今週のゲキレン&電王(6月4週目)
「ゲキレンジャー 修行その18 シャッキンキーン!身体、強い」
ゲキシャークがゲキトージャに襲い掛かる所から。出てきた途端、相手方に乗っ取られるゲキシャークって、珍しいよね。普通は華々しくデビューさせてもらえるはずやのに、ちょっと可哀想やんか。
CM、いつも見てる東京ドームホテルのやつやねんけど、スパラクーアって言うのも地下から温泉くみ上げてるんちゃうん、あの事故があったからちょっと引っ掛かるよね。(あぁそうや、このCM地方によってはやってないとこあるんよね)
ゲキトージャに襲い掛かろうとするゲキシャークの攻撃を跳ね除けるマスター・リー。おぉ、助っ人かいな。マスター・エレハンまでお出ましやし。
ゲキエレファントを合体させたけど、やっぱり今回もゲキハンマーの鎖が引っ掛かってましたなぁ。それも角の所に。
拳聖の世界も縦社会なんや。特に己に厳しいマスター・リーの目から見たら、修行が足りんのやろな、シャッキーは。2人の先輩からはマスターって呼んでもらえてないし。美希かって、マスターって呼んでなかったな。
シャッキーが自分が駄目だから、ジャンまで駄目にしてしまうと破門を言い渡すシーン、なかなか良かったよね。ジャンにとって、初めて相手を思いやるっていう感情が湧いてきたような感じやったかな。
その頃臨獣殿では、臨気外装した理央とラゲクの特訓が。
理央「俺より強いものなどいない」って言い切ってもうたがな。それならなんでラゲクに攻め飛ばされとんねん。
臨海学校、テントで就寝中のマスター・シャーフーが何者かに切りつけられる。誰がシャーフーを切りつけたかって話し合うシーンちょっとサスペンス調やったよね。どこからともなく現れる美希が怪しさぷんぷんやったけど。
洞窟の中で投げた石が壁にぶつかって自分の向かって跳ね返って来てたけど、シャッキーが「イタタタッ」ってこすってたとこと当たった場所とちょっと違うような気がするんやけど(笑)。
シャーフーと二人でテントの後片付けをする美希。シャーフーがテントを詰めているところを見計らって、テントを押さえていた長い釘で襲いかかろうとする美希。ほぉー、そうきましたか。
後ろから美希を押さえていたジャンの足の甲を思いっきり踏み付け、手を離させるのって、痴漢に襲われた時に逃げる時の防御方法やんか。
美希すげぇー。ジャン・レツ・ランの若手3人ですらまだやってないような、ワイヤーアクションやってるやんか。
美希から飛び出したドカリヤがジャンに取り付いて、ジャン危機一髪かと思ったら、ドカリヤ跳ね返して終了ですか。でもさぁ、ジャン取り付かれたメイクで目の下に隈作ってたけど、それ以上になんか疲れがピークで頬こけてる感じせぇへんかった?せやからめっちゃ人相悪くなってるんやけど。
ゲキセイバー水流刃の戦い、すんごいかっこよかったんですけど。あの剣の回し方とかが、京劇の大きな旗の回し方と同じ感じなんよね。
水中の戦いってことで、ゲキシャークとゲキトージャ合体してたけど、ほんとのとこ、この造型あんまりかっこいいようには見えんかったんやけど。デカレンジャーの時に悪役側で出てきた巨大ロボに雰囲気似てるような気がしたんよね。
理央の身を焦がす相手=白い虎。「俺はあいつだけには勝てなかった」ほほぉー、新しい展開の予告ですな。ひょっとして1985年圧倒的な攻撃力で日本シリーズを制した白い虎・阪神タイガースと西武ライオンズの戦いのことですか。
なんて冗談はさておき、白い虎ってジャンの父親のことかな?それなら今年も渋い父親キャラの役者さんが出るってことよね。それとも実はジャンが白い虎やったんやけど、戦いで理央と同士討ちみたいになって記憶喪失になってるとか、いろいろな予想ができそうやんか。
「仮面ライダー電王 第21話ケンカのリュウ儀」
ゼロノスのお披露目シーンから。
ゼロノスについて語りあうオーナーと良太郎の間のハナちゃん、目が大きいとこういうときにいいよね。その大きな目でオーナー見たり良太郎みたり、その目の動きが面白かったがな。
それにしても、オーナー顔がでかい。同じ日本人でも世代が違うとこんなに顔の大きさって違ってくるんや。
オーナーの推理では自称桜井は、十数年前の若い頃の桜井ではないかって言うてたけど、これって視聴者の大部分の人が考えてたことちゃうかな。
東映公式に書いてあったけど、デネブって烏天狗のイメージやったんやね。私てっきり、着てる服の感じから弁慶かと思ってた。せやかて、なんか僧兵の頭巾を黒くした感じやんか。
七夕お菓子セットを道端で売るために用意をしていた営業マン。夕べ飲み過ぎて倒れてた所を助けるデネブ。七夕お菓子セットって、中に何はいってるんやろ。想像もでけへんねんけど。
デンライナーって大浴場があるみたいやね。雰囲気としてウラが腰にタオル巻いてるのって判る気はするんやが、意味無いやんって突っ込み入れたくなるよね。
キンちゃんってお風呂で何歌ってるんやろ。「そんな夕子に惚れました」かな(笑)。なによその歌って思ってるでしょ、昔、増位山っていうお相撲さんがヒットさせた歌。
金網式のマンホールの蓋から指が出てくる演出、なかなか面白かったよね。誰が出てくるんやろと思ったら、ハナと良太郎やったやんか。でもさ、マンホールの蓋はちゃんと元に戻しておかないと。
デネブが入った着ぐるみの虎、肩幅が立派なのが芸の細かいところやね。
ぐうたら社員、炎天下のベンチで寝てもうたら、熱射病になってまうで。
ますますリュウタの絵が散らかり放題のデンライナーの食堂車。ウラの駄目駄目ポーズに気が付いて、寝た振りするキン。いやぁ、大人やね、この二人は。それに比べてモモったら「答えは聞いてないじゃねぇのかよ」ってリュウタの気持ちを逆なでするようなツッコミするし。
あまりにしつこいリュウタについ「女が男に惚れるんは強いからにきまっとる」って口走っちゃうキン。キンは、純情一筋やから。モモに「馬鹿」って頭どつかれてたけど、モモに馬鹿言われてたらしゃーないわな。
その一言で、リュウタ暴走。
今回のイマジンって兎と亀がモチーフやねんてね。私初めて見たとき、なんじゃこりゃ、蚤かぁ?って思ってしもうたんやんか。お声はBLEACHで浦原喜助やってはる人らしいんやけど、全く違った声に作ってはったんで先週東映公式で紹介されてなかったら全然気がつけへんかったやろな。
自称桜井を狙い出すR良太郎。紫電王に変身して攻撃を始める。待ってましたやよね、紫電王vsゼロノスっていうより高岩さんと伊藤さんのアクション。あんまり素敵過ぎて、画面から目が離せません。
でもさ、リュウタが「しつこいなぁ」って言うてたけど、しつこいのは間違いなくリュウタの方ですから。
あぁそうそう、東映公式で白倉P、ラゲクとくらげイマジンかぶったの、開き直ってたっていうか、居直っとったがな。白倉Pって年に1回くらい居直るよね(笑)。
| 固定リンク
« 第2回 電王アンケート | トップページ | 微妙… »
「スーパーヒーロータイム07」カテゴリの記事
- 今週のゲキレン&電王(12月4週目)(2007.12.24)
- 今週のゲキレン&電王(12月3週目)(2007.12.17)
- 今週のゲキレン&電王(12月2週目)(2007.12.10)
- 今週のゲキレン&電王(12月1週目〉(2007.12.03)
- 今週のゲキレン&電王(11月4週目〉(2007.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント