« 行ってきます〜 | トップページ | 女刑事対決 »

2007.08.06

今週のゲキレン&電王(8月1週目)

 「ゲキレンジャー 修行その23 グレグレ!スケ番キャプテン」

 スーパー戦隊恒例の制服コスプレやったんやけど、スケバンとは懐かしい(笑)。いまどきスケバンなんておらんよなぁ???

 先週現れた謎の男が苦しみだすシーンから。
 そしてゲキレンジャーに新たなメンバーが加わることに興味津々のジャン・レツ・ラン。その前にマスターシャーフーがメンバーに告げたのは、ランがキャプテンになるってこと。

 イエローを名指しでキャプテンにするのって、ハリケンジャー以来かな。あんときも吼太が張り切りすぎてかえってバラバラになっちゃったとかってストーリーやったよね。

 やっぱりマク、カタとラゲクいじめとったんや。一晩中怒り続けてまだ足りないって、長いこと封印されとったからストレス溜まっとったんやろ。

 レツが言うてたけど、「戦っていない時は自由時間」ってのも極端やけど、それが突然24時間言うことを聞いてもらうってのも極端な話やなぁ。

 ミシェルはスウェーデン支部やから、ツンデレ系をツンドラ系って折角ボケてくれてんのに、誰も突っ込めへんのかよっ!!誰か突っ込んでやれよっ!!

 ジャンがゾワゾワを感じた時モノクロにするの初めての演出やね。

 マアラシヤ、身体中がトゲトゲして悪そうやけど、胸に付いてる顔はのっぺり可愛いやんか。

 マアラシヤの攻撃を一人受けて、スケバンになってまうラン。
 事務所でも大暴れ、課長さんやってはったの諸田監督やってんてね。諸田監督のネクタイ掴んで、頭揺さぶってた時のランの中の人、どんな気持ちやったんやろか。

 スケバンになったランの強さは、ハナちゃんとかわらへんかったりして。

 マクと組み手をする理央。マクは過激気と同じパワーを持つ怒臨気を発することができるんか。それを知って、ほくそえむ理央。理央らしいやんか。

 ゾワゾワを感じて駆けつけるとそこには狼男が。

 スケバンになってしまったランが向かった先に心当たりがあった美希。
「私も昔不良少女と呼ばれていたから」っていうてたよね。そうそう昔そういうドラマがあったんよ、めっちゃ人気あったんやけど、私見てなかったんやなぁ。このドラマ見てたらウンチク語れたのに残念残念。

 木刀を持って、美希に打ち下ろそうとしたところをドラムのスティックで押さえて、反対にランの首を締め上げる美希。キャー--めっちゃ怖い。関東スケバン連合初代総長やったんやて、美希さん。(急にさん付けになってまうし)もう本当、昨日今日ぐれた人間には言えんような迫力のあるセリフやし。

 自分の根性で、マアラシヤから受けた毒を跳ね返してしまったラン。
一応、ゲキトージャファイヤー強化月間やから巨大化してたけど、1分くらいで片付けてしもてたね。

 理央がマクに膝まづく姿を見て、部屋を抜け出たメレ。メレの側に現れたロン。ロンって一体何の動物から取った名前なんやろ?ずるそうなのが面白そうやんか。

 再びジャン・レツ・ランの前に現れた狼男。人間の姿に戻ったら、えぇぇぇぇぇレツのお兄さんやて、予想外の展開に朝っぱらから目が覚めたやんか。

 おまけ、関東スケバン連合初代総長の美希さんがでてくるなんて、すごい大盤振る舞いちゅうかなんちゅうか(笑)。

 「仮面ライダー電王 第27話 ダイヤを乱す牙」

 映画とのコラボの続きから。デンライナーは乗っ取られて、モモたちは閉じ込められてるし。ガオウが狙っているのは神の列車で全ての時間が消されるかもしれないと、映画の説明をする侑斗。

 そしてオーナーのお言葉「目に見える時間が全てではない」=目に見えているのはテレビ本編の時間。目に見えていないのは映画で描かれている時間。映画のほうの時間は映画館に行かないと見られへんからねぇ。

 「表があれば裏がある」そうよねぇ、テレビ本編と劇場版は縄のようにあざなわれてるんやもん。両方見ないとね。なんてこと言えるのは、もう劇場版見ちゃったからなんやけど。

 ミルクディッパーに現れる強盗。ミルクディッパーって鍵かけてへんのかよ。黒い方のおにぃさん、折角モスグリーンの地味な目だし帽被ってんのに、マスクが白いから、めっちゃそこだけ目立ってるよね。相棒も赤いジャージやし。

 強盗加藤さん役のおぐらさんって、ほんとに華奢やねぇ。それで身も軽い軽い。
 M良太郎、強盗相手にやる気まんまんやったのに、おねぇちゃんが出てきて可愛いネグリジェやったから、ドギマギするM良太郎。いやぁ、ウラとかリュウタじゃなくて良かったよ。それにこのドギマギ良太郎を見て、以前やった【電王バトン】思い出したりしちゃったもんね。

 また、加藤さん、JAEさんやからかしれへんけど、思いっきり踏まれるし(笑)。

 おねぇちゃん、「良太郎がたまたま泊まってて」って言ってたけど、普段は別の所に暮らしてるん?それともお店の方で寝るってこと?

 また、デネブもどこでこんなもん、見つけて来たんやろ。

 まぁ、モモもキンも退屈しのぎにめっちゃ楽しそうやんか。でも相手はイマジンじゃないんやから、ハナちゃんの言うとおり、ほんとは引っ込んでなあかんよなぁ。

 加藤さん、10万円相当の宝石盗んで7年間刑務所暮らし。なんか10万円相当ってしょぼくない?まぁこの二人やったら、それくらいの仕事しかでけへんやろうけど。それにしても赤いジャージ。特にズボンの方ピチピチやけど、これって中学生女子用くらいのサイズなんかなぁ。

 この赤ジャージの男のねぐらに六文銭の旗印が立てかけてあったけど、真田幸村となんか関係あるんかいな?わざとらしいよね。

 ミルクディッパーに集まるボディガードたち。モモ、狼の着ぐるみ着てるけど、たまに首が横向くのがめっちゃ可笑しい。

 尾崎を取り囲む着ぐるみを着たモモ・ウラ・キン、三人で「手に負えんでぇ~」って、可笑しすぎるよ。愛理さんや尾崎達の前では猫かぶってるもんな、ハナちゃん。

 朝、再びミルクディッパーに現れる赤ジャージの男。
 今回はウラ担当で追いかけてたけど、ウラ普段「釣られてみる?」って言いながら、結局は自分が釣られちゃったんやんか。

 レース場?に赤ジャージを追い込んで、ウェスタンラリアート(やったっけ?)で赤ジャージを倒そうとしたら、侑斗が引っ掛かってまうって。

 8時20分ごろから劇場版の映像が入りだしたよね。なんかデジャブのようやな。

 逃げ足の速いイマジンを追いかけて、プロレス技で捕まえるゼロノス。そうか、それでいつもデネブとプロレスのまねっこして遊んでたんか。

 デネブが、デンライナーが飛んだってチケット持ってきたときに、侑斗が「2000年、なるほどね、こっから繋がるわけだ」って言うたのは、映画と繋がるってことやったんや。で、侑斗が劇場版にあまり出て来れなかったのは、テレビ本編で良太郎を集めたり、イマジン退治が忙しかったからなんやろな。

 強盗の加藤さんからイマジンが現れて、警官たちの肩をピョンピョン飛んでたのを映画館で見てたとき、「はっはぁ~ん、ホッパー兄貴が声当ててるからか」なんて思ったんやけど。

 それで赤電王が必殺技パート1を出した時には、ちょっと懐かしさに感激したりしてたんよね。
 
 ここから先、劇場版の方はぼちぼち書いてます。劇場版、4日の土曜日に見たほうが良かったのか、5日の日曜日に見たほうが良かったのか。日曜日に見たほうが良かったかもって気がするな。そしてまだ見てない人は来週の日曜日までに見るんが最高の楽しみ方ってことか。めっちゃ凝ってるよね、今年の電王は。

 さて、毎年夏の高校野球で置いてきぼりにされる関西なんですが、今年大阪朝日放送の高校野球放送予定を見たら、8月12日(日)は午前9時24分からになってました。それに今週お知らせが無かったから、今年から仮面ライダー全国の皆さんと同じように楽しめるみたいです。こんな嬉しい事は無いがな。

 
 

 

|

« 行ってきます〜 | トップページ | 女刑事対決 »

スーパーヒーロータイム07」カテゴリの記事

コメント

僕は恐竜戦隊ジュウレンジャーの26話の『カキ氷にご用心』や獣拳戦隊ゲキレンジャーの23話の『グレグレ!スケ番キャプテン』みたいにヒロインがヤンキーねーちゃんになるお話が大好きですね。

投稿: タロス | 2017.03.29 11:57

 タロスさん、コメントありがとうございました。10年前のブログだったので、自分で書いたものでもほぼ記憶が失われておりましたので、読み直してしまいました。

 考えてみれば、最近スーパー戦隊でスケバンあまり出て来なくなった気がしますよね。私は怪人よりも強い最凶の女子高生の話とかも好きです。これも最近あんまりやってくれないですよね。

投稿: 村をんな | 2017.03.29 20:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のゲキレン&電王(8月1週目):

« 行ってきます〜 | トップページ | 女刑事対決 »