今週のゲキレン&電王(12月3週目)
「ゲキレンジャー 修行その42 ワッシワッシで乗り越えろ!」
メレの攻撃によって、崖から飛び落ちるジャンとシャーフ-から。
どれくらいの高さの崖か分からへんけど、でも数秒のシーンのために落ちていくってプロ根性に脱帽やな。
理央の渇きをいやせる唯一の存在はジャンだけしかいないことで、ジェラシーに燃えるメレ。ジャンにとっては、迷惑この上ないよね。本来なら理央に向かわなあかん怒りがジャンに降りかかってくるんやから。
ソジョの濃縮粒子を掛けられて消えちゃったゲキレンジャーたちは、ドロウの部屋に吊り下げられてるひょうたんの中に。
なんか西遊記の金角・銀角の話っぽかったよね。
川の側で倒れているシャーフーとジャン。シャーフーがジャンに走り寄った時まだ足がふらふらしてて、足をくじいて動けないのは本当のことやったんやなと、細かい所を見せてくれるやんか。
再度、ダンたちが住んでいた村に向かうジャンとシャーフー。
ジャンの肉体能力は只者やないがな。朝っぱらからボーっと見てた時、うっかりなんで変身せぇへんねやろとか思ってしもうたんよね。先週、ゲキグローブ、かなぐり捨てたこと、すっかり忘れてた(笑)。
その頃ゲキレンジャーたちはひょうたんの中で目を覚ます。女の子に優しいケンはランに膝枕してあげてるやん。スモークで分かりにくいのをいいことに。
ダンが「ジャンが立ち直って、なんとかするんだ。そうじゃなきゃ、許さねぇ。」って言ってたけど、ダンの息子やからという前提があるにしても、ちょっと無理矢理な理屈とちゃうん。
ジャンたちが住んでいたはずの場所に辿り着いたけど、そこは何もない更地。大嵐の土砂崩れで全滅したんやて。
そこにあった1本の苗木にかけられたロケット。それを開けたらジャン一家の写真が。これでやっとジャンの心の穴に家族ってピースがはまったんやな。ジャンの涙を見てたら、どんだけジャンが家族を求めていたかっていう気持ちがうまく表現できてたよなって思えたんよね。
臨獣殿、ロンに「ダンの息子というだけで少々買いかぶりすぎではないですか」と言われて、ロンを殴りつける理央。「奴は強くなって再び俺の前に現れる」って言われて、ロンまでジェラシー燃やすんかよ。
ジャンが立ち直って、皆を救出に向かったあと、削り取られたような後に鱗のようなものが刺さっているのを見つけるシャーフー。
これでふと思ったんやけど、理央のトラウマ。大雨の中で何かを睨みつけて立っている理央の子供の頃の映像がここにつながってくるんとちゃうん。
理央も元ダンたち激獣拳使いたちの村に住んでて、嵐の日に村を土砂崩れで全滅させた犯人を見とったんちゃうんかな。それでそいつを倒すために誰よりも強くなろうとして臨獣殿に取り込まれちゃったような気がするんやが。
人々が捕らわれているひょうたんを切り刻んで救い出し、ソジョとドロウに向かって名乗りを上げるゲキレンジャー。この名乗りを聞いてて、やっとヒーロー声になったなと、ちょっと遅かったような気もするんやけどね。特にイエローとブルー。
ロンの怒りで巨大化するソジョとドロウ。最初はゲキファイヤー・ゲキウルフ・サイダイオーが相手になるけど、ソジョとドロウの合体回転攻撃で粉砕されて、オールゲキビーストでソジョとドロウを攻撃するやなんて、これが最初で最後とちゃうん。
一件落着して、みんなにとうちゃんとかあちゃんの写真をみせびらかすジャン。その姿に興味なさそうに立ち去るゴウ。なんでなんやろ。どういう心理があるん、ここに。
なんか年末になると、スーパー戦隊の連中が誰かにゴチになろうとするシーンあるような気がする。
今日の、キャラソン七番勝負はゴウやったけど、ちょっと大人っぽい歌やったけど、微妙…。
来週やる予定のスパヒークイズの告知、ゲキレンジャーの方が可愛かったよね。
「仮面ライダー電王 第44話 甦る空白の一日」
良太郎が暗い部屋の中で深刻な顔してるもんやから、何かと思えば、クリスマスツリーの飾りつけかよっ!!
そこに宅配業者が持って来た荷物の中身が良太郎宛の懐中時計。いよいよ謎解きが迫ってきたっていう感じよね。
今週のオープニング映像、タロスズのPV先週と違うシーン入れてあるやんか、なんか小出しにしてくるよね。
コハナとベンチで懐中時計の話をしてる時、記憶映像に写った桜井さんって、襟足の毛が結構長いやんか。でも今までちょこちょこ画面の端に現れてた桜井さんは襟足きれいにカットしてはったんやけどなぁ。
いろんな人が入れ替わり立ち代り桜井さんやってるんちゃうん。
商店街の時計屋さんで素敵な懐中時計を見つけた愛理姉さんがチラッと「侑斗とひとつずつ」って言ってたでしょ。だから2個買うつもりやったんやけど、良太郎に予算1万円って言われたから、あきらめて1個だけ買ったんかな。
その頃デンライナーはクリスマスの飾りつけ中。しかし皆でジングルベルとか歌ってたら全然はかどらんやろな。ウラとキンは謎解きの方に夢中やし。
リュウタが被ってる赤い三角帽に紫のリボン付けてるのめっちゃ可愛いやんか。デンライナーコントは相変わらずおもろいけどさぁ、ナオミがクリスマスツリーに「食堂車がずっと満員でありますように」って短冊付けたのが、泣けるで。
時計屋さんに話を聞きに来た良太郎とコハナ。愛理さんと時計を買いに来た後に、良太郎が1人で来て8月に送ってくれってもう1個頼んで帰ったのは、愛理姉さんの分の時計を買いに来て、8月ってのは結婚式の日か何かやったんちゃうん。
もしかして8月4日が桜井さんと愛理姉さんの結婚式の日だったなんて設定やったら、凄いやん。劇場版の封切りの日やったんやし、そこまで行ったら考えすぎかな。
姉さんと自分の記憶が欠けているのを探るために、チケット無しで過去に飛べないかと悩んでた良太郎たちの前に現れるイマジン。このイマジンはカイがわざと用意したもんやもんな。でもさぁ、あの時計屋のおじさん、1月10日に大損するほどの在庫なんで抱えることになってもうたんやろね。
いつもやとイマジンは2週引っ張るんやけど、今回のは良太郎を1月10日連れてくるだけの役目やから、とっとと退場させられてしもうたがな。
さぁ、ここからが難解やで。
難しすぎて、全然分かりません。あれかな、DVDになった時に連続で見れば分かりますという東映さんの販売戦略なんでしょうか(笑)。
そうそう東映公式で、ゼロノスと侑斗の関連図があったやんか。あれにゼロノスのオーナーって書かれてたんやけど、今までゼロノスのオーナーって出て来たことなかったよね。来週の予告で、「ずっと騙してくれてた」ってカイが言うてたけど、それってゼロノスのオーナーのことかな?
そしていよいよ金田一スタイルの男の正体も明かされるような感じやよね、なんか変身までしちゃうみたいやし。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム07」カテゴリの記事
- 今週のゲキレン&電王(12月4週目)(2007.12.24)
- 今週のゲキレン&電王(12月3週目)(2007.12.17)
- 今週のゲキレン&電王(12月2週目)(2007.12.10)
- 今週のゲキレン&電王(12月1週目〉(2007.12.03)
- 今週のゲキレン&電王(11月4週目〉(2007.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント