« 今週のゴーオン&キバ(3月4週目) | トップページ | 初登場 2位 3位 »

2008.03.27

大阪厚生年金会館、閉館延期

 先週の朝刊に載ってた記事やねんけど、村をんな自身の備忘録ちゅうことで。

 平成20年月末で閉館し売却予定だった大阪厚生年金会館が平成22年3月末まで閉館延期。

 閉館延期を受けた大阪市はフェスティバルホールの改築が終わる25年までの機能存続を引き続き要望するとともに、会館建替えに向け、ホール機能の存続を条件とした都市計画手法の活用を検討する。

 フェスティバルホールは建替えのため平成20年12月から25年まで閉鎖される。

 新歌舞伎座が、上本町の旧近鉄劇場跡地に移転するため、平成21年6月から22年夏まで閉鎖される。

 というのが記事の主旨。

 フェスティバルホールって、クラシックの殿堂みたいな時代あったもんねぇ。フェスティバルホールの完成って1958年やて、50年の歴史があったんやね。クラシックに興味が無いので私の人生でも2回くらい行った事があったかなぁ?程度。でも5年間、フェスティバルホールが使えない上に、厚生年金会館が無くなってもうたら、大阪人にとってこんな不便なことはないわなぁ。そりゃ、フェスティバルホールが再開場するまでは、なんとかならんものかってのはあるよね。

 厚生年金会館といえば、スーパー戦隊ファイナルツアーでよく使ってたからねぇ。あと劇団☆新感線とか。私が一番最近行ったのは「メタルマクベス」。

 新歌舞伎座が上六に移って来るって話はチラリと聞いたことがあったんやけど、近鉄劇場の跡地ですか。上六のあたりも大阪赤十字病院が建て替わって、その跡地にでっかいマンションが建ったりとかして、残ってる土地と言えばもうそこくらいしか無いもんね。

 近鉄劇場が閉館してから、随分経つのにやっと動きだしたって感じがするなぁ。場所が全然変わるから、新「新歌舞伎座」が出来上がるギリギリまで難波で興行するのかなと思ったら、1年間休むんや。

 新歌舞伎座も長いこと行ってないなぁ。最後に行ったの覚えてないくらい。松竹座ができて、歌舞伎やらなくなってから、どんどん足が遠のいていったんよね。新歌舞伎座お休みの間歌手芝居好きのおっちゃん・おばちゃんたち寂しいやろね。

|

« 今週のゴーオン&キバ(3月4週目) | トップページ | 初登場 2位 3位 »

女の悪所は芝居小屋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪厚生年金会館、閉館延期:

« 今週のゴーオン&キバ(3月4週目) | トップページ | 初登場 2位 3位 »