« 桜開花確認 大阪瓜破 | トップページ | 大阪厚生年金会館、閉館延期 »

2008.03.24

今週のゴーオン&キバ(3月4週目)

 「ゴーオンジャー GP-6 乙女ノココロ」

 走輔が早輝に対してとってる態度見てたら、好きな女の子をいじめてる男子って感じよね。
 「みんなの前でおしゃれしても仕方ないよね」ってあきらめたようなこと言ってるけど、なんと言っても紅一点やから、いるだけでも良しということやわなぁ。

 どこからともなく聴こえるフルートの音色。なかなかのお兄さんが演奏してたけど、私先週予告見たとき、このお兄さんが怪人かと思うてもうたんよね。
 どれだけゴーオンジャーの予告をええ加減に見てるかってことやねんけど。

 スピーカーバンキは美しい音を吸収して破壊音を作っちゃうんか。

 早輝に助けられた征爾もゴーオンジャーのこと知ってるんや。
 走輔のいびきが80デシベルって、あのギンジローの車内でそんな騒音立てられたら寝られへんやん。

 軍平の読唇術を見て、征爾と早輝が何をしゃべってるのか読み取ってくれと頼む走輔。
 店の奥の席やから、軍平の読唇術もめっちゃ中途半端。今日はイエローメインの回やと思ってたのに、やっぱりゴーオンジャーのストーリーをグタグタにするのは黒・緑の仕事なんや。
 中途半端な読唇術に、走輔の妄想が乗っかって、早輝が結婚したいと言って倒れる走輔。走輔どんだけ早輝のことが好きやねん。

 走輔の「幸せの女神ってウシロハゲなんだ」に爆笑させてもらいました。
 そんな説明聞いても、意味判らんの当然やん。「幸せの女神には前髪しかない」って話をどこでどう聞き間違えて「ウシロハゲ」になってもうたんやろ。今年のレッドはトンチンカン野郎なんや。

 レッドがトンチンカンな上に、ブラックが天然でグリーンが自由奔放ときたら、ブルーの苦労は並み大抵やないがな。

 征爾、茶髪やのにめがねのフレームが黒ってのは、ちょっと重たいというか垢抜けてないような気がするなぁ。髪の毛が茶髪やねんから、フレームが無いようなめがねの方がいいんとちゃうやろか。

 征爾の大切な話とはスピーカーバンキの足もとのスピーカーは音がでてないということ。それを言うためにあの場所に呼び出すって、わざとらしいというかキザな奴というか。

 そのヒントで、スピーカーバンキを粉砕するゴーオンジャー。
 エンジンオー、破壊音波でやられそうになる所を今回助っ人に入ったのは、ガンパード。エンジンオーの右腕にガンパードが合体して、銃弾連発してスピーカーバンキを倒して終了。

 最後のシーン、スマイル満開の早輝の笑顔がアップやったけど、まだ堅いなぁ。よっぽど連のスマイルの方が満開やんか。

 「仮面ライダーキバ 第9話 交響 イクサ・フィストオン」

 今日のキバットの解説はバブル時代のオークションの話。たまたま先週運慶作と伝えられる大日如来像のオークションの話題があったから、タイムリーといえばタイムリーやったけどね。

 渡が落ち込んでる原因は、上手くバイオリンが作れないこと。毎週何かに落ち込んでるよね。いくら撮影で焼くといっても折角製品としてできてるバイオリンを燃やしちゃうのってなんかバイオリンが可哀想な気がするんよね。

 素晴らしき青空の会のメンバーになってから名前を聞かれる次狼。思いっきり甘いよね、素晴らしき青空の会。
 先週、ゆりが次狼のこと本当に惚れてるのか、それとも演技なのかって疑問を呈しておいたんやけど、どうも本気で惚れてるってことで話は進むみたいやね。

 出た、ゆりパンチ。ハナちゃんにしろ、ゆりにしろ、花の名前のついた女子でしおらしいのは出てこないってのがライダーの掟なん?

 悩める渡のために静香が連れて来たのがバイオリン修復家の大村さん。なんか村井さん555の頃より痩せはった様な気がするんやけど。

 毎週のようにおニャン子がかかるのはマスターの趣味だそうで。あの32っていう指の出し方珍しいね。山本スーザン久美子って言われてピンと来てるお父さんたち日本全国にどれぐらいいてはるんやろ。

 恵が「装着者」っていうところ変に力入れて言うてたけど、きっと"そうちゃくしゃ"ってちゃんと発音でけへんで、NG出したと踏んでるんやけど。

 イクサをまとうものはイクサ自身が決めるって、ガタックゼクターかよ。ガタックゼクターも最初そんな触れ込みやったよね。

 大村さんからバイオリンの作り方を教わる渡。なんか基礎から習ってるけど、今までどうやって作ってたんかそっちの方に疑問が湧くなぁ。

 オークションで、ブラックスターと言うバイオリンを20億まで釣り上げた音也。嶋の黙らせろの一言で、次狼に眠らされてたけど、こんなに簡単に気絶させられるんやったら、もっと早くできるやろ、ねぇ。

 大村さんの姿を見て、名護がなんかチェックしてたみたいやけど、モバイルパソコンに指名手配犯リストでも登録してるんやろか。

 ブラックスターを弾くゆりの前に現れるファンガイア。ゆりと次狼二人のむち攻撃なかなかかっこよかったよね。
 ほほぉ、餌の人間をファンガイアと争ってたんか、次狼たちは。
 で、ファンガイアの種族が強いから滅ぼされつつあるってことなんやね。

 名護が大村のこと連続暴行犯って言ってたなぁ。

 ファンガイアの出現で、飛び出す渡。渡の変身ポーズは右手を上げるってので固まるんかな。

 ファンガイアが銃をキバの顔に向けたときに、キバがその銃口を持って、ちょっと顔を上向けたの、かっこ良かったね。

 いよいよイクサの登場。へぇ~、ああいう装着法なんや。で、キバのようにしなやかに動けないというか、カクカクしてるのはまだ装着し始めたばかりやからってことかな。

 イクサの決め台詞は「ファンガイア、その命、神に返しなさい」。そして顔が十字に割れるんか。吸血鬼のライバルは神父さんやし、吸血鬼の嫌がるものは十字架やもんな。名護の言葉が怪しい宗教家みたいなんも、神父をイメージしてるんかな。

|

« 桜開花確認 大阪瓜破 | トップページ | 大阪厚生年金会館、閉館延期 »

スーパーヒーロータイム08」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のゴーオン&キバ(3月4週目):

« 桜開花確認 大阪瓜破 | トップページ | 大阪厚生年金会館、閉館延期 »