今週のゴーオン&キバ(9月1週目)
「ゴーオンジャー GP-29 大翔ヲトメロ」
これ大翔を止めろなんやけど、乙女口とも見えるよね。
まぁそういう下らないことは横に置いておいて。
帰ってきたヨゴシュタイン。ヨゴシュタインが悟ったのは「他人の助けや協力、あれが間違いだったなり」って言うてたけど、ヨゴシュタインにとってヒラメキメデスは他人以上の存在だったやん。それに甘えてたのにねぇ。
ヨゴシュタインが作ったハンマーバンキには「自らの力だけを信じよ」って命令してるし。
キタネイダスにせこいギャグとか言ってるし。
大翔が実験室で大爆発させた振動で倒れちゃう美羽。ちょっと倒れたぐらいで焦げてまう料理やったら、すでに焦げかけってことやんか。
街を破壊して砂漠にしてしまったハンガーバンキとヨゴシュタイン。その前に立ちはだかるゴーオンウイングス。
ゴーオンシルバーを助けようとして、反対にハンガーバンキに瀕死の重傷を負わされるシルバー。
その美羽の姿に、大翔かなり壊れてましたなぁ。壊れすぎて、いじいじしちゃってるやん。矢車兄貴がちらちら顔出してたような。ハンマーバンキを倒すためには新たな力を手に入れなければならないってことで特訓する大翔。
そこに現れるゴーオンジャーたち。大翔が走輔のお腹にグーパンチを入れるんやけど、そのときの走輔の表情はちょっと違うんではないかな?と思ったんやけど。普通に苦しそうな表情で良かったんちゃうん。
特訓のことを聞いた美羽がゴローダーGTのことをゴーオンジャーたちに打ち明ける。
パワーソウルが未完成で、一度作動したらひたすら破壊を続けてしまうゴローダーGT。
大翔が特訓に使ってた大岩も大道具倉庫に保管されてるんやろか。仮面ライダーのときによく出てくる鉄筋のグニャって曲がったのとか、コンクリートの破片とか、かさばるから管理が大変なんちゃうん。てなことを思いながら見てまうんやなぁ。
ヨゴシュタインとハンマーバンキの前にゴローダーGTを持って現れる大翔。
ヨゴシュタインのセリフ「我が仲間を断ち、一人で戦うはヒラメキメデスの復習のため」って言ってるけど、戦ってるのはハンマーバンキやんか。ヨゴシュタイン横で立って見てるだけやし。
ゴローダーGT、凄い破壊力。ガイアーク3大臣も真っ青やん。でもあのタイヤが単体で走るのって、昔手塚治虫の漫画であったよね。40年前の漫画やから名前忘れちゃった。ワンダーなんとかって言わへんかったっけ?
話を元に戻して、ゴーオンゴールドがゴローダーGTに轢かれそうになったところに現れるゴーオンジャー4人。彼らがゴローダーGTを力づくで抑えてるところにゴールドが横に回って体当たりしたらコロンと倒れてるやんか。あまりにもあっさり倒れたのに、ちょっとびっくり。
ヨゴシュタインが「自らの力だけを信じよ」って作っちゃったハンマーバンキやから、ヨゴシュタインのこと無視して産業革命しちゃったやんか。
そしてそこに到着するゴーオンブルーとシルバー。ボエール教官と連が改良したパワーソウル名づけてトーコンソウル。
トーコンソウルをセットしたらゴローダーGTアクションモードのロボット。可愛いいお子様キャラやんか。しゃべれへんねや。今までおしゃべりなロボットが多かったから、ちょっと寂しいかな。
ハンマーバンキが倒されてショックなヨゴシュタイン。やっぱり自分の部下を頼りにする性格は変わってないがな。
キタネイダスもケガレシアも優しいよね。最後まで三大臣もがんばれっ!!
「仮面ライダーキバ 第31話 喝采・母に捧げる変身」
アバンタイトルで、タツロットがキバットに「モディリアニって何ですか?」って聞いたとき「第1話参照」って答えてたやんか。DVDをさりげなく宣伝してますやんか。
恵からキングの報告を受けて、嶋さん大牙かって言うてたけど、嶋さん渡とか大牙のことどれぐらい知ってるんやろね。
先週、キバの正体が渡やったって名護に分かって、さぁどうするっていう終わり方やったのに、すんなり受け入れてしもて、肩透かしやんか。
名護に「初めから興味は無い」と言われて、雨にずぶぬれになりながら落ち込んでる襟立に「大切なのはこれから何をするかだ」って話しかけてたけど、襟立のことどうするつもりなんやろ。青空の会の秘密兵器にでもする気かな。
渡とマルダムールで話している深央を、和風の建物につれてくるビショップ。石田監督のこういう幻想的なシーン好きなんよね。シルエットだけやけど、キングも登場しましたなぁ。いよいよクライマックスの幕開けちゅう感じ。
ルークの前に、私を守ってくれと駆け寄るゆり。ルークがゆりの持っているイクサを奪い取って変身。次郎さんこれで5種類目のイクサかな。でもってイクサに変身したファンガイアは終了ですか。
未完成イクサは長時間使用していると、着用している人間にダメージを与えるというマイナス面を利用した作戦。
音也、ルークのこと子猫ちゃんっていうてたけど、子猫ちゃんやなくて子羊ちゃんよねぇ。
ルークにとってイクサが最大の敵やったんか。ゆりに止めをさせとイクサを渡す音也。
ゆりと恵のイクサは蜂須賀さんがSAをなさってるそうで、やっぱり上手いがな、SAさん女子がやってるんちゃうんって見えるもんね。
ということで、キバを盛り上げてくれていたルークがクランクアップやそうです。
名護がキバの正体を知ったと思ったら、今後はクイーンがキバの正体を知らずに付け狙うみたいやね。めっちゃ悲劇やんか。
クイーンの顔、ファイズのときに真理の流星塾時代からの幼なじみで、ラッキークローバーの一員になるために真理を殺してしまったスパイダーオルフェノクの顔に似てるような気がしたんやけど。
「さらば電王」のCMも先週よりは見せ場が多くなったよね。実は8月31日に「劇場版ナルト疾風伝」を見に行ったときに、「さらば電王」のCM流してたんやんか。そのとき最後のシーンでモモちゃんの目から涙が1滴こぼれてたんよ。まさに「泣いた赤鬼」でしたなぁ。
| 固定リンク
「スーパーヒーロータイム08」カテゴリの記事
- ケータイ捜査官7 「ねらわれたサード」(2008.12.25)
- 今週のゴーオン&キバ(12月3週目)(2008.12.22)
- 今週のゴーオン&キバ(12月2週目)(2008.12.16)
- 今週のゴーオン&キバ(12月1週目)(2008.12.08)
- 今週のゴーオン&キバ(11月5週目)(2008.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント