« 必殺仕事人2007 | トップページ | 必殺もの »

2007.07.09

今週のゲキレン&電王(7月2週目)

 「ゲキレンジャー 修行その19 ゴキンゴキン!理央と対決」

 久しぶりのゲキレンジャー、一気に締まってきましたね。ちゅうかゴルフ明けまで真剣モードになるのを待ってたって気もするんやけど。

 ラゲクに中途半端呼ばわりされる理央。理央が中途半端なのは、理央の中に残る激獣拳が原因らしいんやけど、拳魔も元は激獣拳使いやんか。それについこの間まで封印されとったくせに、「激獣拳の存在を許しているとか」大口たたくよねぇ。

 アバンタイトルで戦ってたリンリンシー・エルカっていう名前か。ストーリーがストーリーやから、へたれなところしか見せられへんかったよね。

 理央、すっかり悪役が身に付いてきたみたいやんか。顔つきが凛々しくなってきたような気がするんやけど。

 臨命式を受ける理央。誓いの杯を飲み干した後、割る理央、さすが任侠映画の東映やん(笑)。そういうこだわりにはうるさいかも。

 カタ・ラゲクからのはなむけは、臨気兵ブトカとワガタクですか、ワガタクなんてブルーなとこまでガタック風。形はかっこいいけどね。

 理央降臨!!こっちも降臨かよ。

 マスターたちから習得した新しい技が身に付いて、ちょっと天狗なゲキレンジャーたち。さすがナパーム場での撮影だけあって、炎の量が半端やないよ。

 まずはイエローを叩きのめし、ブルーと戦う黒獅子。ゲキブルーの兄を打ち負かしたのも黒獅子ってか。

 一人ずつ戦ってことごとく打ちのめされたゲキレンジャーたち、ゲキバズーカをぶっぱなすけど、片手で止められてるし、まぁね、ゲキバズーカはメレでさえその攻撃を跳ね返すことができたんやもん、パワーアップした理央には効かんわな。

 理央の攻撃に立ち上がっても、ボディーに1発喰らって倒れたジャン、「虎は負けねー」って叫んで内なる力が覚醒して理央に殴りかかった所で倒れちゃうやなんて、今後のジャンの展開予告ですか。
 やっぱりジャンは理央が勝てなかった白虎の息子になるんかな?

 ジャンたちが過激気を身にまとうまでの身代わりを申し出るマスターシャーフー。どうもカゲキと聞くと歌劇と脳内変換しちゃうんやなぁ、村をんなは。

 そのシャーフーの申し出を受け入れる理央。そんなことしてるから、拳魔たちに甘いって言われるんよね。

 絶望感に打ちひしがれるジャン・レツ・ランの元に現れる美希。殴っちゃうんや、完全に昔の体育会系熱血ドラマになってるやんか。BGMかてトランペットのソロやし。

 ジャンたちを鍛えるために現れる新たなマスターたち。ペンギンって顔可愛いのに強いやなんて、めっちゃアンバランスよねぇ。

 CM、ありゃ、ヒカル先生やんか。凝った作りなんでなんかの玩具のCMかなと思ったら、テレビマガジンやて。えらい力入ってるし。

 エンドテーマの前に美希が「どのゲキトージャが好き?」って聞いてたけど、今年の合体ロボはウーーームって感じよね。

 「仮面ライダー電王 第23話 王子降臨、頭が高い!」

 アバンタイトルは先週ゼロライナーがヘリコプターになって怪獣倒しちゃったところから。ゼロライナーとゼロノスが活躍しない日は先週のをそのまま使うって形になったりしてね。

 オーナーも食堂車に巣食ってるイマジンがいろんな問題引き起こしてくれるから、大変やねぇ。というか問題が起きたら全部イマジンのせいにしちゃったりして。

 モモが犬が苦手なのは、昔桃太郎の家来で現れた犬にエライ目に遭ったからトラウマなんやろか。

 自分を鍛えるために、土手をよろよろ走ってる(?)良太郎。初めて10分切るとかっていうてたけど、何メートル走ったんやろか。

 デンライナーの壁にもたれかかって、置物の振りをするモモ、可愛すぎ。
犬が逃げた込んだ先にはなんだか犬やら猫やら、うじゃうじゃ走り回ってたよね。そしてイマジンと赤ちゃん。

 いつも誰も気がつかないようなイマジンの気配でもすぐにピンとくるリュウタやのに、イマジンであるよりも「鳥」の方に意識がいってるやなんて、ちょっとわざとらしいんちゃうん。

 虎雅君、男の子らしい顔やねぇ。でもってタイトルロールの名前、お父さんよりフォントが大きいんですけど(笑)。役者にとって名前の字の大きさとか位置とかってめっちゃ大事なもんやからね。親子2代で仮面ライダーに出てるって仮面ライダーの歴史に名を残したよね。

 モモがプリンスをプリンの親戚くらいに思ってたけど、こういうクスグリなギャグ、モモらしくていいよね。ひょっとして2回に1回くらいはあるかなぁ。

 良太郎に付いちゃうジーク。モモったらまた拒否られてやんの。

 夕飯の買い物中に、イマジンに追いかけられてる男を見つけた侑斗。デネブは大根が気になってたようやけど、それよりもあんな道端に買い物全部置いていったら、誰かに持っていかれそうでめっちゃ気になる。

 ジーク良太郎って、ドレッドヘアみたいなんしてるやんか。これもセットするの時間かかるやろうね。
 ジークが語る赤ちゃんとジークとの関係。なんだか狐につままれてるような感じやったけど、連れてきたのはR良太郎に違いはないしな。
 リュウタを睨みつけるモモ・ウラ・キンおっさん3人の迫力がたまりませんなぁ。

 ジークによってガチャポンフィギュアくらいの大きさにされちゃうモモ・ウラ・キン。早くガチャポンフィギュアでもイマジン出ないかなぁ。

 今週のプリン、もう既に旗が倒れ掛かってるぞ。

 ガシャポンフィギュアサイズやったモモ・ウラ・キンをマグカップに入れてからかうリュウタ。それよりも魔法が解けかかって頭だけでかくなってるのが、コワおもろいがな。

 スコーピオンイマジンを見張ってる侑斗とデネブ。話の感じからいうとイマジンの願いを知ってる設定になってるんやけど、見てるこっちは痒い所に手が届かん感じで気持ち悪いよ。

 お屋敷から若奥様を抱きかかえて橋の下までやってくるスコーピオンイマジン。赤電王が来た途端、若奥様を思いっきり投げ捨ててやんの。

 ありゃりゃ、良太郎警察連れていかれちゃったよ。

 劇場版のCMやけど、今週はモモタロスが俺の映画って言うてたけど、毎週ウラとかキンとかリュウタとかが、私の映画とか僕の映画って言うんとちゃうやろね。なんかありえそうな気がするんやが。
 星野亜希が「カップルでも見てください」とかって適当なコメントしてたけど、どんなカップルが来るねんと突っ込んでもうたやんか。

 東映公式にムック本の告知が載ってたんやけど、田所さんの役名が才蔵・トドの役名が佐助ってことは、モモが戦ってる忍者の親玉のことなのかな?
 トド、原始時代のシーンじゃなくて、よかったよかった(笑)。

 

|

« 必殺仕事人2007 | トップページ | 必殺もの »

スーパーヒーロータイム07」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のゲキレン&電王(7月2週目):

« 必殺仕事人2007 | トップページ | 必殺もの »