田崎ガメラ
今日、テレビ大阪で田崎監督の「小さき勇者たち~ガメラ~」見ました。
なんかずーーーっと切ない雰囲気が漂ってたなぁ。お母さんを交通事故で亡くし、お父さんと二人暮しになった透君。隣の真珠屋のまいちゃんは心臓病で手術する予定、元気そうに見えても死と隣り合わせなんよね。
そんな中、透君は沖の小島でピカピカ光るのを、何やろうと思って見にいったら卵があったんよね。その卵を手にとると孵化して子亀がでてくるんやんか。それを家に持って帰って、お父さんに内緒でこっそり飼いだすねん。
でもどんどん大きくなるもんやから、友達と作ってる秘密基地に連れて行くんやけど・・・。
お父さんに内緒で亀を飼うってところは、初代ガメラもそうやったんよね。ただし、初代の時男の子が飼ってた亀はガメラにはならへんかったけどね。そういう初代ガメラのエッセンスも取り入れつつ、親と子の繋がりとか、死を乗り越える力とか、ガメラを助けるために子供たちが赤い石をリレーしていく姿とか感動的な作品でした。
きっと映画館で見てたら、感涙に及んでいたと思うんやけど、緊張感のあるシーンでCMが入るもんやから、その大胆な編集にびっくりやがな。
最後に自衛官姿の弓削っちに驚きました。弓削っちが制服着てるの初めて見たし。
エンドロールが全部カットされてたから、ガメラと敵の怪獣のSAさんが誰か判らず、ひょっとしたら名前知らん人やったかもしれへんけど。(これ書いてたとき、かなり眠かったのでガメラとゴジラ書き間違えてもうてたがな、めっちゃ恥ずかしい)
| 固定リンク
「変身!!」カテゴリの記事
- 松原剛志さんが!!(2011.06.04)
- オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー(2011.04.09)
- ハナちゃんのストーリーが見たいっちゅうねん(2010.09.24)
- 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE(2009.12.27)
- 平成から昭和まで!仮面ライダー大集合(2009.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私は劇場で観ました。
ホントに良かったですね。
感想は下のURLで公開中です。
よろしければご覧になってください。
http://toshi-sugar.moe-nifty.com/tyobi2/2006/05/post_2d8f.html
投稿: ちょび | 2007.07.04 00:21
ちょびさん、こんばんわ。
拝見しました。親子でそれも父子で見に行く映画ですよね。
いつもは仕事に追われてるお父さんが、いざとなったら子供のために戦ってくれる姿が頼もしかったですもんね。
映画館にたった10人だったんですか。それは静かで集中できてよかったんじゃないですか。
仮面ライダーはいつも子供の泣き声をBGMに見てますから、たまに静かな映画館へ行くとライダーも大人だけで見られたらなぁって思ってしまいます。
投稿: 村をんな | 2007.07.04 21:42