釜滝薬師(めの祈願所)

このお寺は古くから「目の薬師さん」として有名やったらしく、和歌山では釜滝さんの愛称で呼ばれてるみたい。和歌山の親戚の家にいる間に、ドライブで連れてもらったんよね。ほとんど人がいなくて、ひっそりしてたけどこじんまりして素敵なお寺さんでした。
住所:和歌山県海草郡紀美野町釜滝120
高野山真言宗 龍光山 釜滝薬師 金剛寺
和歌山市内から車で約1時間くらい。眼病平癒に霊験あらたからしく、ご祈祷申し込みの台帳にも、いろんな眼病の名前が並んでたんよね、結構知る人ぞ知るのようです。
帰りの道端に「祝・国道昇格」っていうでっかい看板を見つけたんやけど、もうぼこぼこで車2台がやっとすれ違えるくらいの狭い道。どう見ても国道やないなぁ。村道やで、あれは。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- てびねり陶器完成(2017.02.28)
- 大坂夏の陣激戦地をめぐれーっ!!スタンプラリー 完成(2016.11.03)
- 真田幸村関連ウォークラリー 後篇(2016.10.10)
- 真田幸村関連スタンプラリー 2件 前篇(2016.09.11)
- 大阪ダックツアー(2016.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント