりながら口紅を塗るメレちゃん。口紅はみでるで、そんなことしたら(笑)。

 ジャンが使っていたのは、おもり入りの雑巾。このありえない修行法見て、「柔道一直線」の鉄下駄思い出してもうたがな(笑)。ひょっとして、そのうちジャンの修行の中に、「柔道一直線」の鉄下駄とか「巨人の星」の大リーグボール養成ギブスとか出てきたら、どうしょう(笑)。

 パッキンの封を開けて、おもりが入れられる雑巾を取り出す美希。一体何枚作らせてるねん、こんな特別な雑巾。それにしてもジャン、体育館の雑巾掛けめっちゃがんばったよね、偉いっ!!

 修行が終わって、ギュウヤとの戦いに駆けつけるジャン。まぁ、たいがい変身前より変身後のほうが、どんなアクションでもキレとかかっこよさとか倍増するけど、今回の雑巾掛けの場合は変身前のジャンの方が、速くて足取りも良かったと思ったんやけど。

 巨大戦、やっぱり赤いマントを奪い取って、闘牛士みたいに振り回したね。それに反応して、胸に付いてる牛の大きな顔の鼻から、鼻息がぶわぁーっと出たのが、なかなかええやんか。それに4本足で走るの、ちょっと吊ってるんかな、普通あんなふうに走られへんやろって思ったんやけど。

 おぉ、ゲキトージャ、回転させてますねぇ。玩具の販促ですな。これが売り物やもんね。

 来週から、いよいよ五毒拳の登場。予告みてたら、理央も正体を現すみたいやし。のんびり修行してる場合やなくなってきたんちゃうん。

 いやぁ、ジャンがメインの話は、見てるこっちも元気になってくるからいいよね。

 「仮面ライダー電王 第6話サギ師の品格」

 モモタロスVSウラタロスのシーンから。でもこの二人より強かったのは、ハナ。ハナの投げたフォークを指差して「これは良くないんじゃないかな」もう初っ端からモモタロス可愛過ぎ。今週は内容がてんこもりやから、アバンタイトルもすっきり短め。

 今週はゲキレンジャーも電王も、テーマソングのCM入ってたけど、電王のほうが発売が後なんや、珍しいね。そして今年もエンドテーマは別売りかよ。

 ウラタロスもモモタロスと一緒で過去を変えることに興味なし。どうも良太郎に取り付こうってイマジンは、そんな奴ばっかり集まってるんちゃうん。類は友を呼ぶやしね。

 早速、ハナを口説き始めるウラタロス。ハナに「僕、特異点についてずっと聞きそびれてるんだけど」っていう良太郎。確かに、我々も聞きそびれてるよね。

 ウラタロスって、結構詩人やんか。もらい泣きするモモタロスとナオミ。
ウラタロスが良太郎を連れ出したかったのは、女の子と遊びたかったからちゅうのが、おもろいよね。
 で、良太郎がU良太郎になった途端、どこからか眼鏡が出てくるのが突っ込みたくなるっちゅうねん。

 ハナがU良太郎に、「真実から逃げるのを嘘っていうの。私そういうの大っ嫌い。卑怯でしかないもの」って説教してるのを聞いて、ごめんなさいする大輝君。

 大樹君が「怖かったんだ、怪物のこともお姉さんのことも」って言うたとき、後ろでニタニタしてる良太郎。結構小芝居しますなぁ、良太郎は。

 良太郎のパスって、元々ハナのパスやんか。ハナは良太郎のパスを共有してるってことで、デンライナーに乗ってるんかな。
 ウラタロスがパスを共有するのを認める良太郎。優しいよね。

 モモタロスの弱点は泳げないこと。飛び込むオッシーの形もきれいやったけど、引っ張り込まれる高岩さんの形も最高、そして海中でのシーンも凄いねぇ、響鬼が亀の魔化魍と戦ったときも凄いと思ったけど。

 あのぉ、ロッドフォーム、G3っぽくてかっこいいんですけど(笑)。僕に釣られてみるってのが口癖だけかと思ったら、攻撃も釣りやったんか。デンガッシャー、モリをイメージして振り回しての戦いもかっこいいしねぇ。モモタロスはパスをほり投げるけど、ウラタロスはパッと手から離すんや、それもウラタロスらしいやんか。

 電王の新しいフォームが出てきたときはお披露目として派手に巨大ロボ戦やるのかな。

 モモタロスの「この亀野郎」ってセリフ、なんか相棒の伊丹みたいや。そう思うとモモタロスの顔が伊丹に見えてきたりして。

|

« 今月のお買い物 | トップページ | バンダイナムコと東映が »

スーパーヒーロータイム07」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。