« ゲキ×シネで | トップページ | 素浪人 月影兵庫 »

2007.07.23

今週のゲキレン&電王(7月4週目)

 「ゲキレンジャー 修行その21 ビキビキビキビキ!カゲキに過激気」

 突然おもしろくなってきたやんか、ゲキレンジャー。過激気を習得してスーパーゲキレンジャーになれたところで前半終了って感じになるんかな。

 理央の指定した場所へ向かうジャン・レツ・ラン。ジャンはゴリーに言われた「何のために戦うのか」ってことが引っ掛かってしまってるんか。

 今日のポイントは「人は何のために戦うのか」ってことやったよね。理央も口走ってたし。

 ゲキレンジャーと理央が対決している間に、街を襲うカタとラゲク。

 ジャンたちの行動をパソコンで空中から見ている美希。なんかグーグルアースみたいやんか。もし私やったら、ライダーとかスーパー戦隊撮影してる所を見てみたいよな、こんな感じで。

 相変わらず黒獅子のバトルアクションはめっちゃ力強くて素敵やん。いつの間にかカタやラゲクの得意技も習得してるし。

 理央の「何故戦う」の言葉に反応するジャン。理央も自分とおんなじことで悩んでるんかって思ったんやろうね。でも理央はちゃんと答え持ってたし。

 ジャンにもちゃんと答えが出たね「皆を守りたいから戦う」っていう。ちょっと感動しちゃいましたよ、このシーン。

 そして過激気を習得してスーパーゲキレッドになっちゃったジャン。
 めっちゃかっこいいやんか、スーパーゲキレンジャー。この日のために5ヶ月間、じっと我慢しながら見続けてきたんかもね。

 今までゲキレンジャーのスーツの下って黒やったっけ?今回、スーツの色が白メインになったから首の黒いのが目立つよね。これやと、毎年恒例の本物vs偽者の時にどっちがどっちだか見分けつかへんやんか?っていうか本物vs偽者やるかどうかも判らへんけど。

 理央の爆発んときのナパームがすげぇーーー。

 理央が倒されたので、過激気の力を試すためブトカとワガタクを巨大化させるカタとラゲク。

 なんでミシェルがランとスケボー対決したんかと思ったら、ゲキペンギンの乗り物やったんや、ふーーーん。

 獣拳合体したゲキファイヤーもめっちゃかっこいいやんか。たぶんゲキファイヤーの玩具が一番売れるんちゃう。

 ますます気になる白虎の男。マジ父の磯部さんとかガジャ様の大高さんレベルの芝居を締めれるおじさま系かな?それとも昔スーパー戦隊に出てた人かな?引っ張るねぇ。

 やっと前半終了で喝の入ったゲキレンジャー。ひょっとしたら塚P、イナズマばっかりにかまけてんと、ゲキレンジャーどうにかせぇって怒られたんとちゃうやろか(笑)。

 「仮面ライダー電王 第25話 クライマックスWジャンプ」

 電王としては、珍しい始まり方やんか。やっぱり夏やし、怪談調。って思ってたら恐竜追いかけてデネブかよ。

 侑斗とデネブに連れて行かれた先には、恐竜がいっぱい。侑斗、良太郎に向かってスプレー掛けてたけど、子供が真似したらあかんのんちゃうん。

 倒れた良太郎に「それじゃぁ」とのしかかりそうになるウラ。やばいよ、これ(笑)。

 朝目が覚めると下の部屋にいる良太郎。部屋のふすまに恐竜の足あと付けてるのが、シャレてるやん。

 ナオミ特製ゴールドジェントルマンコーヒー。
 あのコーヒー、モモとキンと分け合って飲んだってこと。どっちが多く飲んだかでもめへんかったんが不思議やねんけど。

 飲んだ途端、すぐに効くんやからこれまた凄い。モモがドリームといいながら人差し指で天を指差した時カブトを思い出して、懐かしかったなぁ。

 普段は大阪弁のキンも関東弁になってたけど、大阪人が使う関東弁やから「~しちゃったり」とか「~じゃん」とかの活用法がちょっと違ってるんちゃうんかな、どうやろ。気取ると変な関東弁になるおっさん、吉本新喜劇の定番やねんけど。

 デネブが入った侑斗、名前を連呼しながら良太郎の手を取る所なんか、選挙運動してる候補者みたいよね。

 ハリケンイエローやってた山本君。ヘアスタイル全然変わっちゃったし、ちょっと太ったみたいで見た感じは全然別人やったけど、声が可愛いのは変わらへんよねぇ。

 デネブをデンライナーに連れてきて、良太郎を夜中に連れ出したか聞くハナ。ゴールデンジェントルマンコーヒーの効き目が切れ掛かってるモモとキンが、めっちゃおもろいがな。
 ウラに引っ張られてうさぎ跳びみたいにウラの方に寄っていくモモ。
 キンの「君、それ一文字しかあってないじゃん」って、思いっきり大阪弁イントネーションに「じゃん」付けてまうやなんて、じゃんの本場の人が聞いたらさぶいぼ立つんちゃうん。大阪人は変なイントネーションで「そんなことありまへんねんがな」なんて言われたら、めっちゃ背筋が凍りつくんやけど。

 イマジンが現れた病室へ駆けつける最中に、デネブにさらわれてまう良太郎。
 そのため自分が変身しなくてはならなくなった侑斗。あとゼロノスチケット7枚やね。
 ゼロノスたまにしかでないから伊藤さんのバトルシーンもたまにしか見られへんのよねぇ。しかし今日の伊藤さんも素敵でした。デネブを後ろから飛び越すところなんて、きゃはーーーでしたもんね。

 なんかめっちゃあっさりスパイダーイマジンやっつけられちゃったんやけど、ええんかいな。

 良太郎はゼロノスに乗って、いろんな時代をタイムトラベルという形の劇場版紹介。ゼロノスvsガオウあり、忍者と戦うモモ・ウラ・キン・リュウタあり、ガオウの列車あり。
 
 来週、侑斗とデネブの種明かしすると思うんやけど、どんなオチなんやろうね。

 キンちゃんの映画とれたて情報。まともやったね。なんかおもろないがな。
そういえば、劇場版のテーマソング「夢であえたなら・・・」とかっていう題名やったよね。それと今週のストーリー良太郎やゲストの山本君が夢かうつつかってのと関わりあるんかな?

|

« ゲキ×シネで | トップページ | 素浪人 月影兵庫 »

スーパーヒーロータイム07」カテゴリの記事

コメント

もう,ホントにゲキレンは良いですよ。
今回は「ずっと見ていたいよ~」って思いながらテレビの前に釘づけ。
毎回特撮のセンスと,理央メレのお二人が素晴らしい。
前回かな?ジャンが理央に殴りかかるシーン。
「くらっちゃダメだ!」って思わず口に出してしまいましたよ。

投稿: ちょび | 2007.07.23 23:47

 今回は予算かかってましたよね。
ゲキゴリラ・ゲキペンギン・ゲキガゼルにゲキファイヤーのCGとか、ナパーム大炸裂とか。

 それにましてジャンの決意が泣かせましたよね。

>理央メレのお二人が素晴らしい

 ほんと、そうですよね。理央とメレちゃん目当てで見てるところありますよ、私も。

投稿: 村をんな | 2007.07.24 00:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のゲキレン&電王(7月4週目):

« ゲキ×シネで | トップページ | 素浪人 月影兵庫 »