ちりとてちん 第121話
弟子入りした木曽山勇助君が嘘つきやとばれた回。
お茶の間での徒然亭の5人のリアクションが、それぞれの性格をよく現してて、おもしろかったよね。台所の流しの下にお酒とタバコを隠しているのを見つけたのが四草やったやんか。「僕も同じ事していましたから」って、自分に似てるから、猫かぶってるのよう判ってたんやろね。
最近ちりとてちん見てて、弟子たちや正平君の顔がちょっとふっくらしてると思うんよね。撮影中、しょっちゅう夜中まで飲みに行ってるとかって松重さんのブログ読んでるからやろか、でも草原兄さんなんか顔がパンパンになってきてないか?(笑)
木曽山君が両親の許しを得に帰ってるときに、木曽山君のところにお礼のはがきが来て、怪我をしたおばさんを家まで送っていったことは本当だったことがばれたところで、ほろっと泣かされてしまいました。
この嘘つきの木曽山君、青くはなかったけどなんかU良太郎に雰囲気が似てるんちゃうんと思ったんやけど。たまたまよねぇ、まさかU良太郎を参考にしたってこと無いよねぇ。
今ごろになって知ったんやけど、ちりとてちんの携帯サイトで日替わりクイズやっててそれに正解すると待受けもらえるやんか(ただです、パケット代はかかるけどね)。今週の画像は仏頂面の四草がVサインしてて、その隣で満面の笑みの若狭が写ってるんよね。場所が和田塗箸店。もうウヒウヒ笑いながら待受け設定してもうたがな。
ちなみにクイズは日替わりやけど、画像は週替わり(土~金)。
昨日、ニュースでやってたけどちりとてちんオールアップやったみたいやね。松重さんのブログに撮了の垂れ幕が下がってる写真載ってたけど、思いっきりネタバレやなぁ。何がネタバレかは、見れば判るけどね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- てびねり陶器完成(2017.02.28)
- 大坂夏の陣激戦地をめぐれーっ!!スタンプラリー 完成(2016.11.03)
- 真田幸村関連ウォークラリー 後篇(2016.10.10)
- 真田幸村関連スタンプラリー 2件 前篇(2016.09.11)
- 大阪ダックツアー(2016.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント