相棒 20世紀からの復讐
今週の"相棒"はおもしろかった。先週が難しすぎて、もう一つすっきりせぇへんかったやんか。こういう単純にハラハラドキドキするほうがやっぱり好きかな。
遠隔操作のダンボール爆弾が破裂するシーンを見せ付けておいて、亀山宅についたダンボールを美和子さんが開けるまで、ドキドキするBGM流してたやんか。で、ダンボール開けた中に入ってたのが、亀ちゃんと美和子のプリントトレーナー。
いや、確かに旦那目線で行くとああいうものも爆弾の一種やわな、なのでてっきりアバンタイトルのギャグだけかと思ってたら、最後の最後にああいう伏線やったので、怖いBGMにしてたのかと、めっちゃ感心してしもうたがな。初デート記念日ねぇ、放映日がバレンタインデーの前日なのでそういう設定やったんかな、亀ちゃん結構ロマンチストやしな。
コンビニが爆弾魔の電話によって遠隔操作された店員に乗っ取られ、人質の中に亀ちゃんが。犯人の交渉役に伊丹が指名された時、絶対日本中の"相棒"ファンから、「えぇぇぇぇ~」って声があがったやろな。せやかて交渉役に絶対向いてないし、三浦さんの方が落ち着いてて、いいよね。
それと"相棒"ファンなら途中でコンビニ店員の狂言やって、薄々気が付いたでしょ。こっからどうストーリーを動かしていくねんって思ってたら、本物の爆弾魔から亀ちゃんの携帯に電話がかかってきてというところで、"相棒"マニアの人たちは今まで亀ちゃんの関わった事件に関して右京さん並みに記憶を辿ったんとちゃうやろか。このシリーズって、過去"相棒"に登場した人たちがゲストとして再登板してはるからね。
携帯から流れてくる本物の爆弾魔の声、ちょっと本田博太郎さんっぽいしゃべり方が混じってるなぁって思ったんよ。でも本田博太郎さんではないしなぁ???って思って、エンドロール見てたら、真犯人・サカザキユキオをやってたのが本田大輔さん。
全然知らん人と思ってググったら、本田博太郎さんの息子さんやったんやね。顔は全然似てないし、普通にしゃべってる時もそんな感じ無かったけど、不思議やねぇ。
話は本編に戻るけど、亀ちゃんが捜査1課時代、伊丹と喧嘩しながら、犯人追っかけてるの、めっちゃおもしろかったな。それで亀ちゃんも伊丹もお互いの携帯番号知ってるんか。亀ちゃんが、8年も携帯番号変えてないってのが、凄かったりして。で、バイクをサカザキユキオに返しに行く時、捜査1課の電話じゃなくて、自分の携帯から電話してたってことになるんかな。でもそれって良くないよねぇ、やっぱり。
| 固定リンク
「真犯人はお前だっ!」カテゴリの記事
- 相棒 「サクラ」(2018.01.10)
- 相棒 「目撃しない女」(2018.01.05)
- 相棒 「ドグマ」(2017.12.16)
- 相棒 「手巾(ハンケチ)(2017.11.23)
- 相棒 「ケンちゃん」(2017.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント