« RHプラス 第2話 | トップページ | 相棒 ついている女 »

2008.01.14

今週のゲキレン&電王(1月2週目)

 「ゲキレンジャー 修行その45 ピキーン!宿命の対決」

 天地転変打を習得するゴウのシーンから。
 あのゴウが修行してた滝、水温何度くらいやったんやろ。

 ダンの意識が目覚めたスウグは、ジャンに止めを刺せと命じる。「やだよ、父ちゃんを倒すなんてできない」って、言うジャン。そりゃそうやよね、みんなの笑顔を守るために敵を倒すっていうのが、スーパー戦隊の基本的な理念なんやから、ダンの激気魂を解放するためにスウグを倒すっていっても、ダンの意識が覚醒したスウグって倒しにくいよね。
 なのに、「やだよ(以下省略)」といった舌の根も乾かない内に、変身してスウグを粉砕しちゃったからなぁ。
 ダンの意識が覚醒しないうちに、スウグを粉砕して欲しかったかなと思ったりしてね。

 「俺を呼ぶ強い気を感じた」と臨獣殿を後にする理央。そこにいたのはゴウ。ゴウと理央が仲が良かったときの再現フィルムが流れてたけど、理央めっちゃ可愛いやんか。ゴウに向かって「ずっと友達でいてくれよ」って。

 理央がライバルはダンって言った時、ゴウ寂しそうな顔してたけど、その時からずっとゴウが片思いやったみたいやな。

 幻獣の理央とゲキバイオレットが戦うけど、ゲキバイオレットの天地転変打見切られてたなんてねぇ。なんかゴウユの消費の仕方がもったいないような気がしたんやけど、残りの回数から言うたら1回に2人ぐらいずつ潰さんと間に合わんかな。

 滝の次は海かよ。きつい仕事が続くねぇ。ゴウ「俺の力では理央を止めることが出来なかった。ジャン頼む、理央を倒してやってくれ」って言うたやんか。なんで「倒してくれ」やなくて「倒してやってくれ」なん?
 ゴウの気持ちの中では、まだ可愛かった理央のイメージを引きずってるからなんやろか。でも理央は自らの意思で幻獣になる血盟の儀式まで受けちゃってるのにね。

 ということでいよいよ宿命の対決、ジャンvs理央。
 なかなか見応えのあるアクションシーンでしたなぁ。特に変身後の二人は息をもつかせぬ応酬で。ゲキレッドは割れ面になっちゃうし。スーパー戦隊で割れ面は珍しいような気がするんやけど。

 最後ゲキレッドの攻撃にダンの面影を見る理央。で、「これが敗北か」って言いながらゲキレッドに抱きつくやんか。なんか理央のダンへの思いというか可愛さ余って憎さ百倍な感情が見えたんちゃう。

 ジャンに負けたことで、理央の意識を引き止めていたものから解放され、真の破壊王として巨大化する幻獣理央。
 暴れる破壊王を止めようとしたサイダイオーぶっ飛ばされてるし。
 
 メレが「理央さま~」と叫んだ声に我に帰り、人間体の理央に戻ってたやんか。これこそメレの愛の力やねぇ。1年間、「理央様、理央様」って尽くしてきた甲斐があったんちゃうん。

 やっぱりロンが理央を操ろうとしてたんや。臨獣殿の方で揉め出したので、置いてきぼりにされるゲキレンジャーたち。

 キャラソン七番勝負、今週は理央。
 この勝負、臨獣殿の勝ちやな。1番が理央、2番がレツ、3番がメレ、あとの4人はどっこいどっこいやろ。

 来週はいよいよ子供時代の理央がなんでずぶぬれになったんかが判るんや。

 「仮面ライダー電王 第48話 ウラ腹な別れ…」

 先週の続き、モグライマジンと戦う茶ゼロノスから。そして倒れている愛理ねぇさんを見つける侑斗とデネブ。
 デンライナーではいつのまにやら潜り込んでいたモグライマジンによって操縦室にダイナマイト仕掛けられてるやんか。それに気が付くウラ。
 偶然を装って操縦室に入ってくるウラの動きがいいよね、ちょっとわざとらしくて。そしてウラが嘘話をし始めると長くなるからなぁ。

 今日は、ウラの話やったから、オープニングのクラジャン、ウラバージョンかと思ったら、普通やったね。でもなんかウラの映像が多かったような気がしたんやけど。

 デンライナーが大変なことになってるちゅうのに、オーナーはすっかりデンライナーのこと忘れてるんかいな。愛理ねぇさんを助けるために現在に向かっているはずのデンライナーが脱線。
 2007年1月9日に降ろされる良太郎たち。チケットも無いのに目的の時間に停車させる方法なんて、ウラぐらいしかでけへんやろな。

 モモたちに向かって「なんで実体化してんの」というウラに対して、「今はそんなこといってる場合じゃねぇ」って言うモモ。なんか細かい所を突っ込んできそうな視聴者に説明してるみたいに聞こえちゃうよね。まぁ、こんなセリフが無かったとしてももう最終回に近いから少々の無理は大目に見ちゃうけどさぁ。

 とにかくダイナマイトが仕掛けられたデンライナーから皆を降ろしたところで、自分以外の命は守られたんやから、ウラって偉いよね。

 カイからでてきたイマジン、オルフェノクかと思っちゃったよ。

 病院に入院した愛理ねぇさん。侑斗が絞ったタオルを愛理ねぇさんの額に乗せてたけど、病院に入院してたら普通はそんなことせぇへんのとちゃう?熱上がってたら、点滴とか注射とかして下げるやろ。

 ウラったら、モグライマジンにカイに信用されてるって話してたんや。モグライマジンにチャーハン食べさせてる間に、ダイナマイト外してたんかな。

 劇場版のDVDのCMでモモが「あの時は最高に楽しかったぜ」って言ってたけど、ほんと楽しかったよなぁ、しみじみ思うねぇ。

 ミルクディッパーへ直接1月10日のことを聞きに来る良太郎とコハナ。
過去の良太郎に成りすまして、愛理ねぇさんの前に現れる良太郎。なんと愛理ねぇさん、イマジンのことや特異点のこと全部知ってたのに、びっくり。未来の特異点を守るために侑斗がカードを使って、愛理ねぇさんとの子供を守るために過去の時間を飛び回ることにしたやなんて。
 
 ここで良太郎が愛理ねぇさんの子供のことを知ったから、記憶が修復できて子供も無事に生まれてくることになるんやろか。

 モモたちが潜んでいる所に現れるウラ。ナオミちゃん、デンライナーが空っぽなことよく気が付いたなぁ。ガオウたちに乗っ取られたりとか、色々修羅場くぐってきたから、結構冷静なんやね。

 モモvsウラのバトルも迫力あったよね。今日は、ゲキレンジャーといい電王といい、アクション好きには目のご馳走やったし。

 リュウタ、なんか思いっきり女の子走りしてやんの。

 ウラも良太郎からベルトを奪い取って、青電王に変身。モグライマジンと戦って、1匹撃破。2匹がひるんでる所をデンライナーに一緒に乗る振りをして、良太郎だけ乗せて、自分はそこに残る選択をする。

 1回目このシーン見た時、前回のキンちゃんの時みたいに、ボロボロ泣けるってほどではなかったけど、じわーっと来たもんな。

 ウラは良太郎と契約せずに戦い続けることを選んだやんか。それも2007年1月9日で。ということは砂ウラに戻って、再び良太郎と出会う可能性もあるってことに賭けたんかな。
 キンは2000年やったから、良太郎に出会ったとしても、小太郎の可能性が高いもんなぁ。

 

 

|

« RHプラス 第2話 | トップページ | 相棒 ついている女 »

スーパーヒーロータイム08」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のゲキレン&電王(1月2週目):

« RHプラス 第2話 | トップページ | 相棒 ついている女 »