六角堂とか
先週、o・mo・ya東洞院店へ行った後の腹ごなしでウロウロした京都の町。六角堂とか写真のっけときます。
古風でしょ。その古風なお寺の後ろに堂々と近代的なビルが建っております。前にも書いたけど、いけばな発祥の地と言われる六角堂。どことなく女性的な柔らかさがあるような気がせぇへん?
西国三十三ヵ所の内のお寺なんやけど、私が回ったお寺の中(三十三ヵ所は回れてないんやけど)でも、その柔らかさでもう一度行ってみたいってお寺やったな。お守りとかのグッズも充実してます。
京都旅行で、四条烏丸辺りに来ることがあったら、ぜひ一足伸ばしてみてください。
他に行ったのは、京都文化博物館。
このレンガの建物は地図を見ると別館みたいやね。携帯でしか写真撮ってなかったんやなぁ。デジカメでも撮っといたらよかった。さてこの写真をバックにどの仮面ライダーを立たせてみよかな(笑)。
烏丸辺りって、洋館風の建物があちこちに残ってて、こういう建物好きの人には楽しいかもね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- てびねり陶器完成(2017.02.28)
- 大坂夏の陣激戦地をめぐれーっ!!スタンプラリー 完成(2016.11.03)
- 真田幸村関連ウォークラリー 後篇(2016.10.10)
- 真田幸村関連スタンプラリー 2件 前篇(2016.09.11)
- 大阪ダックツアー(2016.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント