「砂時計」完走(感想)
昼ドラ「砂時計」全60回、完走しました。渋江君、目当てで見てたから、竹財君に比べれば、子供~高校生時代での出番が少なくて、もっと出せよなんて思って見てたんよね。
でも、ラスト2週の藤君=渋江君かっこよかったよぉ。婚約者・佐倉が「杏の過去が重すぎて自分では背負いきれない」って婚約解消の言い訳して、「杏のことを頼む」って言った時、藤君が部屋を出ていきかけながら「お前に言われたくない」って捨て台詞のところ、もう「キャー、シュテキー」ってニタニタしてもうたもんね。なんてったって佐倉の役須賀っちやったしさ。
一応、主役は杏やったけど、本当の主役はおばぁちゃんやったよね。若い子達をしっかり支えて引っ張ってはったもんなぁ。杏のお母さんが自殺して、お葬式のシーンで杏を抱きしめながら「こんな娘に育てたおばあちゃんが悪かった」というところで、もうもらい泣きですよ。なんだかおばあちゃんが絡んだシーンでないと泣けなかったっていうのが本音やったりして。
大悟の子供時代と高校生時代はだいたい雰囲気似た子やったけど、竹財君はこの先の二人とちょっと感じが違うよなぁって引っ掛かりはあったんよね。そこがちょっと残念やったかな。
そうそう高校生時代の大悟やってた佐野和真君、目力が強いので是非何年か後にはスーパー戦隊かライダーに出てもらいたいと思ったんやけど。
| 固定リンク
「ドロドロは昼ドラだけにして(爆)」カテゴリの記事
- 愛讐のロメラ 第1週・第2週(2008.10.11)
- 愛のうた!(2007.11.06)
- 「砂時計」完走(感想)(2007.06.07)
- 秋山莉奈ちゃんが(2006.05.22)
- 秋山莉奈ちゃんや(2006.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント