今週のゲキレン&電王(4月1週目)
「ゲキレンジャー 修行その7 シュバシュバ踊ろう!」
美希の子・ナツメ登場編。なんかこの子、ゲキレン映画のヒロインになるんとちゃう?そんな気がするんやけど。
臨獣拳ソリサが町に現れ、リンリンシーと踊ってたけど、マイケル・ジャクソンの「スリラー」思い出したよね。
ソリサがゲキブルーに抱きついて攻撃している姿を見て、嫉妬するマガ。今まで何年間かスーパー戦隊見てきたけど、こう露骨に嫉妬する悪役って珍しいんちゃうやろか。
踊りには踊りということで、ナツメが通ってるダンススクールへ行くゲキレンジャーの3人。初心者が習うにはめっちゃテクニックが高度やんか。
踊れるようになると、皆と同じ踊りは嫌になってくるって子供にはありそうなことやよね。チームワークよりも個人として目立ちたくなるんやろな。ナツメやってる子って、普通にあの振り付けを踊るだけでもたいへんなんやろうに、それにプラスしてわざと目立つようにステップやジャンプ増やされててもこなしてたやんか、凄いよね。
最強の守備・マガと最強の攻撃・ソリサの二人が最強コンビを組んで来週へ続くって、この二人で2週連続とは思わんかったがな。
「仮面ライダー電王 第10話 ハナに嵐の特異点」
キンタロスの付いた本条と話すM良太郎。そこへサイイマジンの気配を感じて、ストレス発散に向かう赤電王やけど、最近の赤電王って、敵に適当にあしらわれてるって感じよね。
サイイマジンの契約者に話を聞くために、U良太郎にバトンタッチしてたやんか。ぼちぼちチームワークってものを学習し始めてるんやなって思ったよね。
本条のために完璧な空手をマスターしたと思っていたK本条。がっくり来た所でCMやったけど、めっちゃ前半短いの、実質5分くらいかな?
キンタロスも過去を変えること忘れてたやって、そういう執着心の無い所が特異点にとりつけるっていうことなんやろか。
サイイマジンが暴れだし、デンライナーが到着した所に現れた金田一耕介っぽい男、手にした時計の時間3時10分前やったよね、この時間にも何か意味があるんかな?
倒れてきたレンガ塀から本条たちを守って、自分は消えようとするキンタロス。男気やねぇ。で、ハナに殴られて、良太郎に入っちゃうキンタロス。「ほんまにええんか」って聞くところも、大人やんか。モモとかウラとかは勝手に入ってしもてるんやもん。
金電王の必殺技・ダイナミックチョップって、ネーミングも昭和っぽい。それにしてもダイナミックチョップを繰り出した時の、開脚のピンと伸びた足、素晴らしいねぇ。
キンタロスのときは、右手であごを持って首ひねるのに、金電王のときは左手で首ひねってない?
ハナはイマジンが時の運行を変えたために消滅した未来にいたんやて、そしてハナ自身も特異点なのでどんな時間への干渉も彼女の存在に影響せぇへんのか。判るような、判らんような…。
あっそうそう、ネイティブ関西弁のてらそまさんやけど、「俺の強さに泣けるでぇ」の「る」が軽く巻き舌なのが、おっさんらしくてええねぇ。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム07」カテゴリの記事
- 今週のゲキレン&電王(12月4週目)(2007.12.24)
- 今週のゲキレン&電王(12月3週目)(2007.12.17)
- 今週のゲキレン&電王(12月2週目)(2007.12.10)
- 今週のゲキレン&電王(12月1週目〉(2007.12.03)
- 今週のゲキレン&電王(11月4週目〉(2007.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント