« 仮面ライダー電王(ソードフォーム) | トップページ | 第二回 若伎会 »

2007.06.04

今週のゲキレン&電王(6月1週目)

 「ゲキレンジャー 修行その16 ジリジリ!臨獣拳、課外授業」

 ラゲクが臨獣殿に現れるところから。色っぽいお姉さま声の思わせぶりなセリフ、確かに課外授業ってサブタイぴったりやんか。R-18ですなぁ。

 弱肉強食の世界・臨獣殿、拳魔のセリフをそのまま素直に受け取ると痛い目にあうってことやね。

 「海の拳魔の力はこれだけか?」なんて煽るから、刺されんねやんか理央も。

 ラゲクが打ち込んだ毒は、臨技に反応するんやて。臨気が強ければ強いほど拒絶反応を起して臨気を封じる、そして1日持たないって。今週の理央は毒にやられた苦悶の表情。ゲキレンジャーのメンバーより演技力がいるよね、理央の方が。

 レツがファンの女の子からプレゼントをたくさんもらったのを見て、若かった頃はモテモテだったというシャーフー。シャーフーは生まれた時から猫とちゃうかったんや。
 つうことは、最後ぐらいになったら、人間の姿したシャーフー見られる可能性もあるんかなぁ?
 シャーフーの言葉「恨みを買うと大変なことになる」ってことは、恨みを買ったことがあるんやね。

 今週はストーリーの展開上、早目にゲキトージャ出したんか。しかし、ラゲクに子ども扱いされるゲキトージャ。

 ラゲクの前に現れたシャーフー。そりゃぁ、ゲキレンジャーの3人やなくてもラゲクがシャーフーのことを「ダーリン」って呼んだらびっくりするがな。

 シャーフーが二度と見たくないからラゲクを封印したんやて。シャーフーって人間の姿の時はイケメンやったんか。
 臨終殿も元は激獣拳使いか。確か理央も元はシャーフーの弟子やったって言うてたよね。
 10人の内、よこしまな心を持つ3人が臨獣殿を作ったって。残った7人が拳聖を名乗ったっていうてたけど、なんか女の人2人くらいいたみたいやから、女性のマスターもこれから出てくるってことかな。

 これからゲキトージャにくっつけるおもちゃがあと4つ出てくるってことやんか、最終的にゲキトージャにこの7つ全部くっつけるってことになるんやろな。

 ラゲクがメレに用意した相手は、シャーフー。メレが理央の元師匠・シャーフーを倒したら、理央よりメレの方が強いってことになるよね。

 シャーフーと互角に戦うメレ。なかなかのもんやんね。
 最後の大技を出せば死んでしまうメレを止める理央。なんかめっちゃかっこいいんやけど。

 臨気に反応して臨気を封印するなら、それ以上の臨気を出せばいいってめっちゃ強引な理論やんか。で、カタの修行で増大させた悲しみと憎しみで、もの凄いパワー出してるし。

 ラゲクを崖にぶつけ「役立たずは帰れ」という理央。その理央に対して、「人を恨み妬んでこそ力になる」って、どす黒いパワーやなぁ。ラゲクの「嫉妬よ」って言うた時のちょっと小声でつぶやくようなセリフ回し、凄いがな。こんなんベテランにしか言われへんで。

 なんか理央って、すぐに拳魔になびいてまうねんな。さっきまであんなに戦ってたのに。

 ありゃ、カタ臨獣山の頂きに戻ろうやて、ということは拳魔3人vsゲキレンジャーっていうのもありえそうやな。

 電王のこのあとすぐ、うわっこのわざとらしいフライングは何?!
 決めセリフまで、言わせてるし。

 「仮面ライダー電王 第19話 その男ゼロのスタート」

 こっちのサブタイトルも思わせぶりやなぁ。その男って中村君のことを差すみたいにも思えるし。

 先週の桜井侑斗登場ってところから。
 良太郎の前では、嫌な奴の自称桜井。桜井についてるデネブってイマジン、なんかドン臭いところはキンちゃんに通じる所あったりして。
 デネブの前では、コミカルな自称桜井。ってことは、我々一般視聴者でも響鬼を見てて桐矢のキャラを知ってる人間に、昔を思い出させるサービスしてくれたんかな。

 ありゃ、ハナのデンライナー用の衣装、夏物になってるやんか。

 ショッピングセンターの建設予定地から、がっかりして現れる男に憑いたイマジン。くらげやてよ、まぁたゲキレンジャーとかぶってるし。そのお声が、BLEACHのマヨリやんか。一角の次がマヨリって、やられるイマジン側のお声にはBLEACH一色になったりして。
 そうそうデネブのお声は、最遊記のニイ・ジェンイーだそうで。最遊記見てたくせに誰?なんて思った村をんなです。ネットうろうろしてたら白衣に眼鏡って書いてあったから、あぁあの人かな?くらいの印象は残ってるんやけどね。東映公式に先週、モモのお声の関さんに関係あるように書いてあったから、薄々最遊記かもとは思ってたんやけど。

 尾崎の持ってきた映画の招待券、「インテリゾンビ クローン」ってB級どころかC級映画っぽいぞ。レンタル落ちビデオ屋で1本100円で100本くらい並んでても全然売れてない映画って臭いがぷんぷんしてる。

 愛理ねぇさん、自称桜井の顔を見て、ひっかかりましたね。でも良太郎の友達にしか思ってなかったけど。自称桜井、なんだかニヒルな顔作ってたけど、まだまだやねぇ。砂糖ガバガバ入れたコーヒーってめちゃまずいよね。

 いつの間にか帰ってしまった自称桜井。くしゃくしゃの千円札置いてあったけど、やっぱり金遣い荒いよなぁ。これって、お釣りの千円やったんかな?

 桜井がグリーンか。デネブが現れるときの音楽ってちょっと雅楽っぽいなぁ。

 くらげイマジン、契約者をこき使うなんて、めっちゃ酷いやん、「死なない程度」って、さすがマヨリの声を採用するだけの性格やな。赤電王が折角気持ちよくしゃべってるセリフもスルーして攻撃はじめるし。

 ゲキレンジャーの方が毒くらげなら、電王は電気くらげか。

 良太郎の目の前に現れた緑色の牛型電車・ゼロライナー。こっちにもオーナーとかいてはるんやろか。

|

« 仮面ライダー電王(ソードフォーム) | トップページ | 第二回 若伎会 »

スーパーヒーロータイム07」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のゲキレン&電王(6月1週目):

« 仮面ライダー電王(ソードフォーム) | トップページ | 第二回 若伎会 »