« 暴風警報 | トップページ | 狼鬼 »

2007.07.16

今週のゲキレン&電王(7月3週目)

 「ゲキレンジャー 修行その20 ギチョギチョ!トライアングル対抗戦」

 理央に打ちのめされながらも、過激気の片鱗を見せたジャンから。
 ジャン・レツ・ランの前に現れるゴリラ・ペンギン・ガゼルの3人。この3人と戦うゲキレンジャーたちは全然歯が立たない。

 トライアングルの理念、心・技・体をもっとも極めた拳聖マスタートライアングルなんや。これで拳聖7人出揃いか。

 ニューヨークで小説を書いているというゴリー・イェン、サイン本3人に渡してたのには、ちょっと笑わせてもらいました。せやかてジャンとランが英語の本読めるとは思われへんから、サイン本のありがたみもあんまり無かったりして。

 激獣拳4000年の歴史やて。その中で誰も達したことが無い境地とは、めちゃめちゃでかく出ましたねぇ。でもさぁ、先週理央がジャンと戦ってた時にジャンが見せた過激気の片鱗で白虎のこと思いだしてたやんか。

 てことは、白虎も過激気の使い手やったんちゃうんかなぁ。

 ここで古い巻物を持って現れる美希。「過激気を身にまとわんとするものまず3人の拳聖と心・技・体を競う三山戦」ですか。

 ジャン・レツ・ランの3人は自分たちが一番不得手なことで戦わなければあかんのに、マスターたちは一番得意なことで戦えるんでしょ。めっちゃずるいというかなんというか。

 500円硬貨って立てれる?ちょっとやってみようと思ったんやけど、1枚だって無理やし。ゴリー・イェンに「強くなるだけなら理央と同じ。意志無き激獣拳使いは存在する意義が無い」と言われて、試合放棄しちゃうジャン。

 ジャンが自分が戦う意味をちゃんと口で説明できなくて、ジタジタしてる感じがよく出てたよね。子供ってそうやんか。ジャンもいよいよ心理戦について学ぶ時期がきてるってところかな。

 試合放棄したジャンに向かって怒りをぶつけるレツ。レツも今までよく我慢してたと思うわ。つうか今までジャンに対して感情を出してこなかったレツの方が不思議やったんやけどね。

 第2試合はミシェルとランのスケボー対決。
 ハーフパイプの壁の上から下みたら、めっちゃ高いやんか。高所恐怖症じゃなくても、足すくむで普通。
 ミシェル、スケボーの時はJAEさんじゃなくて、スケボー選手の人が入ってたらしいんやけど、バット・リーの時の京劇役者さんとかプロの技が見られるのって、いいよね。

 第3試合はピョン・ピョウとレツの力対決。
 ピョン・ピョウに肩はずされたのを自分で治して、戦いつづけるやなんて。それだけでも凄いのに。ファンタスティックテクニックと変身を捨ててピョン・ピョウに食らいつくレツ。
 一晩戦い続け、夜明けと共にピョン・ピョウの腕に巻いたバンダナを奪うことができたレツ。いやぁ、レツこれでやっとヒーロー顔になったんちゃうん、おめでとう。

 うわぁ、理央は3戦全勝で三山戦勝ち抜いたんやて、それでなんで過激気を手に入れることできへんかったんやろ。

 ジャン、頭下げれるようになったやんか。

 美希がスーパーゲキクローのこと、スクラッチ最後の切り札っていうてたけど、それほんまかぁ?使いこなせたらどうなっちゃうって、たぶん握力がつくと思うんやけどなぁ(笑)。

 そういやぁ、今週は巨大ロボ戦なかったから、その分来週はたっぷりって感じかな。

 「仮面ライダー電王 第24話 グッバイ王子のララバイ」

 ジークの車両に現れる侑斗とデネブ。
 デネブまでちっちゃくさせられちゃって、「なんか楽しい」とかって楽しんでたけど、モモたちからそんな情報もらってたんかな。

 良太郎が誘拐事件の重要参考人に呼ばれていると聞いて、ポケットからワンセグ携帯を取り出す尾崎。結構仮面ライダーってそのときの流行を敏感に取り入れてるもんねぇ。テレビ画面より、ワンセグ携帯の画面での方が、ワイドショーを再現してるっぽくって良かったかも。ちゃんと良太郎の顔ぼかし入ってたし。

 取調べ中の芹沢さん「相棒」の時には一番の若手やけど、「電王」に来るとか~な~りおっさんに見えるよな。それよりも並木さんがめっちゃ痩せてはるのにびっくりしてもうたけど。

 今までイマジンのほうが取り付いた人間に対して強圧的やったのに、今回は取り付いた人間の方がイマジンより強気やんか。誘拐犯の兄ちゃん、何が原因で会社首になったんやろね。

 リュウタ、侑斗は嫌いやけど、デネブとは仲良しなんや。

 ハナって、どのイマジンに対しても同じ扱いするんやね。「やはり世界は私のために…」って言いながら、ハナを抱きしめようとして殴り倒されるジーク。あの倒れ方めっちゃオーソドックス。でも可笑しいよね。

 「助けてくれたのは野上良太郎」って虎雅君の口が動く所、怖いよ~。

 虎雅君のお母さん、庭で水遣りやってたけど、こんなでっかい家やし、お手伝いさんもいてはるみたいやし、じょうろで水をやるような植木でもなさそうやったし、普通やったらそんな水遣りせぇへんのとちゃうんやろか。まぁ、イマジンに狙わせるためのきっかけやちゅうたら、元も子もないけど。

 ジークイマジンのベルト、ジーク専用なんや。
 「降臨、満を持して」ってめちゃめちゃかっこいい決め台詞やんか。少女漫画の匂いがそこはかとなく漂ってる風で。

 虎雅君との契約が切れ掛かっているってことで、一攻撃しか登場しなかったけど。

 オープニングで、今日のダブアクはてらそまさんの名前やったから、ウラが呼び出されたときにはあれぇって思ったんやけど、フェイントやったみたいよね。敵役のイマジンの武器が斧っぽかったから金電王の登場となったのかな。
 金電王のバトルの時はBGMが演歌でも全然違和感ないよね。
 金電王の「ダイナミックチョップ」って言うセリフ、何ヶ月ぶり???

 1997年6月1日に戻って、お母さんとの契約を無いものとすることによって、砂化せずに済んだジーク。
 ハナにびんたを食らって魂体に戻ったってことは、劇場版だけやなく、テレビ本編の最終段階でも他の人間に取り付いて、ジークが帰ってくる可能性もあるような気がするんやけど。

 やっぱり劇場版のCM、今週はウラの登板やったんやね。「僕のために500人の記者が来てくれたよ」って、来週キンはどんな勘違いセリフを言ってくれるんやろ。
 キンの紹介のシーンで、キン顔をバシバシッてたたいてたけど、あの感じ雨上がり決死隊の決めポーズにちょっと似てたよね。

 来週のゲスト、ハリケンイエローの山本君。ヘアスタイルが変わったからか全然別人に見えたんですけど。どんな感じになったのか来週楽しみやな。

|

« 暴風警報 | トップページ | 狼鬼 »

スーパーヒーロータイム07」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のゲキレン&電王(7月3週目):

« 暴風警報 | トップページ | 狼鬼 »